親知らず抜歯時の歯周基本検査と歯科疾患管理料は必要なのか?

相談者: S.Y.さん (42歳:女性)
投稿日時:2011-05-03 16:34:39
初めて相談します。
宜しくお願いします。


昨日総合病院で左下8番の親知らずを抜歯しました。
頭が少し見えていましたがほとんど歯茎に埋まっていました。

診療明細をみたところ、

歯科疾患管理料:110点
歯周基本検査(20歯以上):200点

という認識の無い項目があり疑問に感じましたので、ご意見いただければと思います。


その他の診療項目は

・初診料:218点
・処方箋料:68点
抜歯手術(埋伏歯):1050点
 下顎埋伏智歯加算:100点
伝達麻酔:42点
 キシロカインカートリッジ:6点
パノラマ撮影:200点



診察としては、

・問診と歯の確認(どうしましたか?→時々歯茎の炎症を起こすので親知らずを抜きたいです程度の会話をし親知らずの確認)
レントゲン
・抜歯(5〜10分程度)
衛生士さんによる簡単な注意事項の説明(入浴はシャワーくらいにしてください、程度)

というシンプルなもので、はじめから親知らずの抜歯が目的だった為、先生や衛生士さんによる事前説明や指導などありませんでしたが、特に気にすることも無く終了しました。


来週、右下8番(完全に歯茎に埋まっている)を抜く予定ですのでその際に質問したいと思っています。



宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-05-03 17:49:46
何が聞きたいか良く解りませんが。

点数等特に問題が有る様には思えませんが。
パノラマ200点は少し疑問に思いますが)


歯周検査はスケーリングの為には必要ですし。

抜歯前に術野のスケーリングするのは必須です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: S.Y.さん
返信日時:2011-05-04 13:53:39
回答ありがとうございます。
わかりにくい記載ですみませんでした。

伺いたかったのは、

・歯周検査(スケーリング含む)をされた認識がないので、歯周基本検査(20歯以上):200点は不要なのではないか?と思ったのです。


抜歯前のスケーリングが必須とありましたので、歯周基本検査は必ず算定されると認識しましたが、20歯以上:200点は妥当なのでしょうか?
10歯未満:50点の適用はできないのでしょうか?

自分で認識できる処置は麻酔後の抜歯のみでした。



歯科疾患管理料についは、ネットで調べたところ

1回目の歯科疾患管理料は、継続的な歯科疾患の管理が必要な患者に対し、患者又はその家族の同意を得て管理計画書を作成し、その内容について説明を行い、管理計画書を提供した場合に、初診日の属する月から起算して2月以内に1回に限り、算定できる

とありましたので、親知らずの抜歯のみで継続的な管理は必要ありませんし、同意を得て計画書を作成、提供もされていませんので、不要ではないか?と思っています。


同意うんぬんは関係なく、口頭による治療方針の説明程度で算定するケースがあるとは聞いたことがありますが、今回はこちらの希望の親知らずを抜くだけですし、どのように抜くとかどのくらいの期間がかかるなどの説明は一切ないです。

レントゲンを撮った後、「これから抜きますか?→お願いします。」だけです。
これでも算定されるのでしょうか?




追加の質問をさせてください。

パノラマ:200点は少し疑問とありますが、どのような点が疑問なのか教えてください。
今回はレントゲンも見せていただけず、もちろん歯の状態の説明もありませんでしたので、どのようなレントゲン写真かもわかっていません。

長々とすいみませんが、再度ご意見お願い致します。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-05-04 17:28:28
200点という点数のパノラマは私の知る限りないからです。


右下も抜く予定であれば治療が継続しますので、歯科疾患管理料の対象になると認識しています。

厚労省が決めた管理料の管理という言い回しは誤解を受けやすいなあと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-05-04 21:00:42
個人的には初診時に埋伏抜歯をする事はありえないので、初診時に基本検査をしたものと推察します。

基本検査は残存歯の本数で決まります。
本数限定で基本検査を算定する事はあり得ません。


抜歯をする前には全体的な歯肉のチェックは必須です。
もし、歯周病口腔内に有る場合、そちらを優先します。

なぜなら、術後感染して思うような治癒に至らない事が有るからです。
なので、基本検査をしていないと逆におかしいと思われます。


パノラマの点数はデジタルの場合402点、フィルムの場合317点です。



参考にして下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: S.Y.さん
返信日時:2011-05-04 22:44:06
回答ありがとうございます。

ご指摘のパノラマの点数は見間違いで、402点でした。
失礼いたしました。


歯科疾患管理料は右下を抜く予定なので、説明などなくても算定されてしまうということですね。
本当に歯の治療費はわかりにくいですね。



田部先生ご指摘の歯肉のチェックですが、単に目視で歯の状態を確認する程度でも基本検査をしたことになるのでしょうか?
それとも歯周ポケットなどきちんとチェックするものでしょうか?

目視だけで基本検査を算定できるとすると、初診料や再診料は何の為にあるのだろうと不思議に感じてしまうのですが。
実は歯科疾患管理料も同じなんですけど。。。


ちなみに、
<個人的には初診時に埋伏抜歯をする事はありえないので

とありますが、全くの初診でレントゲンの後すぐに抜歯でした。
ほっぺ側の角が少し(数ミリ)見えている程度でした。
(というか歯茎が割れて歯の一部が見えていた)


3日経ちますが、まだ痛みがあり(なぜか上の歯と言うか頭がズキンズキンとする)、歯が見えていたほっぺ側の歯茎が内出血?なのか赤黒くなっていて、さらに癒着していたようで、ほっぺを開きながら状態を確認したら、7番の歯茎がほっぺにくっついて一部はがれてしまいました。

抜歯後なぜかしみるようになっていたのに、お茶などを飲むとさらにしみてしまいます(泣)
来週、右下の抜歯をしても大丈夫か不安です。
歯を抜くのは本当に勇気が入ります。

最後は愚痴になってしまいすみません。



タイトル 親知らず抜歯時の歯周基本検査と歯科疾患管理料は必要なのか?
質問者 S.Y.さん
地域 愛知
年齢 42歳
性別 女性
職業 会社員(事務系)
カテゴリ 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らずの抜歯
治療費・費用
親知らず抜歯の費用・料金・値段
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中