自費ブリッジ全体と、1本分の費用を歯科医の説明不足で勘違い

相談者: KAZU714322さん (32歳:男性)
投稿日時:2011-05-18 23:47:20
よろしくお願いします。
担当歯科医師と、認識違いでのトラブル相談です。

現在、上の左右1番が無い状態で10年程使用したブリッジを、歯科医師の薦めもあり交換する予定でした。

10年程使用していたブリッジは、左右の2番を削り、左右1番と左右2番の4本が連結しているタイプでした。
私の記憶では10万円ぐらいだったと思います。

治療が始まる前に「10万円前後ならお願いします。」と話し、治療の中盤で、今回の治療で上2番を削り1番を支えるブリッジは、保険では適応外で88千円かかるとの説明でした。

治療も終盤になり型取りを終え、

「次回に10万円ぐらい用意すれば良いですね?」

と担当医に聞くと、

「88,000円×4=352000円(税別)にブリッジ手数料3万円の計40万円は必要」

と言われ驚きました。
大金になるので、検討していると、担当医は

「左右3番も削り保険適用にすれば36千円ぐらいでできるから保険にしましょう。」

と言われ、削るのは嫌だったので歯科医師と話し、歯科医師も説明不足を認め、消費税分と手数料3万円を抜いた352千円でやってくれるとなったのですが、納得ができません。

質問させて頂きたいのは、

@治療前に使っていたような左右2番と左右1番が連結している
ブリッジは本当に無いのでしょうか?
またあるとしたら価格はいくら位なのでしょうか?
*担当医の説明では以前の歯科医師が違法に保険を適応したのでは
ないか?と言っていました。

A担当医も非を認めて安くしてくれましたが、この価格は妥当なのでしょうか?
この場合もっと話して安くして貰えないのでしょうか?

B@のブリッジがあった場合、火曜日に型取りしたのですがキャンセルできるのでしょうか?
*木曜日は病院休みの為連絡は金曜日になります。

Cアドバイスがあればお願いします。


以上長文になってしまいましたが宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-05-18 23:57:17
@ 保険は2年ごとに内容が変わります。
 今はその状態で保険適応のブリッジはありません。
 糸切り歯から糸切り歯までの6本の保険適応ブリッジの総額は5万円前後です。

A 自費診療であれば標準の範囲内だと思います。
 価格交渉にはコメントできません。

B 契約内容により負担が発生すると思います。

回答 回答2
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-05-19 00:05:52
>@治療前に使っていたような左右2番と左右1番が連結している
ブリッジは本当に無いのでしょうか?

無い事は無いですが、基本保険適応外の設計なのであまり見かけませんね。


>またあるとしたら価格はいくら位なのでしょうか?

保険適応外になるので材質にもよりますが、1本10万円前後で4本で40万円前後になると思います。


>担当医の説明では以前の歯科医師が違法に保険を適応したのではないか?と言っていました。

その可能性は有ると思います。


>担当医も非を認めて安くしてくれましたが、この価格は妥当なのでしょうか?

先程も書きましたが決して高いとは思いません。


>この場合もっと話して安くして貰えないのでしょうか?

話し合いは御自由ですが、値段的には不当に値切っている様に思えます。


>B@のブリッジがあった場合、火曜日に型取りしたのですが
キャンセルできるのでしょうか?

キャンセルは出来るでしょうが技工は発注していると思いますので、当然キャンセル料的な物は技工の段階に応じて発生すると思います。


>アドバイスがあればお願いします。

自由診療を希望されるのなら、もう少し御自身も勉強された方が良いと思います。
4本で10万の自費ブリッジって普通ではあり得ません、担当の先生も当然1本の値段と思って説明したのだと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-05-19 00:52:11
先生方のおっしゃるとおりだと思います。

保険適応の設計ではございません。
以前治療されたとき10万円程度かかっていらっしゃるのであれば、それは自由診療だったのではと思います。
あくまでも想像ですが、保険診療と同様な素材を10割負担に近いような形で入れたのではないのでしょうか。

基本的に前歯ブリッジで自由診療の際は、セラミックを用いることが多いように思います。
平均して1本10万円前後が多いのではないのでしょうか。

お高いと思われているのかもしれないのであくまでも参考までにですが、同じような前歯のブリッジを当院で治療させて頂く場合は50万円以上かかってまいります。

ですので、決して高い設定では無いと思います。

微妙なニュアンスの取り違えから生じたことだと思います。

ただし、物の作製を既に依頼していらっしゃるわけですので、作成後にキャンセルをされても作成費や、その処置に必要となった時間に対しての支払いは生じて当然と思います。

歯科治療は物を作製して売る小売業ではありません。
一人一人の患者様に対して完全オーダーメイドで提供させて頂く医療です。

高いからやっぱり辞めたというのは既成の洋服なら通じる理論なのかもしれませんが、採寸してオーダーしたスーツの返品はききませんよね。

安くて良いものというのは無理な話になってきます。

ご自身の望まれる回答とは異なるかもしれませんが、既に型どりをしていらっしゃるということはご自身も同意されているという判断がなされるように思います。

治療が始まっている以上、担当の先生としっかりと話し合われるのが良いように思います。

良い結果が出ることを望んでおります。




タイトル 自費ブリッジ全体と、1本分の費用を歯科医の説明不足で勘違い
質問者 KAZU714322さん
地域 神奈川
年齢 32歳
性別 男性
職業 会社員(事務系)
カテゴリ ブリッジの治療費・費用
ブリッジに関するトラブル
その他(保険と保険外)
治療費・費用
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい