ウォーキングブリーチで激痛。打診痛のある隣在歯を抜髄したがまだ痛い

相談者: このこさん (35歳:女性)
投稿日時:2011-05-27 14:02:38
先週、5年以上前に神経を抜いた歯の漂白をしました。
1週間後、夜中に激痛に見舞われ、歯医者に行ったところ。

漂白中の、右隣の歯をたたかれると痛いことからその歯の神経を抜きました。
(現在虫歯ではありません。過去虫歯を治療し銀蓋がしてありました)

仮に、その時の痛みを10とします。


その後まだ痛みは続いています。
今の痛みは3〜5です。
副鼻腔炎かと思い耳鼻科にも行きましたが違いました。

先生は、漂白中の歯をたたいても痛みがないことから、漂白が原因ではないと言われるのですが歯髄の充填がしっかり出来ていなかったために、漂白剤が歯周に漏れて痛んだということはないでしょうか?

その為、右隣の歯をたたくと痛みが起きたとか?
レントゲンを採ってもらいましたが、炎症などはなかったそうです。

原因不明なので困っています。

現在の痛みは、神経を抜いたことによる痛みでこのまま治まっていくのか。
原因は漂白にあって隣の神経を抜く必要はなかったのか等ご教授願います。


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-05-27 16:10:50
そもそも右隣の歯が原因だったかどうかの判断は出来ませんが、その歯の神経を抜いた事で痛みが軽減したのでしたら原因だった可能性もありますね。

いずれにしても、念のため、数週間後に漂白をした歯のレントゲン写真を撮って、歯根吸収の有無を確認してもらったら良いと思いますよ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-05-27 17:56:56
このこさん、こんにちは。

歯の漂白は漂白剤を封入して一週間ごとにお薬を交換するウォーキングブリーチですか?
それとも医院内で一回ごとに光を当てて行うインターナルブリーチですか?

ウォーキングブリーチの場合は、このサイトでも何度も回答していますが、痛みが出ることがあります。
原因は漂白剤より放出されるフリーラジカルが原因ですので、一週間程度ですとレントゲン上ではわかりません。

医院内で行うインターナルブリーチでしたら、痛みの原因は漂白ではないと思われます。

ただ漂白に原因があるかどうかの判断はこの場ではできませんので、とりあえず漂白を一時中断し、担当の先生とよく相談してみてください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-05-27 19:27:40
こんにちは、

椿先生がおっしゃるようにウォーキングブリーチでしたら過去何回か同じ質問でていますので、
こちらを一度見てみてください。

⇒参考:歯科相談室:ウォーキングブリーチ

おだいじに
 

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: このこさん
返信日時:2011-05-27 20:51:05
回答頂いた先生方、ありがとうございました。

わたしも、過去の質問を見たことがあるのですが「我慢できるほどの痛み」という回答が多く「激痛」ではないこと。
かかりつけの先生が「漂白が原因ではない」 と何度も言われる。

ということで、半信半疑なので新しく質問をさせて頂いた次第です。

漂白の方法は「ウォーキングブリーチ」です。

私自身、痛みに結構強いと思っていましたが、「我慢できない!」と思ったことは、20年以上ぶりでした。
あまりの痛さゆえに、神経を抜いて下さい。となったのですが…

(痛みの翌朝、歯医者に行って、問題なしと言われ帰宅。あまりの痛さに絶えかねて、神経を抜いて下さい!と夕方また歯医者に飛び込みました)


Dr.TSUBAKI 様の回答で

『ウォーキングブリーチの場合は、このサイトでも何度も回答していますが、痛みが出ることがあります。原因は漂白剤より放出されるフリーラジカルが原因ですので、一週間程度ですとレントゲン上ではわかりません。』

とあったのですが1週間したら、レントゲンで判るようになるのでしょうか?
素人の私でも判る様な所見があれば、見方を教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いいたします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-05-28 01:37:57
ウォーキングブリーチが原因で起こる痛みは、人によって差があり、中にはかなりの激痛の場合もあります。

ただかなり進行して骨や根に影響が出てこないと、レントゲンではわかりません。万が一ウォーキングブリーチが原因なら、このような状態になる前に中断したほうがいいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: このこさん
返信日時:2011-06-07 17:45:24
ご回答いただきありがとうございました。
現在痛みは改善の方向です。

次回歯医者さんに行ったときに、入っている漂白剤を抜いてもらい、漂白を中止してもらえるよう頼むつもりなのですが現在痛みがなくなっているということは、漂白が原因ではなかったということなのでしょうか?

改めて質問なのですが、漂白をした歯の「隣の歯」をたたくと痛む
ことからその歯の神経を抜いたのですがフリーラジカルが原因で「隣の歯が痛む」 ということはあるのでしょうか?

漂白中の歯をたたいて痛みが出なかったのは、もともと神経がないから当たり前であって、歯をたたいて、原因を特定するという方法が間違っているということはないでしょうか?


漂白が原因ではない、と言い張る歯医者様をこの先信用していいのか判らなくなって来ました。

隣の歯の神経を抜く前に、一旦原因かもしれないからと漂白を抜いて欲しかったです。


痛みについてなのですが、歯髄炎で聞かれるようなズキンズキンとしたいたみではなく、ズーンと重く続く痛み。
37度の微熱。
氷を口に含んでいると、痛みが止まっている。

以上のことからもっと踏み込んだ原因は判らないでしょうか?



また前回、

『数週間後に漂白をした歯のレントゲン写真を撮って、歯根吸収の有無を確認してもらった方がいい』

というご意見を頂戴しましたのでそうするつもりなのですが、数週間後の撮影で、外部吸収の有無が判るものなのでしょうか?
もう少し時間が経ってからの方が良いでしょうか?

アドバイス よろしくお願いいたします。



タイトル ウォーキングブリーチで激痛。打診痛のある隣在歯を抜髄したがまだ痛い
質問者 このこさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の痛み その他
ホワイトニングに関するトラブル
ウォーキングブリーチ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい