歯茎が痩せ歯の根っこ部分に痛み。予防方法は?

相談者: まるみちゃんさん (34歳:女性)
投稿日時:2011-04-28 10:50:07
はじめまして。
こんにちは。

1年程前から歯磨きの際に、歯の根っこ部分(歯茎のあたり)が痛むようになりました。

その原因には、長男の妊娠、出産、授乳卒業、そして現在は、長女を出産し、完全母乳で育てていることもあると思います。


それもあってか、歯茎が痩せてしまって下がっており、歯磨きの際に歯の根っこ部分が少し出ているため、その部分が痛みます。

現在、虫歯はなく、毎食後、歯磨きはしています。
鏡を見る限り、歯垢などは見られません。



定期的に(1ヶ月単位くらい)歯磨きの際に奥歯がキーンとした痛みを感じています。

治療や食事療法などで歯茎を戻すことはできないのでしょうか?
自分でケアできる方法はないのでしょうか?


近くの歯医者に相談しましたが、特に方法はないと言われました。
本当ですか?



よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-04-28 12:18:53
歯茎が下がることと出産授乳などは直接的な関係はあまりありません。

不適切なブラッシング・噛合せ・ブラキシズム歯並びなどの複合的な問題が考えられます。



>鏡を見る限り、歯垢などは見られません。

歯垢染色液で染めてみると意外と残っているかもしれません。
歯茎が下がるほどオーバーブラッシングなのに、歯垢は残っているというケースもあります。



>治療や食事療法などで歯茎を戻すことはできないのでしょうか?

戻すことは困難です。
酷い場合には歯茎の移植手術などもありますが・・・



>自分でケアできる方法はないのでしょうか?

適切なブラッシングが基本です。



>近くの歯医者に相談しましたが、特に方法はないと言われました。本当ですか?

これ以上下がらないように原因を見つけ、対策することだと思います。


ご参考まで・・・

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-04-28 12:34:00
こんにちは。

杉原先生のおっしゃる通りで、妊娠〜出産〜授乳は直接的な原因ではないでしょうね。

ただ間接的に、体調の関係やホルモンバランスの変化によって口腔衛生状態が悪くなったりして、歯肉が腫れやすくなったり、逆にその後下がりやすくなったりすることは考えられます。
(平たく言えば歯周病です)


噛み合わせブラキシズムで歯肉が下がることがあると言う意見には反対ですし、歯並びが最近変化したとも考えられないのと、触ったときのお痛みもある様子ですから、十中八九で

「不適切なブラッシング

か、もしくは

「歯周病」

と考えられるのではないかと思いますよ。



ブラッシング方法については、皆さんそれぞれで少しずつ違う方法を勧められます。
逆に言えば正解はないのですが、少なくとも出来れば良い指導者(通常歯科衛生士)を見つけて、それなりに時間を割いて指導を受けること、それとそれを維持していくために、時々のチェック(メインテナンス)が重要ですね。


これはつまり歯周病の治療でもありますから、相談に乗ってくれる先生を探してみてはいかがでしょうか?



ちなみに、これ以上悪化しない様に、という方法は考えられますが、回復させる様な治療法となると「ほぼ無理」ということになりますので、

>近くの歯医者に相談しましたが、特に方法はないと言われました。
>本当ですか?

というのはそういう意味だと思いますよ。


お大事にどうぞ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-04-28 14:23:21
まるみちゃんこんにちわ。

歯磨きの際に歯の根っこの部分が痛むということですね、文面と年齢から推測するとオーバーブラッシングによる知覚過敏のような気がするのですが・・・。


歯磨剤を使って力を入れて歯を磨いていませんか、歯ブラシが1ヶ月位で開いてしまいませんか。

オーバーブラッシング 
http://www.yamadashika.jp/prevent08.html


回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-04-28 16:27:52
諸先生方の意見に同意です。

まずは適切なブラッシングを身につける事から始めるのが良いと思います。

そのためにはきちんと指導を行ってくれる歯科医院衛生士さん)を探す事です。




ノア先生、質問なんですけど、上顎4〜6に「クレフト」があって、特にブラッシング指導をしたわけでもなく1ヶ月後に消失しているのって、ブラキシズムとは関係無いですか?
(やった事と言えば、例によって話をしただけなんだけど…)

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-04-28 19:09:34
ご相談ありがとうございます。

先生方の回答どおり、正しい予防診療か歯周病治療をお受けになることをお勧めします。

お一人で頑張るのは危険です。



>近くの歯医者に相談しましたが、特に方法はないと言われました。本>当ですか?


何らかの方法はあるはずです。

根本的な解決は上記の治療で手にはいるはずです。
また、


>定期的に(1ヶ月単位くらい)歯磨きの際に奥歯がキーンとした痛みを感じています。


これに関しては、歯科医院にとても良い塗り薬があります。
根本的な解決方法と併用すると、すぐに快適になることもあります。
まずは良い歯科医院を探してご相談してみてはいかがでしょうか。
きっと良くなります。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-04-29 23:53:17
おっと、、

>ノア先生、質問なんですけど、上顎4〜6に「クレフト」があって、特にブラッシング指導をしたわけでもなく1ヶ月後に消失しているのって、ブラキシズムとは関係無いですか?

さあ。。どうなんでしょう。
事実関係も何も判断出来ませんので^^;
何例もあるんですか?


あとそういう話って、学術的にしっかりとある話なんでしょうか?
あまり確かなところで聞いたり読んだ記憶がないんですけど、あるとしたら米国オーストリアでしょうか。

今後どこかで新しい知識が得られれば意見も変わるかも知れませんが、今の時点ではメカニズムの想像が出来ないので、にわかに信じがたいですね。


自分の臨床では気にもとめてませんから、今後気にしてみたいと思います。



でも、まるみちゃんさんの最近の生活の変化の中でブラキシズムが強くなっている可能性は確かに考えられますね。

歯肉の高さの変化は別として、ブラキシズムと知覚過敏なら関連性も論理的に疑えますね。

害のない範囲(夜間のみ数カ月程度までのマウスピースや自己暗示療法)で試してみるのはありかと思います。



症状(触ったときの痛み)については歯肉とは関係なく知覚過敏の問題の様にも読めますので、だとすればブラキシズム対策やブラッシング方法の変更、知覚過敏処置用の薬剤や歯磨剤、食事内容(頻度、pH)の改善は有効かも知れません。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2011-05-06 15:35:39
んんん…

>何例もあるんですか?

「何例も」では無いんですけど、「何例か」はありますねぇ…。



>あとそういう話って、学術的にしっかりとある話なんでしょうか?

いや、知らないんですよ。
なので、そのあたり「ノア先生的には何か御存じかなぁ?」と思いまして。
(ネガティブデータでもあるかなぁ…と)

回答 回答8
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-05-06 15:51:21
歯の場所はどちらになりますか?

下の前歯の内、特に1本だけ歯茎が下がってきているケースとかではないでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: まるみちゃんさん
返信日時:2011-05-10 09:03:38
こんにちは。

たくさんの先生方にご丁寧な回答をいただき、大変嬉しく思っております。
ありがとうございます。

(育児中のため、なかなかパソコンを開けることができず、お礼が遅くなって申し訳ありません。)



先生方の言われるように、日頃から気にし過ぎているため、ブラッシングの際に少し力を入れてゴシゴシとしかも、時間をかけて磨いておりました・・・。

それが原因だったなんて・・・。

これから力を入れずに優しくブラッシングしていきたいと思います。


そして、子どもを預けられる日に近くの歯医者へ相談に行ってみたいと思います。
自分でも歯周病ではないかと気になっていたので。

本当にありがとうございました。


こんなに丁寧な回答が得られると思っていなかったので、とても嬉しく思っています。
皆様の親切のお陰で毎回のブラッシングが楽しくなりました。



タイトル 歯茎が痩せ歯の根っこ部分に痛み。予防方法は?
質問者 まるみちゃんさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、知覚過敏の痛み
歯周病(歯槽膿漏)予防
歯茎が下がった(歯肉退縮)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい