1歳10ヶ月。指しゃぶりと歯並びについて

相談者: かべちょろさん (29歳:女性)
投稿日時:2011-05-06 23:31:23
こんばんは。
初めて相談させていただきます。


1歳10カ月の子ですが、1才くらいから指しゃぶりをしています。
最初は右手の親指でしたが、最近は左手の人差し指を吸ってます。
吸うのはだいたい眠たいときや寝る時です。


上の前歯の左側1.2番が中央に向かって歪んでいるのが気になっていたし、おしゃぶりによって歯ぐきごと歪むというのを聞いたことがあるので、うちの子もそうなんじゃないかと心配です。

今日試しに箸を咬ませてみたら、左側の歯はちゃんと咬めていませんでした。(浮いていました)

歯科にも通っていて、指しゃぶりを始めたくらいから相談しているのですが「大丈夫じゃない?」と言われます。

小児科にも相談しましたが

「おしゃぶりで歪む子はもっとず〜っと何年も吸っている子。
指しゃぶりはやめさせようと思っても無理よ」

と言われました。


本当にそうやって安心していていいのでしょうか?

指しゃぶりをやめさせようと指に包帯を巻いたりしましたが、安心しないのか暴れて寝てくれず、断念しました。

何かいい方法をご存知であれば教えてください。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-05-07 03:12:22
指の爪に塗る苦いマニキュアタイプの薬があります。
名前は忘れちゃいました。二千円ぐらいです。

ただ確実に全員指しゃぶりが止まるとはいえません。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-05-07 06:24:25
かべちょろさま、おはようございます。

おこさまが指しゃぶりをしていて、歯並びが悪くならないか心配なさっているようですね。

指しゃぶりをしていても、永久歯が生えてくる6歳くらいにやめていれば歯並びには影響はありません、心配なさらなくてもいいと思います。

今の年齢で無理にやめさせようとしても、情緒不安定になり精神的成長発育にはよくないと考えています。

1才10ヶ月との事ですが、まだ赤ちゃんなので注意した所で理解は出来ないでしょう、6歳くらいまではそのまま指を吸わせていただくのがいいと思います。

6歳くらいになって、小学校にいくようになると本人がやめようと努力するようになります、通常そのようにしてやめることになると思います、気にはなると思いますが今は思い切り吸わせてあげるのがいいと思います。

指吸いをしていると寄生虫に感染することがあります、時々便を観察してください、ギョウチュウがが見つかったら内科か小児科で駆虫剤をもらって家族全員服用することにはなると思います。

しかしそうなったからといって、指吸いを無理やりやめさせるのは避けていただいたほうがいいと思います。

参考になさってください。

吸指癖 http://yamadashika.jp/kyu.html

回答 回答3
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2011-05-07 07:43:41
「指の爪に塗る苦いマニキュアタイプの薬があります。
名前は忘れちゃいました。二千円ぐらいです。」


商品名は「マヴァラバイターストップ」(爪化粧料)です。
10ml、1575円(税込み)です。

指しゃぶり、爪噛みに効果があるといわれています。
歯医者さんでも扱っているところもあります。
ネット通販でも購入できます。


ただ、2歳前ですから、なるべくあまり細かいことを気にされないで、のびのびと今の育児生活を楽しんでください。

5歳過ぎてもまだ癖があるようで、歯並びかみ合わせに問題があるようでしたら、歯医者さんでご相談ください。

回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-05-07 09:20:42
特に指しゃぶりについて詳しいわけではありませんが・・、まだまだ禁止させるべき時期ではないように考えています。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かべちょろさん
返信日時:2011-05-10 09:40:55
4人の先生方、お忙しい中ご回答ありがとうございました。

まだ神経質にならず、子供のしたいようにさせてあげたほうがよいとのことで安心しました。

爪に塗るマニュキアがあるんですね!!

永久歯が生えるころにもやめていなかったら使いたいと思います。

ありがとうございました!!



タイトル 1歳10ヶ月。指しゃぶりと歯並びについて
質問者 かべちょろさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 子供の歯並び
小児歯科その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中