神経の無い歯でも痛みがでることはありますか?
相談者:
Yumipsさん (35歳:女性)
投稿日時:2011-06-09 06:34:18
参考:過去のご相談
*抜歯後5日で入れたセラミックブリッジ(C56F)に痛みがある(海外)
いつもお世話になっています。
根幹治療をした歯なのですが、痛みがでることはありますか?
歯自体というより、歯の周りのような気もするのですが、もしかして歯茎の痛みということもありますか?
よろしくお願いします。
*抜歯後5日で入れたセラミックブリッジ(C56F)に痛みがある(海外)
いつもお世話になっています。
根幹治療をした歯なのですが、痛みがでることはありますか?
歯自体というより、歯の周りのような気もするのですが、もしかして歯茎の痛みということもありますか?
よろしくお願いします。
回答1E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2011-06-09 07:18:07
こんにちは、
>根幹治療をした歯なのですが、痛みがでることはありますか?
ありますよ。
>もしかして歯茎の痛みということもありますか?
この可能性もありますから、痛みがあるようでしたら一度歯科医院で診て頂いた方がいいですよ。
おだいじに
>根幹治療をした歯なのですが、痛みがでることはありますか?
ありますよ。
>もしかして歯茎の痛みということもありますか?
この可能性もありますから、痛みがあるようでしたら一度歯科医院で診て頂いた方がいいですよ。
おだいじに
回答2ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-06-09 10:40:55
井野先生と同じです。
根っこの病気だとしたら「根端性歯周組織炎」。
歯茎の病気だとしたら「歯周炎」の可能性が高いと思われます。
海外で大変かと思いますが、歯医者さんでしっかり調べてもらった方が安心できると思います。
根っこの病気だとしたら「根端性歯周組織炎」。
歯茎の病気だとしたら「歯周炎」の可能性が高いと思われます。
海外で大変かと思いますが、歯医者さんでしっかり調べてもらった方が安心できると思います。
| タイトル | 神経の無い歯でも痛みがでることはありますか? |
|---|---|
| 質問者 | Yumipsさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 35歳 |
| 性別 | 女性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 海外その他 |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






