強力磁石の義歯を装着したままでのMRI検査について
相談者:
 グリッターさん (31歳:女性)
投稿日時:2011-05-23 16:18:11
 回答1
 回答1杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2011-05-23 18:47:53
磁石はインプラントではなく、義歯に埋め込んであると思います。
インプラント側の金属にも、多少磁力が移りますので、義歯をはずしても画像が乱れることはあるそうです。
かなり近い部分を正確に写したい場合以外は、口腔内の金属を外すことはあまりありません。
磁石の付いている義歯を外すだけで、十分だと思います。
もし磁石入りの義歯を入れたまま撮影しても、ショックとの関連は無いと思います。
ご参考まで・・・
インプラント側の金属にも、多少磁力が移りますので、義歯をはずしても画像が乱れることはあるそうです。
かなり近い部分を正確に写したい場合以外は、口腔内の金属を外すことはあまりありません。
磁石の付いている義歯を外すだけで、十分だと思います。
もし磁石入りの義歯を入れたまま撮影しても、ショックとの関連は無いと思います。
ご参考まで・・・
 回答2
 回答2顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-05-24 02:58:21
最近の放射線技師さんは、多分磁石を使った義歯があることを常識的にご存じなのではないでしょうか?
逆に外さずにMRI検査をすると、何億もするMRIが壊れると聞いたことがあります。
だから外すんだと。
以下が参考になるかもしれません。
http://nv-med.mtpro.jp/jsrt/pdf/2000/56_11/14.pdf#search='マグフィット MRI'
逆に外さずにMRI検査をすると、何億もするMRIが壊れると聞いたことがあります。
だから外すんだと。
以下が参考になるかもしれません。
http://nv-med.mtpro.jp/jsrt/pdf/2000/56_11/14.pdf#search='マグフィット MRI'
| タイトル | 強力磁石の義歯を装着したままでのMRI検査について | 
|---|---|
| 質問者 | グリッターさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 31歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 部分入れ歯 その他 その他(その他) | 
| 回答者 | 
 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






