研修歯科医ですが、今後の人生の見通しがつかず悩んでいます
相談者:
歯科医師さん (24歳:男性)
投稿日時:2011-04-19 15:35:03
はじめまして、歯科医師で現在、歯科研修医として某総合病院の口腔外科に勤務しているものです。
私は、私立大学の歯学部を卒業しました。
親は、サラリーマンなのに医療職につきたい(歯科医師は儲かると思い込んでいました)との思いから親に頭を下げて入れてもらいました。
僕のせいで家計は火の車になり、家族との会話もなくなり散々でした。
ストレートで卒業し少しでも早く親に歯科医師になってよっかたなと言って貰いたかったので給料の良い口腔外科に行きました。
しかし、いろいろ調べているととんでもない事実をしりました。
今は良いが研修終了後どうするかです。
大学の医局にもっどても無給でバイト生活、先輩ドクターは、結婚もしているのに月15万だそうです。
正直ふざけるなと思いました。
実際は、学生中に薄々気づいてました。
開業してない自分は将来かなり大変になること、そして自分の家は絶対に開業できないことなど。。
友達で口外の大学院に行った奴がいます。
将来は総合病院の口腔外科部長になりたいらしいです。
(これになれれば、派遣歯科医師では無いので長く勤められるらしいです。)
しかし、狭き門です大学院でてすぐになれるもんでもなく運と人脈やめぐり合わせなど数々の要素を必要とします。
しかも自分は、大学院にいってまた四年間も授業料を支払う+無給は選択肢にはありません。
(親に院に行きたいと相談できる状況ではありません)
開業医に行こうかと思いましたが開業医は将来開業する奴が行くんだよと言われて、無理だと悟りました。
そうなると、現実に残された道はただひとつ大学にずっと残ってバイト三昧の生活ですよね。
でも、過去の質問者に先生方が大学は教授にならない限りは残れないと言っていましたね?
それはなぜ何でしょうか?
確かに教授は定年が長いですが、普通の人でも大学に残っている人たくさんいますよ。
医師に比べて歯科医師は病院の枠が非常に少なく、口外がある病院事態少ないですから、病院勤務は諦めた方が良いでしょうか?
どんなに考えてもベストアンサーが出ません。
サラリーマンなのに歯学部行った君が悪いとは、言わないでくださいね・・・
私は、私立大学の歯学部を卒業しました。
親は、サラリーマンなのに医療職につきたい(歯科医師は儲かると思い込んでいました)との思いから親に頭を下げて入れてもらいました。
僕のせいで家計は火の車になり、家族との会話もなくなり散々でした。
ストレートで卒業し少しでも早く親に歯科医師になってよっかたなと言って貰いたかったので給料の良い口腔外科に行きました。
しかし、いろいろ調べているととんでもない事実をしりました。
今は良いが研修終了後どうするかです。
大学の医局にもっどても無給でバイト生活、先輩ドクターは、結婚もしているのに月15万だそうです。
正直ふざけるなと思いました。
実際は、学生中に薄々気づいてました。
開業してない自分は将来かなり大変になること、そして自分の家は絶対に開業できないことなど。。
友達で口外の大学院に行った奴がいます。
将来は総合病院の口腔外科部長になりたいらしいです。
(これになれれば、派遣歯科医師では無いので長く勤められるらしいです。)
しかし、狭き門です大学院でてすぐになれるもんでもなく運と人脈やめぐり合わせなど数々の要素を必要とします。
しかも自分は、大学院にいってまた四年間も授業料を支払う+無給は選択肢にはありません。
(親に院に行きたいと相談できる状況ではありません)
開業医に行こうかと思いましたが開業医は将来開業する奴が行くんだよと言われて、無理だと悟りました。
そうなると、現実に残された道はただひとつ大学にずっと残ってバイト三昧の生活ですよね。
でも、過去の質問者に先生方が大学は教授にならない限りは残れないと言っていましたね?
それはなぜ何でしょうか?
確かに教授は定年が長いですが、普通の人でも大学に残っている人たくさんいますよ。
医師に比べて歯科医師は病院の枠が非常に少なく、口外がある病院事態少ないですから、病院勤務は諦めた方が良いでしょうか?
どんなに考えてもベストアンサーが出ません。
サラリーマンなのに歯学部行った君が悪いとは、言わないでくださいね・・・
回答1
京都駅前デンタルクリニック(京都府京都市)の金平です。
回答日時:2011-04-19 16:02:24
歯科医師さん、こんにちは。
ちょっと、考えとして偏り過ぎではと思います。
>開業医に行こうかと思いましたが開業医は将来開業する奴が行くんだよと
まずこれはおかしい!
そんなことはないです。
分院長を任されてとか、チャンスがあればそこを買い取ったりとか、それぞれの考えを持ちいろんな人がいます。
またそもそも親に頼らなくても開業はできます。
しかしながら、運やめぐり合わせも必要ないとは言えませんが、一番は歯科医師としてのやる気や努力、それによって身につく技術や知識次第です。
開業がゴールではありませんし、開業しても医院を廃業せざるを得なくなる人もいるのですから、自分の進む道をもっと前向きに真剣に考えるべきです。
ちゃんとした現実や状況をろくに調べもせず、誰が言ったのか分からないようなことを鵜呑みにして、分かったような気になっている今のままの質問者さんでは、何をやっても成功はしないように思います。
きつい冷たい言い方に聞こえるかもしれませんが、僕なら今の質問者さんのような方は絶対に採用しませんし、もし採用したとしても重要な役職にはつかせません。
もっと、ちゃんと調べたりいろんな方に聞くなど出来る努力はしてからでないと、ちゃんとした話にすらなりません。
こういった場であれ、質問するという一歩を踏み出したことについては今後に向けての大きな一歩とお考えになり、真剣に悩み考えていかれればまだ遅くはありませんので、いろいろな道が開けてくるはずです!
まだ、これからです!!
>運と人脈やめぐり合わせなど数々の要素
これは待っていても上から落ちてはきませんよ!!
自分の手で掴み取ってください。
僕も日々、必死でもがいて、考えて、働いています。
特別な人なんて一部の限られた人ですし、そうでない我々にもチャンスは必ずありますので、病院歯科でやって行くのか、開業医で勤務するのかは話を聞いたり見学に行ったり、前向きに考えてチャンスを掴めるところまでは自分で行きましょう!!
僕は家は歯医者でしたが、親からの援助なして開業してますよ。
ちょっと、考えとして偏り過ぎではと思います。
>開業医に行こうかと思いましたが開業医は将来開業する奴が行くんだよと
まずこれはおかしい!
そんなことはないです。
分院長を任されてとか、チャンスがあればそこを買い取ったりとか、それぞれの考えを持ちいろんな人がいます。
またそもそも親に頼らなくても開業はできます。
しかしながら、運やめぐり合わせも必要ないとは言えませんが、一番は歯科医師としてのやる気や努力、それによって身につく技術や知識次第です。
開業がゴールではありませんし、開業しても医院を廃業せざるを得なくなる人もいるのですから、自分の進む道をもっと前向きに真剣に考えるべきです。
ちゃんとした現実や状況をろくに調べもせず、誰が言ったのか分からないようなことを鵜呑みにして、分かったような気になっている今のままの質問者さんでは、何をやっても成功はしないように思います。
きつい冷たい言い方に聞こえるかもしれませんが、僕なら今の質問者さんのような方は絶対に採用しませんし、もし採用したとしても重要な役職にはつかせません。
もっと、ちゃんと調べたりいろんな方に聞くなど出来る努力はしてからでないと、ちゃんとした話にすらなりません。
こういった場であれ、質問するという一歩を踏み出したことについては今後に向けての大きな一歩とお考えになり、真剣に悩み考えていかれればまだ遅くはありませんので、いろいろな道が開けてくるはずです!
まだ、これからです!!
>運と人脈やめぐり合わせなど数々の要素
これは待っていても上から落ちてはきませんよ!!
自分の手で掴み取ってください。
僕も日々、必死でもがいて、考えて、働いています。
特別な人なんて一部の限られた人ですし、そうでない我々にもチャンスは必ずありますので、病院歯科でやって行くのか、開業医で勤務するのかは話を聞いたり見学に行ったり、前向きに考えてチャンスを掴めるところまでは自分で行きましょう!!
僕は家は歯医者でしたが、親からの援助なして開業してますよ。
回答2
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-04-19 16:03:17
国内の歯科医師を取り巻く環境は、隣国韓国とは対照的に暗い話題が多いのは確かです。
とりあえず、今の環境で頑張って欲しいと思います。口腔外科での経験は将来も絶対に役立ちます。
また、多くの先輩に頑張りを評価されれが、いつか条件の良い居ぬきなど有り難い話が舞い込んでくる可能性もあります。
進む道はいくらでもあると思います。
私の先輩の一人は、口腔外科の大学院に進んだものの生化学に魅了され(?)、そのまま研究者になりました。
同級生で、渡米し、インターナショナル・プログラムに入り、卒後は現地で開業した奴もいます。
まず、この分野なら誰にも負けない!といったものを作って欲しいですね。
とりあえず、今の環境で頑張って欲しいと思います。口腔外科での経験は将来も絶対に役立ちます。
また、多くの先輩に頑張りを評価されれが、いつか条件の良い居ぬきなど有り難い話が舞い込んでくる可能性もあります。
進む道はいくらでもあると思います。
私の先輩の一人は、口腔外科の大学院に進んだものの生化学に魅了され(?)、そのまま研究者になりました。
同級生で、渡米し、インターナショナル・プログラムに入り、卒後は現地で開業した奴もいます。
まず、この分野なら誰にも負けない!といったものを作って欲しいですね。
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2011-04-19 16:13:35
私は卒後、口腔外科の大学院に進みそのまま大学の助手(現在は助教)として勤務しておりました。
卒業後18年残ってました。
そして6年前に退職し、2年間の勤務医を経て開業に至りました。
大学院までは親に世話になりましたが、その後は親の援助なしに開業に至っています。
私は自分の診療所で口腔外科医として、そして歯科医師として仕事をしております。
もちろん、勤務医として口腔外科の仕事をしている後輩や同級生もいます。
要は枠にとらわれず柔軟に将来のことを考えて進んでいけば良いと思います。
卒業後18年残ってました。
そして6年前に退職し、2年間の勤務医を経て開業に至りました。
大学院までは親に世話になりましたが、その後は親の援助なしに開業に至っています。
私は自分の診療所で口腔外科医として、そして歯科医師として仕事をしております。
もちろん、勤務医として口腔外科の仕事をしている後輩や同級生もいます。
要は枠にとらわれず柔軟に将来のことを考えて進んでいけば良いと思います。
回答4
回答5
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2011-04-19 16:24:29
ビックリするくらい金平先生と同意見です。
一番現実的なのは分院長ですが、
腕があって、コミュニケーション力が高くて、
人付き合いもいいような人材であれば、
みんな探していますよ。
歯科で厳しいなんて言っていたら、
他業界では生きていけません。
自分が変われば、周りが変わります。
一番現実的なのは分院長ですが、
腕があって、コミュニケーション力が高くて、
人付き合いもいいような人材であれば、
みんな探していますよ。
歯科で厳しいなんて言っていたら、
他業界では生きていけません。
自分が変われば、周りが変わります。
回答6
本郷壱岐坂矯正歯科(東京都文京区)の大原です。
回答日時:2011-04-19 16:34:59
僕の実家は歯科医ではないですが、自分で借金こさえて開業しました。
でもこれが僕なりの道のスタートです。
どんな道でも大変なのは当たり前。それを楽しむくらいでないと、いつまでたっても前進はないですよ。
あと、儲けようと思っているなら歯科医師なんて辞めた方がいいですよ!
どうしてかなんて聞かないでね。
でもこれが僕なりの道のスタートです。
どんな道でも大変なのは当たり前。それを楽しむくらいでないと、いつまでたっても前進はないですよ。
あと、儲けようと思っているなら歯科医師なんて辞めた方がいいですよ!
どうしてかなんて聞かないでね。
相談者からの返信
相談者:
歯科医師さん
返信日時:2011-04-19 16:53:47
先生方どうもありがとうございました。
よく自分で調べて、今は立派な歯科医師になれるよう努力します。
親にも無給になることを説明し今後の相談を然るべき時期にしたいと思います。
お金の事ばかり言って本当にすいませんでした。
(まさか3千万以上払って無給の時代が存在するとは、夢にも思ってなかったので)
どうもありがとうございました。
よく自分で調べて、今は立派な歯科医師になれるよう努力します。
親にも無給になることを説明し今後の相談を然るべき時期にしたいと思います。
お金の事ばかり言って本当にすいませんでした。
(まさか3千万以上払って無給の時代が存在するとは、夢にも思ってなかったので)
どうもありがとうございました。
回答7
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2011-04-19 17:04:12
親の借りは必ず返す!と強い気持ちを持てば、きっとプラスになりますよ。
>まさか3千万以上払って無給の時代が存在するとは
僕、その倍以上ですから。。。
>まさか3千万以上払って無給の時代が存在するとは
僕、その倍以上ですから。。。
回答8
回答9
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-04-19 17:26:06
>でも、過去の質問者に先生方が大学は教授にならない限りは残れないと言っていましたね?
>それはなぜ何でしょうか?
>確かに教授は定年が長いですが、普通の人でも大学に残っている人たくさんいますよ。
東京医科歯科大の准教授ですら3年(5年かも?)契約だそうです。実績を出さないと残れない可能性はあります。
>それはなぜ何でしょうか?
>確かに教授は定年が長いですが、普通の人でも大学に残っている人たくさんいますよ。
東京医科歯科大の准教授ですら3年(5年かも?)契約だそうです。実績を出さないと残れない可能性はあります。
回答10
中山歯科医院(石川県金沢市)の中山です。
回答日時:2011-04-19 17:47:21
ちなみに、現在の歯科の現状でいあえば、勝ち組負け組があって、
勝ち組の歯科医院であれば、やる気があって、一生つとめてくれる勤務医ってのは、のどから手が出るほど、欲しい先生はいっぱいいますよ!!
僕の知り合いも、勤務医ながら3000万くらい稼いでいるやつもいます。
もちろん、歯科業だけじゃなくて、スタッフ教育やらなんやらめっちゃいそがしいですが、開業医より遙かに儲けてますよ。
どんな世界であれ、大変なのは一緒。
個人的には保険がある分、歯科はやはり国に守られた、おいしい職業であることに変わりはないですから。
一流国立出て、就職出来ない人間は、今いっぱいいますからね。
勝ち組の歯科医院であれば、やる気があって、一生つとめてくれる勤務医ってのは、のどから手が出るほど、欲しい先生はいっぱいいますよ!!
僕の知り合いも、勤務医ながら3000万くらい稼いでいるやつもいます。
もちろん、歯科業だけじゃなくて、スタッフ教育やらなんやらめっちゃいそがしいですが、開業医より遙かに儲けてますよ。
どんな世界であれ、大変なのは一緒。
個人的には保険がある分、歯科はやはり国に守られた、おいしい職業であることに変わりはないですから。
一流国立出て、就職出来ない人間は、今いっぱいいますからね。
相談者からの返信
相談者:
歯科医師さん
返信日時:2011-04-19 20:38:42
たくさんの返信ありがとうございました。
自分の考えがいかに甘いかわかりました。
一人前になってから文句の一つでも言えるように頑張ります。
ちょっと題名とずれてしまうんですが、歯学博士は取った方が良いのでしょうか?
普通の歯科医師と比べてどの様な利点があるのでしょうか?
博士を持ってる先生方、なぜ取られたんですか?
そして博士を持っていない先生方は、なぜ取らない道を選んだんですか?
現時点では、取るメリットが自分では分かりません。
先生方、教えてください。
自分の考えがいかに甘いかわかりました。
一人前になってから文句の一つでも言えるように頑張ります。
ちょっと題名とずれてしまうんですが、歯学博士は取った方が良いのでしょうか?
普通の歯科医師と比べてどの様な利点があるのでしょうか?
博士を持ってる先生方、なぜ取られたんですか?
そして博士を持っていない先生方は、なぜ取らない道を選んだんですか?
現時点では、取るメリットが自分では分かりません。
先生方、教えてください。
回答11
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-04-19 20:45:52
基本的に大学院を出て博士号を取る方が一般的だと思います。
で私は
・4年間の学費や生活費等が工面できなかった。
26年前の仕送り7万でした。
・当時(あくまでも当時です)勉強が嫌いだった。
・学位にメリットを感じなかった。
・早く仕事がしたかった。
などなど
一時期歯周病学会の認定医が欲しかった時期がありましたけど大学院を出ていないと無理そうな条件でしたので諦めました。
で、開業医でもできる顕微鏡歯科学会の認定医になりました。
で私は
・4年間の学費や生活費等が工面できなかった。
26年前の仕送り7万でした。
・当時(あくまでも当時です)勉強が嫌いだった。
・学位にメリットを感じなかった。
・早く仕事がしたかった。
などなど
一時期歯周病学会の認定医が欲しかった時期がありましたけど大学院を出ていないと無理そうな条件でしたので諦めました。
で、開業医でもできる顕微鏡歯科学会の認定医になりました。
回答12
回答日時:2011-04-19 20:56:16
>現時点では、取るメリットが自分では分かりません。
同じく。
だから取らなかった。
取りたくなったら、いつでも取れるんじゃないですかね。
同じく。
だから取らなかった。
取りたくなったら、いつでも取れるんじゃないですかね。
回答13
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2011-04-19 21:55:21
>取りたくなったら、いつでも取れるんじゃないですかね。
40過ぎてから工学博士を取りました。
その分野に興味を持ち、機会が得られたからです。
>普通の歯科医師と比べてどの様な利点があるのでしょうか?
利点??
社会的・経済的な意味での利点はあまり無いかと・・・
>現時点では、取るメリットが自分では分かりません。
博士はメリットで取るものかどうか私には分かりません。
40過ぎてから工学博士を取りました。
その分野に興味を持ち、機会が得られたからです。
>普通の歯科医師と比べてどの様な利点があるのでしょうか?
利点??
社会的・経済的な意味での利点はあまり無いかと・・・
>現時点では、取るメリットが自分では分かりません。
博士はメリットで取るものかどうか私には分かりません。
回答14
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2011-04-19 22:21:51
こんにちは、
私も最初の金平先生と同じ意見です。
>どんなに考えてもベストアンサーが出ません。
「お金」基準であればやり方次第でしょ。
週休2日で働く所を365日働けば当然開業資金も早く貯まる訳ですし。
お金も欲しいし、プライベートな時間も欲しいし、技術も欲しいしは当然無理ですよ。
お金が欲しいなら人一倍働いてください。
(これがお金を稼ぐ方法です)
外科のポストも限りがありますし、今の流れとして、収入が少ない口腔外科は病院のお荷物ですから、どんどん無くなる傾向にあると聞きます。
甘くはないですよ^^;
お金ではなく、技術が欲しい先生は、給与「0」と言う先生の話も聞きますし、逆にお金を出して勤務医をしている先生もいると聞きます。
(たぶん親が裕福だから出来ることでしょうが)
私は、診療室に朝9:30〜22:30まで働く&練習するを週5繰り返して、卒後4年目で月20万+空いている日曜バイトでしたよ。
(家族は犬しかいませんでしたけど)
同期の稼ぐ先生は4年目で歩合で月に50万ぐらい貰っていた先生もいましたけどね。
>勤務医ながら3000万くらい稼いでいるやつもいます。
凄いですね、初めて聞きました。
ということは院長の収入はもっと上な訳ですよね^^;
インプラントでバンバン回す歯科医院とか!?(笑)
めちゃくちゃ忙しくても、普通、真面目に診療していたら歯科だけではその年収は無理ではないでしょうか。
(虫歯1本治療して3000円の世界で考えると年に1万本の治療ですか・・・)
勤務医の他に会社を経営しているとか!?
私も最初の金平先生と同じ意見です。
>どんなに考えてもベストアンサーが出ません。
「お金」基準であればやり方次第でしょ。
週休2日で働く所を365日働けば当然開業資金も早く貯まる訳ですし。
お金も欲しいし、プライベートな時間も欲しいし、技術も欲しいしは当然無理ですよ。
お金が欲しいなら人一倍働いてください。
(これがお金を稼ぐ方法です)
外科のポストも限りがありますし、今の流れとして、収入が少ない口腔外科は病院のお荷物ですから、どんどん無くなる傾向にあると聞きます。
甘くはないですよ^^;
お金ではなく、技術が欲しい先生は、給与「0」と言う先生の話も聞きますし、逆にお金を出して勤務医をしている先生もいると聞きます。
(たぶん親が裕福だから出来ることでしょうが)
私は、診療室に朝9:30〜22:30まで働く&練習するを週5繰り返して、卒後4年目で月20万+空いている日曜バイトでしたよ。
(家族は犬しかいませんでしたけど)
同期の稼ぐ先生は4年目で歩合で月に50万ぐらい貰っていた先生もいましたけどね。
>勤務医ながら3000万くらい稼いでいるやつもいます。
凄いですね、初めて聞きました。
ということは院長の収入はもっと上な訳ですよね^^;
インプラントでバンバン回す歯科医院とか!?(笑)
めちゃくちゃ忙しくても、普通、真面目に診療していたら歯科だけではその年収は無理ではないでしょうか。
(虫歯1本治療して3000円の世界で考えると年に1万本の治療ですか・・・)
勤務医の他に会社を経営しているとか!?
回答15
歯医者/歯科情報の歯チャンネル運営者の田尾です。
回答日時:2011-04-20 04:52:26
勤務医で3000は凄すぎですね。
その半分くらいなら聞いたことありますが。。。
あーもうこんな時間かぁ
寝なくちゃ。。。
その半分くらいなら聞いたことありますが。。。
あーもうこんな時間かぁ
寝なくちゃ。。。
回答16
回答17
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-04-20 10:23:43
>博士を持ってる先生方、なぜ取られたんですか?
僕は単純に「親からの指示」です。
大学院を終えてから解った事ですが「博士号」と言うのは研究と言う手段を題材にして
1 自分で調べる能力
2 自分で考える能力
3 自分で解決方法を探る能力
そして
4 自分の考えを伝える(発表する)能力
を養った証しとして与えられるものだと言う事です。
父親は衛生士学校を経営しておりますので、僕に継がせるためにはその能力を養っておきなさいと言う事で指示したのだと思っております。
(現在は父親の思惑とはちょっと方向がずれてきておりますが…)
余裕があれば取っておいても損は無いと思いますが、歯科医師さんの場合、それが許される環境かどうかはご自身が一番理解されているのではないかと思います。
また、杉原先生のように「自分が興味を持ったものにトコトン追及する」その結果、博士号が与えられるというケースもあると思います(素晴らしい!)。
僕は単純に「親からの指示」です。
大学院を終えてから解った事ですが「博士号」と言うのは研究と言う手段を題材にして
1 自分で調べる能力
2 自分で考える能力
3 自分で解決方法を探る能力
そして
4 自分の考えを伝える(発表する)能力
を養った証しとして与えられるものだと言う事です。
父親は衛生士学校を経営しておりますので、僕に継がせるためにはその能力を養っておきなさいと言う事で指示したのだと思っております。
(現在は父親の思惑とはちょっと方向がずれてきておりますが…)
余裕があれば取っておいても損は無いと思いますが、歯科医師さんの場合、それが許される環境かどうかはご自身が一番理解されているのではないかと思います。
また、杉原先生のように「自分が興味を持ったものにトコトン追及する」その結果、博士号が与えられるというケースもあると思います(素晴らしい!)。
相談者からの返信
相談者:
歯科医師さん
返信日時:2011-04-20 13:00:44
先生方返信ありがとうございます。
徐々に地に足をつけて考え始めました。
現実的に、目の前の問題を解決して行きたいと思います。
博士に関しては、先生方それぞれの意見がおありのようですが、大学に残る事を選択した場合は、院はやはり必須なのでしょうか?
(開業医に行く、もしくは自分が開業するなら、その人の考え方しだいで意見が分かれるとおもいますが)
博士には、甲種と乙種があって、大学院を出て取る甲種の方が明らかに楽だから、博士を取ると決めているひとは院に行った方が良いと言う意見も聞きますが、
実際のところ大学に残るなら取った方が良いですか?
私の尊敬している先生は、乙種でしたが8年かけて取っていました。
徐々に地に足をつけて考え始めました。
現実的に、目の前の問題を解決して行きたいと思います。
博士に関しては、先生方それぞれの意見がおありのようですが、大学に残る事を選択した場合は、院はやはり必須なのでしょうか?
(開業医に行く、もしくは自分が開業するなら、その人の考え方しだいで意見が分かれるとおもいますが)
博士には、甲種と乙種があって、大学院を出て取る甲種の方が明らかに楽だから、博士を取ると決めているひとは院に行った方が良いと言う意見も聞きますが、
実際のところ大学に残るなら取った方が良いですか?
私の尊敬している先生は、乙種でしたが8年かけて取っていました。
回答18
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2011-04-20 14:07:10
博士に関してはタイヨウ先生とまったく同じ理由で(親に取れと言われ)とりました。
また、私の恩師である教授もタイヨウ先生と同様の話をしてくれました。
実際にその力が備わったかどうかはわかりませんが、今はとっておいて良かったと思っています。
>大学に残る事を選択した場合は、院はやはり必須なのでしょうか?
私は大学院に入って博士をとりました。
私の時代は臨床も研究も同じようにできましたが、今はまずは研究(大学院で博士をとること)を主体に行わなければいけないようです。
ですから大学院生はなかなか臨床をする機会がないという話も聞きます。
もし臨床も覚えたいのであればまず大学院に進まず研修医として口腔外科に残るか、大学院が終了したら本格的に口腔外科の臨床を少しずつ覚えていくかでしょうね。
また、私の恩師である教授もタイヨウ先生と同様の話をしてくれました。
実際にその力が備わったかどうかはわかりませんが、今はとっておいて良かったと思っています。
>大学に残る事を選択した場合は、院はやはり必須なのでしょうか?
私は大学院に入って博士をとりました。
私の時代は臨床も研究も同じようにできましたが、今はまずは研究(大学院で博士をとること)を主体に行わなければいけないようです。
ですから大学院生はなかなか臨床をする機会がないという話も聞きます。
もし臨床も覚えたいのであればまず大学院に進まず研修医として口腔外科に残るか、大学院が終了したら本格的に口腔外科の臨床を少しずつ覚えていくかでしょうね。
回答19
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2011-04-20 14:16:30
大学院は楽ではないですよ。
考え違いをしたらダメ。
損得で比べちゃダメですよ。
大学、医局の体質によって大学院生の生活ターンは千差万別です。
全くバイトができない大学院もあります。
私のいた医局は大学院は勉強、研究するのが本分ということで、臨床はありませんでした。
研究するには恵まれた環境ではありました。
バイトは週1日医局から派遣される形で行っていました。
歯科医師になってからいかに勉強したかが形になって残るのが博士です。
苦労をしたお駄賃とも言えるでしょう。
認定医、専門医もあります。
ただ、患者さんにはまだ浸透はしていませんし、扱いも様々です。
患者さんから、
「博士を取っているなんて凄いですね。がんばりましたね。」
とも言われることもあります。
より深くその学問を勉強したという尺度に一般にはみられるのかもしれません。
何のために大学に残るのですか?
臨床研修医が終わった後何らかの進路を決めなければなりません。
今までに、いろんな科を見てきたと思います。
保存、歯周病、補綴、矯正、小児歯科、口腔外科どこが自分に合っていましたか?
自分の理想は何ですか?
金儲けをする事だけが歯科医じゃないはず。
臨床研修医の期間が終わっても、まだまだ、あなたたちは何もできません。
それこそ毎日勉強の日々です。
お金をもらえるなんて思ってはダメですよ。
お金を払ってでも勉強させていただかせてもらう気構えでなければダメです。
大学の役割は、臨床、研究、教育です。
その3本柱をこなさなければいけません。
そうそう、臨床研修医はどこも同じ給与です。
国費でまかなわれます。
私も臨床研修医の指導医の資格はありますが、所属する大学の先生曰く、一時金として院長が支払い、後から国が支払う形になっています。
考え違いをしたらダメ。
損得で比べちゃダメですよ。
大学、医局の体質によって大学院生の生活ターンは千差万別です。
全くバイトができない大学院もあります。
私のいた医局は大学院は勉強、研究するのが本分ということで、臨床はありませんでした。
研究するには恵まれた環境ではありました。
バイトは週1日医局から派遣される形で行っていました。
歯科医師になってからいかに勉強したかが形になって残るのが博士です。
苦労をしたお駄賃とも言えるでしょう。
認定医、専門医もあります。
ただ、患者さんにはまだ浸透はしていませんし、扱いも様々です。
患者さんから、
「博士を取っているなんて凄いですね。がんばりましたね。」
とも言われることもあります。
より深くその学問を勉強したという尺度に一般にはみられるのかもしれません。
何のために大学に残るのですか?
臨床研修医が終わった後何らかの進路を決めなければなりません。
今までに、いろんな科を見てきたと思います。
保存、歯周病、補綴、矯正、小児歯科、口腔外科どこが自分に合っていましたか?
自分の理想は何ですか?
金儲けをする事だけが歯科医じゃないはず。
臨床研修医の期間が終わっても、まだまだ、あなたたちは何もできません。
それこそ毎日勉強の日々です。
お金をもらえるなんて思ってはダメですよ。
お金を払ってでも勉強させていただかせてもらう気構えでなければダメです。
大学の役割は、臨床、研究、教育です。
その3本柱をこなさなければいけません。
そうそう、臨床研修医はどこも同じ給与です。
国費でまかなわれます。
私も臨床研修医の指導医の資格はありますが、所属する大学の先生曰く、一時金として院長が支払い、後から国が支払う形になっています。
タイトル | 研修歯科医ですが、今後の人生の見通しがつかず悩んでいます |
---|---|
質問者 | 歯科医師さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 24歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | その他(歯科医師関連) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。