顎関節症歴7年。噛み合せが変化しオープンバイトになった

相談者: モナさん (27歳:女性)
投稿日時:2011-05-23 23:48:53
こんばんは。

顎関節症歴7年になります。

今まで、マウスピース治療や咬合調整などをしてきましたが、2年前からオープンバイトになり、奥歯の7番、8番しかあたっていない状態です。

1年ほど前から、顎が後ろにズレている感じがして、こめかみの辺りの痛み、首や肩の凝りが酷くなってきました。

最近、症状のなかった右側の顎が、食事中にガクッと引っかかって閉じにくくなることがあります。

噛み合わせが変わり、歯も内側に傾いてきているようです。

今、通っている歯科では矯正を勧められています。

今後の治療のアドバイスをいただきたいです。


よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-05-24 01:49:18
こんにちは。

マウスピ−スは現在も使われているのでしょうか。
マウスピースの具合によっては、オープンバイトの原因となることもあります。
使用の中止か調整が必要なのかもしれません。

また、顎関節の変形が進行中なのかもしれません。
顎関節の状態を、詳しく調べてもらう必要がありそうです。

回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2011-05-24 09:31:50
マウスピ−スは、最後方歯までカバーされていますか?
いない場合と、嚥下動作中に舌が前歯の間に入り込む癖のある人は、オープンバイトになる可能性が高いです。

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-05-24 10:00:55
顎関節症治療に、マウスピースを使用すること自体は決して間違いではないと思いますが、既に回答されているように、使い方には細心の注意を払ってもらいたいものです。

どのような咬合調整をしていただいてきたのかは判りませんが、少なくとも、患者さんの「ここが当たるので削って欲しい」との要望に応じて削合するのは、非常に疑問に感じています。

通常、オープンバイト矯正治療は難しいケースが多いのですが、マウスピース使用によってなったと思われる症例は、非常にきれいに治ているのをよく見かけます。
経験豊かな矯正専門医を選ばれるのが無難だと思います。


但し・・・・・、

>顎が後ろにズレている感じがして、こめかみの辺りの痛み、首や肩の凝りが酷くなってきました。

噛み合わせが変り、歯も内側に傾いてきているようです。

前者は典型的な症状の一つです。
顎のみでなく身体全体を治す気持ちで臨まれたら良いのではないでしょうか。
後者は大変気になります。
担当医とコミュニケーションを、密に取られるべきかと思われます。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-05-24 11:05:42
樋口先生のおっしゃる通り、関節の変形があるかもしれませんし、今まで習慣的に咬んでいたアゴの位置が、実は本来のアゴの位置とは異なっており、それがマウスピースによって浮き彫りになった可能性もあります。

矯正治療は有効的だと思います。

ただ、ちゃんと咬合器を使って、アゴの位置関係を把握してから治療してくれる矯正医をお勧めします。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-05-24 12:24:40
現在のお悩みを解消するには、矯正治療は有効だと思います。

ただ、私も大原先生の意見と同様で、顎の位置関係を把握した上で顎のずれと共に、咬み合わせを治すような矯正治療をされることをお勧めします。

見た目だけを良くするという目的では、機能的な問題の解決にはならないと思います。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-05-24 12:31:40
ここ数年で急激な変化がある以上、その原因を突き止めないで、矯正治療に入るのは非常に危険だと思います。

医療のすべては、原因除去から現状回復が必須だと思います。

原因除去のない原状回復は、さらなる症状の悪化を引き起こしかねないと思います。

一度、セカンドオピニオンを求められた方がよいかもしれません。

回答 回答7
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-05-24 13:36:36
大切な事を補足します。

オープンバイトは、矯正治療で治る可能性が高いように思えますが、それ以外の症状の改善は、残念ながら期待出来ないと考えています。

舌が後方に引っ張られてる感触がありますか?
呼吸は問題なく出来ていますか?

回答6(中山先生)は、とても重要な一般原則を述べておられると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: モナさん
返信日時:2011-05-24 16:21:08
沢山の先生方から、回答ありがとうございます。

マウスピース咬合調整などで合わなくなり、3回作り直しています。
厚みなどは違いますが、すべて最後方歯までカバーされているものでした。


顎が、右後方にズレている感じや、起きたときにこめかみの辺りの痛みがでてきてから、マウスピースの使用を中断しています。
つけたほうがいいとは言われているのですが・・・

咬合調整は、当たりの強いところを少し削ったり、被せていたクラウンが合っていないとのことで、作り直しました。

いろんな要因があると思いますが・・・オープンバイトのほかに、頬の内側を噛むようになったり、どこで噛んでいいのかわからない状態です。


>舌が後方に引っ張られてる感触がありますか?
>呼吸は問題なく出来ていますか?

舌が後方に引っ張られてる感じや、喉が締め付けられているような感覚があります。


顎関節の変形が進行中なのかもしれません。

大学病院などで検査してもらったほうがいいのでしょうか?


>原因除去から原状回復。

本当にその通りですね。。。


現状より悪くならないように・・・積極的な治療は避けたいと考えていますので、矯正も今すぐではなく、慎重に考えていきたいと思います。
回答 回答8
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-05-24 17:03:32
>舌が後方に引っ張られてる感じや、喉が締め付けられているような感覚があります。

生命維持のために必要な’呼吸路確保’のために、身体が一生懸命に順応しようとしているのかもしれません。



>>原因除去から現状回復

咬み合わせの異常感や顎関節症(?)、オープンバイトは’結果’であって、’原因’ではないのかもしれません。

回答 回答9
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2011-05-24 17:50:44
スプリントマウスピース)使用による副作用のひとつに、開咬を生じさせる事があります。

下顎の位置変化によると思われますが、歯の挺出を伴ったり、顎関節の吸収を伴ったりすることがあります。


症状もなかなか良くならないようですので、一度病院口腔外科、顎関節外来などでご相談ください。

症状も顎の位置も顎関節の吸収もめどがつかない時期に、矯正を開始するのは危険です。

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2011-05-24 23:20:38
モナさん、今晩は.

私も、中山先生や伊藤先生の意見に賛成です。
原因がはっきりしないで矯正治療を受けるのは、やめられたほうがよいと思います。

開咬になった原因がわからなければ、治療方針は立たないはずです。

関節の変形か、臼歯の提出か、噛み合わせのずれによるものか、あるいはいくつかが複合しているのかを診断してから治療方法を検討すべきです。

まずは、大学病などの口腔外科にかかられることをお勧めします。

回答 回答11
  • 回答者
回答日時:2011-05-24 23:29:21
あ、私もすぐに矯正しましょうなんて言ってませんから。
誤解なきよう、よろしくお願いいたします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: モナさん
返信日時:2011-05-25 00:22:40
こんばんは。

マウスピースオープンバイトになったのか、咬合調整でなったのか、まずは、原因を突き止めることから始めたいと思います。

顎の位値も変化したと感じていますので、一度大学病院で診てもらいます。

大学病院は紹介状はなくても大丈夫でしょうか?
回答 回答12
  • 回答者
回答日時:2011-05-25 14:22:30
ある方がスムーズでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: モナさん
返信日時:2011-05-25 22:08:49
そうですか…紹介状を書いていただき、大学病院で相談してきます。

こちらで、先生方にアドバイスをいただき、大変参考になりました。
お忙しい中、ありがとうございました。



タイトル 顎関節症歴7年。噛み合せが変化しオープンバイトになった
質問者 モナさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
噛み合わせに関するトラブル
顎関節症
開咬・オープンバイト(前歯が噛まない)
歯並びが悪くなってきた
顎関節症用マウスピース・ナイトガード
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい