虫歯治療後も鈍痛が続くが異常が無いとの診断

相談者: ナッツシュートさん (28歳:男性)
投稿日時:2011-04-16 22:30:14
現在は歯科に通院していません。
1か月前に治療を終えました。


右側のした顎、5番と6番の間辺りに鈍痛があります。
両方とも抜髄してあり、5番を2回、6番も2回再根管治療をしています。

A歯科で5番6番の治療をしました。
6番は1年前に、5番は3カ月前に完了しています。


しかし、5番の治療が終わってから1か月程経過してから、鈍痛が始まりました。

痛みを当時の主治医に訴えたところ、異常はないので心配ないと診断されました。
しかし、どうしても鈍痛があるので、B歯科に転院しました。

歯の全体のレントゲン撮影などを行い、診断結果はやはり異常はないとの事でした。
根の部分もしっかりと治療出来ているので、もう一度冠を外すのはもったいないと言われました。


B歯科で歯のクリーニングや残りの虫歯は全て治療しました。

噛んでも痛みは感じず、医師は縦方向から押すのは平気だが、横から押すと痛みが少しあるようですねと言いました。


虫歯治療が終わり、1か月くらいは5番6番付近の痛みはなくなっていたのですが、一昨日からまた鈍痛が出始めました。


これは治療が不十分の可能性があるのでしょうか?
不安です。


また、別件で上の6番が抜髄済みで土台が入っている状態です。
銀歯を被せていないのですが、医師は被せる必要はないと言いました。
土台のままで良いのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-04-16 23:37:40
こんばんは。

痛みはあるのに、診断がつかなくてお困りの様ですね。

実際にお痛みがある様ですからおそらくなんらかの問題はありそうです。
ただ正確な診断となるとなかなか難しい場合がありますね。


文面から出来る想像では、5番も6番も2度ずつ根管治療が失敗している様ですから、3度目もありそうです。

根尖病変があるかないかの判断は、CTで確認出来るものを100と仮定するとパノラマ撮影(歯の全体のレントゲン撮影)では70ぐらい見落としていると言われ、デンタル撮影(数本ずつの撮影)でも約半数ほどを見落としていると言われています。
(※ただし、現状では自費治療の途中でないとCT撮影は難しく、必ず必要という意味ではありません)


あるいはそれだけ根管治療を繰り返していれば歯質も薄くなっていることが予想されますので、まだはっきり確認出来ない程度のひび割れが起きている可能性もあるかも知れません。

あるいはかみ合わせの問題もあり得ますし、なかなか診断がつかない様ならさらに他の先生にも意見を求めてみてもいいかも知れませんね。



>銀歯を被せていないのですが、医師は被せる必要はないと言いました。
>土台のままで良いのでしょうか?

普通は被せますから、理由を確認された方がいいと思いますよ。



お大事にして下さい。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-04-17 13:58:06
毎度の事ですが「ブラキシズム」ありませんか?

参考:歯軋りの原因、治療・対策など



当院でも

 痛みが出て根管治療
   ↓
 治療により、痛みが無くなる
   ↓
 安心して咬めるようになる(ブラキシズムも)
   ↓
 鈍痛発生

という方がいらっしゃいます。

ブラキシズム対策をしてもらう事で、症状が緩和される事が多々あります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ナッツシュートさん
返信日時:2011-04-20 03:50:56
渡辺先生、ありがとうございます。

>あるいはそれだけ根管治療を繰り返していれば歯質も薄くなっていることが予想されますので、まだはっきり確認出来ない程度のひび割れが起きている可能性もあるかも知れません。

ひび割れなどが起こっていたら、もう抜歯しか方法はなにのでしょうか?
鈍痛を我慢していたほうが、抜歯になるよりかは良いかなと感じております。


根管治療を何度も行うと、やはり歯割れてしまいますよね?



上の歯の土台のみの部分は、土台を入れた場所がA歯科で半年前でした。
B歯科の医師は、被せるには回りを削ったりしなければならないので、痛みや違和感、物が挟まるなどがなければ様子をみて、おかしければすぐに被せましょうと言いました。

おそらく下の歯の5番6番が鈍痛があるのですが、上の土台の部分がおかしい(鈍痛)ようにも感じます。




タイヨウ先生、ありがとうございます。

歯軋りですか…
自分ではわかりませんが、以前親に指摘された事はあります。
それが原因で、神経のない歯が痛む事もあるのですか?
確かに、逆側に鈍痛が出ることもたまにあります。

せっかく転院し、検査なども全てやり直したにも関わらず完全に良くならずに不安です。
以前(子供の頃)は治療が終わってからは痛みなど一切なかったのですが。。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-04-20 08:49:50
おはようございます。


私もタイヨウ先生のおっしゃる「ブラキシズム」を疑います。

以前歯ぎしりを指摘されたことがおありになるなら尚更です。


是非

歯軋りの原因、治療・対策など

を参考にされることをお勧めします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ナッツシュートさん
返信日時:2011-04-21 01:43:09
池原先生、ありがとうございます。

5番と6番の間を下で押すと鈍い痛みがあるのですが、歯軋りで、そのような症状も出るのでしょうか?

噛む分には特段痛みはないのですが、何もしていない時に鈍痛があります。
本日、歯科の予約はしたのですが、5番が痛いのか、6番が痛いのか、
先生のおっしゃるように、ブラキシズムが原因なのか心配です。


ブラキシズムが原因でしたら、銀歯を外したくないしと葛藤があります。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-04-27 23:08:04
状況から 上述の先生方のご意見に同意です。


特に

「5番と6番の間を下で押すと鈍い痛みがあるのですが、歯軋りで、そのような症状も出るのでしょうか?
噛む分には特段痛みはないのですが、何もしていない時に鈍痛があります。」

まさにブラキシズムらしい徴候だと感じました。

噛み締めるタイプの悪癖があり、それが原因ではないか?
根管治療の成否とは違うように記述から感じます。



睡眠時に使用する、マウスピースをを作成して頂くのが宜しいかと推察いたします。

短期的には、鎮痛剤を使用し、あとは気にしない、触らないことですね。
気にすればするほど違和感と鈍痛が止まらないことになります。

連休に入る歯科医院も多いことだと存じますので可及的速やかに、主治医の診察を受けましょう。
お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ナッツシュートさん
返信日時:2011-04-28 02:54:00
佐藤先生、ご返信ありがとうございます。

一昨日歯科を受診してきました。
舌で押すと浮いているような違和感があること、何もしていない時に鈍痛があることを伝えました。

歯軋りの相談をしてみましたが、前歯犬歯を鏡で見せられ、ここはツルツルになっているけれども、5番と6番は歯軋りの影響ではないのではないかと言われました。

5番か6番の根の方で何かしらの炎症があるのかもしれないと、3日分の抗生物質を処方されました。

しかし相変わらずな状況です。


以前のA歯科でも歯軋りは指摘されていますが、マウスピースをするほどではないのではないかなと。。

私も歯軋りしていると思っているのですが…


現在の歯科では、銀歯を外すのはまだ早いと言われています。
レントゲンでみても異常がなく、打診痛もありません。

私の症状は根の問題なのか、歯軋りが問題なのか、結局連休前にはわからない状況です。
連休明けに、薬を飲んでみての診察がありますが、気になってしまい、よるも満足に眠れません。


また歯科を変えなければならないのでしょうか?
それとも今の主治医の言う通りにしていればいずれは治まるのでしょうか。
心配です。



タイトル 虫歯治療後も鈍痛が続くが異常が無いとの診断
質問者 ナッツシュートさん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療後の痛み
歯科治療後の歯の痛み
歯の痛み その他
むし歯 治療後の痛み
歯軋り(歯ぎしり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい