[写真あり] 白いできもの。痛みはないが他にも色々口腔内に症状がある
相談者:
Cancanさん (45歳:男性)
投稿日時:2011-05-08 22:09:42
はじめまして。
半年くらい前から写真のように白いしこりのようなものがいくつかできました。
(見える範囲で3個)
舌で触ってみると表面上に白く見えるもの以外に、周辺にも幾つかの小さなしこりが出来ているのがわかります。
痛みは全く感じません。
数週間前に歯科に虫歯の治療および歯垢除去をしてもいましたが、その時は何も言われませんでした。
(自分の方からも何も言わなかったのですが)
因果関係があるかわかりませんが、最近、舌の奥か両脇から苦い感じの味が感じられるのと、歯を磨いた時や口をうがいする時に水が変な味に感じられます。
そのほか声枯れや喉の痛みもあり口臭も気になります。
花粉症の症状もありますので、炎症をおこした鼻水が喉(口)に流れてきて変な味がするようにも思えます。
白いできものに関して回答をお願い致します。
画像1
半年くらい前から写真のように白いしこりのようなものがいくつかできました。
(見える範囲で3個)
舌で触ってみると表面上に白く見えるもの以外に、周辺にも幾つかの小さなしこりが出来ているのがわかります。
痛みは全く感じません。
数週間前に歯科に虫歯の治療および歯垢除去をしてもいましたが、その時は何も言われませんでした。
(自分の方からも何も言わなかったのですが)
因果関係があるかわかりませんが、最近、舌の奥か両脇から苦い感じの味が感じられるのと、歯を磨いた時や口をうがいする時に水が変な味に感じられます。
そのほか声枯れや喉の痛みもあり口臭も気になります。
花粉症の症状もありますので、炎症をおこした鼻水が喉(口)に流れてきて変な味がするようにも思えます。
白いできものに関して回答をお願い致します。
画像1



やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2011-05-09 08:48:53
おはようございます。
そうですね。。。
ネットでの診断はできませんが、推測で書きますが細見先生と同じで下顎隆起のようにみえます。
骨が隆起したものなので悪性とかではないのですが、確認のために一度 主治医に相談してくださいね。
そうですね。。。
ネットでの診断はできませんが、推測で書きますが細見先生と同じで下顎隆起のようにみえます。
骨が隆起したものなので悪性とかではないのですが、確認のために一度 主治医に相談してくださいね。

池原歯科医院(大阪市東成区)の池原です
回答日時:2011-05-09 08:57:20
おはようございます。
私もお二人の先生の意見に賛成です。
少なくとも、Cancanさんがおっしゃっている、お口の中の色々な症状との因果関係はほとんどないと思います。
しかし、色々気になることがお有りなようですので、緊急性は無いと思いますが、再度歯科を受診されて、相談なさってください。
私もお二人の先生の意見に賛成です。
少なくとも、Cancanさんがおっしゃっている、お口の中の色々な症状との因果関係はほとんどないと思います。
しかし、色々気になることがお有りなようですので、緊急性は無いと思いますが、再度歯科を受診されて、相談なさってください。

佐藤歯科医院(大阪市北区)の佐藤です。
回答日時:2011-05-09 09:36:20
写真からは骨隆起ではないかと思われます。
上記の先生方のご意見に同意です。
原因は過剰・異常な応力での噛み合わせが考えられかなりの長期間であることが多いので、口の中に沢山のすり減りが起きていることが多いです。
ストレスなどの心理的・精神的な原因で発症すると考えられます。
また、一過性に応力が特定の歯に集中すると歯牙の破折、破断がおきますので、主治医にご相談され夜間装着用のマウスピースを作成されることを考慮して下さい
お大事になさってください。
上記の先生方のご意見に同意です。
原因は過剰・異常な応力での噛み合わせが考えられかなりの長期間であることが多いので、口の中に沢山のすり減りが起きていることが多いです。
ストレスなどの心理的・精神的な原因で発症すると考えられます。
また、一過性に応力が特定の歯に集中すると歯牙の破折、破断がおきますので、主治医にご相談され夜間装着用のマウスピースを作成されることを考慮して下さい
お大事になさってください。

相談者:
Cancanさん
返信日時:2011-05-09 23:29:24
たくさんの先生方の回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
念のため今週末に一度かかりつけの歯科で見てもらいます。
周辺の下で触ると動く小さな「しこり」も気になりますので。
また何かありましたらご相談をお願い致します。
とても参考になりました。
念のため今週末に一度かかりつけの歯科で見てもらいます。
周辺の下で触ると動く小さな「しこり」も気になりますので。
また何かありましたらご相談をお願い致します。
タイトル | [写真あり] 白いできもの。痛みはないが他にも色々口腔内に症状がある |
---|---|
質問者 | Cancanさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 45歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
粘膜の病気・異常 その他(写真あり) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。