親知らずの虫歯は抜歯しかないですか?先延ばしにできない?
相談者:
nasatoさん (48歳:男性)
投稿日時:2011-05-26 21:20:53
右下8番の親知らずが虫歯となり、歯科医で診断の結果、抜歯の方向となりました。
症状としては、3週間程まえから激痛はないのですが、物が詰まったりすると痛みが出たり、なんとなくもわっと痛かったり、首筋のつっばり感や違和感があります。
虫歯が進行した結果だとおもいます。
ただ抜歯となれば、年齢的な心配と、また仕事上人前に出て声を出したり会話したりが仕事で、また簡単に休めないので、顔をはれや滑舌の悪くなるのは避けたいところですが、歯科医さん抜歯したほうが良いというならそれしかないでしょうか?
抜かずに治療して、抜歯を先延ばしにしてはだめでしょうか?
できれば抜かずに何とかなればと思います。
状態は、右下8番親知らずが完全に出てない感じで、歯肉が少しかぶってる状態で虫歯となっております。
よろしくお願いします。
症状としては、3週間程まえから激痛はないのですが、物が詰まったりすると痛みが出たり、なんとなくもわっと痛かったり、首筋のつっばり感や違和感があります。
虫歯が進行した結果だとおもいます。
ただ抜歯となれば、年齢的な心配と、また仕事上人前に出て声を出したり会話したりが仕事で、また簡単に休めないので、顔をはれや滑舌の悪くなるのは避けたいところですが、歯科医さん抜歯したほうが良いというならそれしかないでしょうか?
抜かずに治療して、抜歯を先延ばしにしてはだめでしょうか?
できれば抜かずに何とかなればと思います。
状態は、右下8番親知らずが完全に出てない感じで、歯肉が少しかぶってる状態で虫歯となっております。
よろしくお願いします。
回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-05-26 21:55:07
回答2はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2011-05-26 23:28:41
nasatoさん、こんにちは
>抜かずに治療して、抜歯を先延ばしにしてはだめでしょうか?
細見先生に同意です。
もし今抜歯を先延ばしにしても、どんどん状況は悪くなるだけだと思います。
大きな虫歯の親知らずというのは、麻酔が効きづらいだけでなく抜くことも難しくなってしまいます。
お早めに時間を作って抜くことをおすすめします。
お大事にしてください。
>抜かずに治療して、抜歯を先延ばしにしてはだめでしょうか?
細見先生に同意です。
もし今抜歯を先延ばしにしても、どんどん状況は悪くなるだけだと思います。
大きな虫歯の親知らずというのは、麻酔が効きづらいだけでなく抜くことも難しくなってしまいます。
お早めに時間を作って抜くことをおすすめします。
お大事にしてください。
回答3池原歯科医院(大阪市東成区)の池原です
回答日時:2011-05-27 00:06:08
こんばんは。
ある程度先延ばしにすることは可能かもしれませんが、それも何カ月もということではありません。
そのまま放っておいたら、それこそ炎症が進んで、歯ぐきや頬が腫れたりして、日常生活に支障をきたすことにもなり兼ねません。
私も早めの抜歯をお勧めします。
ある程度先延ばしにすることは可能かもしれませんが、それも何カ月もということではありません。
そのまま放っておいたら、それこそ炎症が進んで、歯ぐきや頬が腫れたりして、日常生活に支障をきたすことにもなり兼ねません。
私も早めの抜歯をお勧めします。
回答4| タイトル | 親知らずの虫歯は抜歯しかないですか?先延ばしにできない? |
|---|---|
| 質問者 | nasatoさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 48歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らずの抜歯 親知らずの虫歯 |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。








