顎関節症悪化予防の為の先天的欠損埋めるためにブリッジ

相談者: かなたなかさん (40歳:女性)
投稿日時:2011-05-05 10:53:10
顎関節症が15才頃から25年程続いている主婦です。


症状は口を1cm程開けると左の顎関節で音が鳴り下顎が右横へ5mm程ずれる感じです。
今迄痛みはありません。

ここ10年程は年に1度定期健診に行き色々な歯科医院に行きましたが、歯石もほとんどなく時々小さな虫歯の治療をする位でした。



しかし先月初めて行った歯科医院で全体のレントゲン写真から歯槽膿漏中期(歯茎が0.2ミリ程下がっていて3段階中の真ん中)と診断され、顎関節症は右下4番の先天的欠損の空間(5ミリ程)が噛み合わせを悪くしていると指摘されました。

このまま欠損空間を放置しておくと顎関節症を悪化させる可能性があり、右下3・4・5をブリッジにして4番先天的欠損空間を埋めたほうが良いと勧められました。


一刻も早く右下3・4・5をブリッジにした方が良いとの事で健康な歯である3番、5番を削る事になり、5番は4番側に少し傾いているとの事で歯の半分の高さまで上部を平らに削り神経を抜き現在は仮のふたをした状態です。

次回以降の治療は仮のふたを金属のふたに換え、3番を削りブリッジをとりつけるとのことです。


尚、左下4番も右下同様に先天的欠損なのですが、左下3番が4番位置に生えてきていて空間が左下2番と3番の間に2ミリ程しかなく、ここは放置しておいて良いとのことでした。



最初に勧められた右下3・4・5番のブリッジは、保険内治療で

方法A.
3番がレジンかぶせ物
 4番が前面レジン、歯間と上部と裏舌側が金属
 5番が全面金属
でした。


ただ、レジンは変色することや、笑った時に金属が見えるのが気になる事、歯槽膿漏体質で今後歯茎が下がるかもしれない事も考え、他の方法を伺ったところ、

自費診療
方法B.
 5番の神経抜いた後の土台は金属。
 3〜5番の裏舌側はメタルボンド金属。
 その他はカラーレスセラミッククラウンで歯茎と歯の間が金属で黒ずんで見えないようにする方法。
 金額は、1本9万円×3本=27万円
ならできると言われました。


金属アレルギーが心配で、5番の金属土台もセラミックにできないか伺ったところ、セラミックは強度的に悪く、金属の方が良いし、奥歯のかぶせ物に銀を使っていて問題ないなら、アレルギーの心配はない。金属土台は外から見てもわからず、将来透けてみえる事もないとのことでした。


1.顎関節症、歯槽膿漏、見た目の良さ、メンテナンスの良さ、耐久性を考えると、私の場合、最善の方法は何でしょうか?


2.今迄、毎食後歯磨きをし、就寝前にはフロスも使っていて、定期健診でも歯石もほとんどない状態だったのに歯槽膿漏なのですから体質なのかなと思います。
今後歯槽膿漏が進行した場合、ブリッジにするメリット、デメリットを教えて下さい。


3.インプラントも行っている歯科医院ですが、全くインプラントは勧められませんでした。

既に5番を半分削って神経を抜いた状態ですが、今から4番をインプラントにするなら今後どのような方法で進めていったらよいと思われますか?


お忙しい中恐れ入りますが、ご回答どうぞよろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2011-05-05 12:02:29
543をブリッジにしても顎関節症は治らないと思います。


右下4欠損のためとその他の原因からでしょう、下顎が偏位していることが記載からもうかがえます。

下顎偏位の修正は診査しないとわかりませんので、簡単にはコメントできません。
もし本当に最善を尽くしたいなら、私なら右下765の後方移動(小矯正)により、4部のインプラントのスペースを確保したうえで、咬合の再評価を行い、下顎偏位を正しながら、治療を進めると思います。

長年続いているはずの下顎偏位ですから、適応により関節を取り巻く組織の解剖的変化は、顎関節症の症状を完全には消失させないかもしれませんが、軽減は目指せると思います。


もちろん左下4欠損も対策はないかもしれませんが、考慮しなければなりません。



歯肉が0,2ミリ下がっているから歯槽膿漏?とは診断できないと思います。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-05-05 12:44:00
セカンドオピニオンを求められたら如何でしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かなたなかさん
返信日時:2011-05-05 18:50:02
早速のご回答ありがとうございました。

歯茎が0.2ミリ下がっているというレントゲン写真だけでは歯槽膿漏という診断にはならないとのことですが、

1.
今後、歯槽膿漏で更に歯茎が下がってしまった場合、ブリッジにした右下345番の中央4番の歯は、歯茎から浮き上がった状態になるのでしょうか?

浮き上がるとなるとそこに物がつまったりして虫歯の原因にならないのでしょうか?



2.
方法B
5番の神経抜いた後の土台は金属。
 3〜5番の裏舌側はメタルボンド金属。
 その他はカラーレスセラミッククラウンで 歯茎と歯の間が金属で黒ずんで見えないようにする方法。
 金額は、1本9万円×3本=27万円

だと、右下345番については虫歯になる可能性はないのでしょうか?


右下5番の健康歯の上部半分と神経を抜いてしまった状態の為、痛みを感じない訳でしょうから、内部で虫歯ができていても気づかないで進行してしまうということでしょうか?


どうぞよろしくお願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-05-07 21:31:35
>1.

ある程度は加齢とともに起こる現象ですので仕方が無いと思います。



>2.

人間の行う事ですから「虫歯になる可能性はない」と考える事自体が不自然です。
それは「材料が変わっても」です。

ただし、自費で作られるブリッジ保険の物と比べ、手間をかけたり、材質の違いから「虫歯になりにくくする」ことは可能だと思います。
(材質以上に歯科医技工士の腕の差の方が大きいですが…)


なので、保険だろうと保険外だろうと「虫歯にならないようにケアをする」と言うのは絶対に必要な事だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かなたなかさん
返信日時:2011-05-10 09:44:43
ご回答ありがとうございました。



タイトル 顎関節症悪化予防の為の先天的欠損埋めるためにブリッジ
質問者 かなたなかさん
地域 神奈川
年齢 40歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ ブリッジ治療法
顎関節症
歯の数が足りない(先天欠損)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい