5歳、下唇内側の粘液のう胞は取ったほうがいい? 

相談者: うちの3姉妹さん (40歳:女性)
投稿日時:2011-05-30 10:01:00
こんにちは、はじめて質問させていただきます。


4月ごろより五才の子供の下唇内側に口内炎のようなものができていました。

近所の歯医者に行ったところ粘液のう胞だろうということで、大学病院口腔外科をすすめられいってきました。


全身麻酔でとるということになったのですが、麻酔のリスクもゼロではないし、子供の精神的負担も考えると手術をしてまでとったほうがいいのかまだ決心がつきません。

うちのこどもの場合、できてからまだつぶれてちいさくなくなったことはありません。
5ミリ大くらいの大きさで痛みは無いようです。



近所の歯医者さんには気にすることによってかみ合わせ等もずれることもあるのでとることをすすめられました。
(一応病理検査も)。

大学病院の先生は若い先生で、親御さんしだい(もちろん最終決定はそうだと思いますが)ということで、なにも言ってくれませんでした。


粘液のう胞は自然治癒することはあまりないのでしょうか?
そのままにしておくと大きくなってしまうことのほうがおおいのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-05-30 10:11:12
個人的には粘液嚢胞のファーストチョイスは凍結外科だと思っています。

麻酔も(局所麻酔も)要りませんし、一度できれいに治ります。
ただ凍結外科用の装置が無ければ出来ません、また液体窒素を使うのですがコストの事などを考えて週1回とか2週間に1回とかしか実施していないのが現状です。


もし本当に粘液嚢胞で気にならないのなら、経過観察をしても良いと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-05-30 11:41:45
こんにちわ

ご質問拝見させていただきました。



粘液のうほうであれば、普通に生活していてつぶれることがあります。  

ですので様子を見られて、どうしても消失しなければ とるという選択肢もありかなと思います。



消失しなくてとる場合は、いつも僕は局所麻酔をしてレーザーにて摘出を行っております。 
細見先生の言われる凍結療法もあります。(これは大学病院での治療かな)


どうしても全身麻酔をしないいけないぐらい大きいのでしょうか??

それとも子供さんの協力度が悪いなかな・・・。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-05-30 12:12:11
うちの3姉妹さん、こんにちは

粘液のう胞は自然治癒することはあまりないのでしょうか?
>そのままにしておくと大きくなってしまうことのほうがおおいのでしょうか?

潰れてなくなることもまれにあります。

ただ、4月からずっとあるとなるとそれは期待できないかもしれません。


ということは手術して取らないとなるとずっとそのままになってしまう可能性がありますので、何らかの方法で取ってあげたほうがよいでしょうね。

細見先生の言われる凍結外科もありますが、最近の歯科大学病院でもやっていないところもあるので事前に確認が必要です。


参考になれば幸いです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: うちの3姉妹さん
返信日時:2011-06-05 20:29:29
回答いただきありがとうございました。

凍結外科だと子供への負担も少なくてすみそうですが、近くの病院でやっているかどうかが問題ですね。

連れていった歯科大学病院も含め、問い合わせはしてみたいと思います。


つぶれてなくなることを期待してもう少し様子をみてみてもいいかなという気持ちになりました。

ありがとうございました。



タイトル 5歳、下唇内側の粘液のう胞は取ったほうがいい? 
質問者 うちの3姉妹さん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児歯科その他
粘膜の病気・異常
唇の病気・異常
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい