[写真あり] 1歳児、右上Bの根元にゴマ粒ほどの穴が。虫歯なのか?

相談者: ねこころさん (28歳:女性)
投稿日時:2011-06-20 15:26:17
お世話になります。
一歳になる息子の歯のことで相談です。

右上B根元に、ごま一つ分くらいの穴というか凹みがあります。
今後、その歯をどのようにケアしていけばいいかの相談です。

歯が生えてすぐ(生後半年くらい)に針の穴くらいの穴を見つけました。
それから二ヶ月ほどして、初期虫歯を疑い、歯医者さんに行きました。
その時は

『この大きさの穴で、もう発見してから二ヶ月もたつんですよね。
もし虫歯なら、もっと茶色く変色しているはず。何の変色もないので、これは生まれつきのものだろう。』

とのことでした。

主人の永久歯にも虫歯でも溝でもない穴のようなものがあるので、なるほどとそれで納得しました。
しかし息子の歯が伸びてくるにつれ、穴も大きくなっていくので不安を覚えています。
染め出しをしてみても、やはりそこだけ濃い色になりがちです。

そこで質問です。

○本当に虫歯ではないのか。セカンドオピニオンを求めるべき?
○やはりこのままではその箇所は虫歯になりやすいのか?
○見た目にも虫歯のようで気になる大きさになりつつある。何か治療法は?
(もう少し大きくなってからのことでも結構です)


以上です。


ちなみに現在の食生活は、果糖とほんの少しの調味料以外の甘味の摂取はありません。
毎食後に必ず歯磨きをし、寝る前にはレノビーゴをしています。

どうかよろしくお願いします。

 

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-06-20 15:34:15
>本当に虫歯ではないのか。セカンドオピニオンを求めるべき?

私には虫歯に見えます。
他院で一度相談してみてはどうでしょう。


>やはりこのままではその箇所は虫歯になりやすいのか?

好発部位ではありますね。


>見た目にも虫歯のようで気になる大きさになりつつある。
>何か治療法は?

色が黒くはなりますがサホライドを塗る方法、通法どおりレジンなどで充填する方法などが有ります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ねこころさん
返信日時:2011-06-20 15:41:50
早速の回答、本当にありがとうございます!

レジンなどを充填する場合、一般的には何歳くらいから可能なのでしょうか?
また、充填するすることによって更なる虫歯を誘発する、歯の成長を妨げるなどのリスクはありますか?
詳しく教えてください。
よろしくおねがいします。
回答 回答2
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-06-20 16:03:43
レジンなどを充填する場合、一般的には何歳くらいから可能なのでしょうか?

子供の成長(精神的な事を含め)の度合いはさまざまです。
2歳で出来る子もいれば6歳でもダメな子はいます。


>充填するすることによって更なる虫歯を誘発する

綺麗に充填すればそんな事は無いのですが、ねこころさんの御子息の場合1歳で虫歯が有る(虫歯だとしたらですが)と云う事は大変なことなんです。

生活習慣等改善しなければならない部分が多々あると思われます。
その辺りも含め診て頂ける歯科を見つけてくださいね。


>歯の成長を妨げるなどのリスクはありますか?

基本的にはその様な事は有りません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ねこころさん
返信日時:2011-06-20 17:28:42
ありがとうございます!

重ねての質問ばかりで恐縮ですが、虫歯でなかった場合のケアはどのようにしたらいいでしょうか?

やはり虫歯好発部位であるとのご回答ですし、見た目も虫歯のようなので、何とかしてあげたく思っています。

また虫歯であった場合、これ以上進行しないように歯磨きや食生活など気をつける以外ないのでしょうか。
食後の歯磨きは欠かしませんし、甘味も与えず、寝る前のフッ素ケアもしています。
もちろんジュースを飲んだことなどもありません。
ブラッシングも気をつけています。


生活習慣などでこれ以上どう改善すればいいのか、どうかご助言ください。
回答 回答3
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-06-20 17:39:02
>生活習慣などでこれ以上どう改善すればいいのか、どうかご助言ください。

食事の回数(ダラダラ食べは良くないです)、おしゃぶり等は個人的に良くないと思っています。

他にも何か原因が有るかも知れませんが、じっくりと問診して探すしか有りませんね。
(当然判明しない事も有りますが)

その辺りも含め歯科医と相談してください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ねこころさん
返信日時:2011-06-20 17:46:44
ありがとうございます!

先天的な穴というのは、どれくらいの数字で発現するものなのでしょうか・・。
ちなみにおしゃぶりはしていません。
ダラダラ食べもしないようにしています。

他の先生方も、写真や質問に対するご助言、ぜひよろしくお願いいたします。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-06-20 18:09:19
生えたてのころから小さな穴があって、歯の萌出と共に大きくみえてきた。ということでしょうか?

最初から穴のようにくぼんでいただけであれば、虫歯でなくエナメル質の欠如になりますね。

ただお写真からでは、虫歯のようにも見えてしまいます。

歯科医院で見てもらったときは、虫歯かそうでないかの判断はどのようになさったのでしょうか?
う蝕検知液でも確認できるかも知れませんね。

もし虫歯なら進行止めを塗るか、充填をするかが考えられます。

参考になれば幸いです。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-06-20 18:47:54
レジンなどを充填する場合、一般的には何歳くらいから可能なのでしょうか?

私の個人的な感覚ですと、健常児の場合で初診時からすんなり麻酔を行ってレジン充填治療できる可能性は

1歳未満:0%
2歳未満:10%以下
3歳未満:30%
就学前:50%
小学1年生:90%
小学2年生〜6年生:99%(6年生でもできない子はいます)
中学生以上:100%

くらいに感じてます。
根拠は乏しい大雑把な目安です。


細見先生が書かれているように個人差が非常に大きいです。
また、部位や治療内容によって変化しますし、一度できたからといってその後もできるとは限りません。

ですので年齢で線を引くことは不可能です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ねこころさん
返信日時:2011-06-20 20:41:17
先生方、素早いご回答、本当にありがとうございます!
やはり、もう一度歯科を受診してみることにします。

たびたび申し訳ないのですが、質問です。

エナメル質の欠如と虫歯、どうやって見分けるのでしょうか?
発生経過的には、水澤先生のおっしゃるエナメル質の欠如が最も近いように思います。
見ていただいた歯科では、肉眼で乳歯を見ただけでした。

水澤先生が教えてくださったう蝕検知液を素人ながら調べてみました。
すると、健康な歯質を染めてしまい可能性があることや、そもそも取り扱い歯科が少ないという情報を得、少々使用するのが怖い思いもしています。

他に見分ける方法などはあるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-06-20 21:32:34
>他に見分ける方法などはあるのでしょうか?

触診、X線写真撮影、ダイアグノデント(レーザーを用いた虫歯診断装置)等があります。

個人的には平滑面う蝕であれば触診を重視します。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2011-06-21 02:20:13
ねこころさまこんばんわ。

こんなのむし歯でしょう。

おそらくジュース類の飲みすぎだと思います。
もしそれで間違い出なければ、金輪際ジュースは与えないようになさるのが一番いい対処の方法です。

3歳まではお菓子としての甘いものを与えない育児に切り替えるしか方法はないと思います。
もちろんジュース類も然りです。

飲み物はお茶や水に切り替えてください、このむし歯を作ったのは大人の責任です。
フッ素など何の役にも立ちません。

何とか治してあげたいと思うお母さんのお気持ちはよく理解できますが、この年齢でむし歯の治療を考えるのはナンセンスです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ねこころさん
返信日時:2011-06-21 11:48:03
山田先生

回答ありがとうございます。
以前から先生のお考えに賛同させて頂き、息子は生まれてから一度もジュースを口にしたことはありません。
お菓子類も同様です。
投稿にも書かせていただいています。

また、最初に針の穴くらいの穴を発見した時は、息子は重湯と緑茶しか飲んだことがない時期です。
その時期から、おしゃぶりは使用したこともなく、哺乳瓶も使わず、ダラダラ食べも気をつけ、食後は必ず歯磨きをしています。
人に預けたこともない(祖父母など含む)ので、知らない間に口にしている可能性もありません。

自分が虫歯では非常に苦労したので、息子だけはと必死でケアしてきたのに穴を見つけ、非常にショックです。
その上にこのようなお言葉を頂き、もうどうしていいかわかりません。

お忙しいとは思いますが、この質問を上から全て目を通していただいた上での回答なら、息子は人として普通の食事すら与えてはダメなのかと思ってしまうくらいです。
絶望しています。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2011-06-21 12:58:01
こんにちわ。

>絶望しています。

絶望なさらないでください。
原因を突き止めて対策を講じれば必ず解決します。
小児歯科に経験豊富なDrを探されて相談なさってみるのが一番いいと思います。

お大事になさいませ。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2011-06-22 00:21:34
>ちなみに現在の食生活は、果糖とほんの少しの調味料以外の甘味の摂取はありません。
>息子は生まれてから一度もジュースを口にしたことはありません。
>お菓子類も同様です。

だそうですよ。
山田先生。

原因は何だと思います?

私ならまず回答6を実施してからですね。
それを考えるのは。

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2011-06-22 01:50:28
>原因は何だと思います?

それを考えるのが医療インタビューなんですよ。
ねこころさんの場合、掲示板では判りかねます。

機器を使わなきゃ判らないのはまだまだ経験不足だと思いますよ。

手当てというのはまさにカラダに手を当ててみることに由来しているそうですよ。

回答 回答11
  • 回答者
回答日時:2011-06-22 19:03:39
ネットでの相談は、診察とはまったく別次元ですので、状況の正確な把握は不可能です。

ですから、正確な診断は不可能ですし、ましてや個々に対する指導などできるはずはありません。

となると、細見先生のように転院という選択肢を提案するとか、水澤先生のように詳しい状況を担当医に聞いてみることを勧めるとかいった対応になるのが当然と思われます。

ですので、こういった状況において、山田先生の回答7のように具体的な指導を行うことは大いに疑問がありますし、さらにねこころさんも書かれているように、質問者の記載をよく読まれていないんじゃないかと思われてもいたしかたないんじゃないでしょうか。

回答 回答12
  • 回答者
回答日時:2011-06-23 19:27:16
専門外ですが^^;

>息子は人として普通の食事すら与えてはダメなのかと思ってしまうくらいです。
>絶望しています。

お母さん考え過ぎ!

もう少し肩の力を抜いて^^


ちょっと虫歯が出来やすい体質なのかもしれませんので、早目に信頼出来る歯科医院・先生を探して、定期的に遊び感覚でいいので診て頂くことをお勧めします。


専門でないのでこんなアドバイスしかできませんが^^;

 

回答 回答13
  • 回答者
回答日時:2011-06-23 20:30:56
僕も専門外ですが、井野先生の意見に激しく同意です。

虫歯を気にするあまり、お子さんの健康を害するなんて本末転倒ですよ!

お子さんの事を本気で考えられるのであれば、信頼できる歯科医を見つけ、ケアしていってあげる事だと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ねこころさん
返信日時:2011-06-25 03:03:14
たくさんのご意見ありがとうございます。

昨日、24日(金)に小児歯科を受診して来ました。


結論から言いますと虫歯でした。
また軽度のエナメル質形成不全だろうとのことでした。
(他の歯についてもC0程度の虫歯未満の部分多々あり)

そして削ってレジン充鎮してもらいました。



虫歯になったほかの要因としては、生まれたときから続く頻回授乳(2時間に1回)が大きいようです。

虫歯であったということも、エナメル質形成不全であったこともすごくショックでしたが、母乳は虫歯の原因ではないだろうと考えていた自分自身への甘さがあったようです(勉強不足)。


今後は歯磨きをしっかりしていても虫歯は出てくると思います。
そのときは定期的に検診を受けながら(フッ素塗布等)、小児歯科医と相談しながら治療を進めていこうと思います。


みなさまにはいろいろと相談にのっていただきありがとうございまし
た。
そしてまたよろしくお願いします。
回答 回答14
  • 回答者
回答日時:2011-06-25 03:50:01
こんばんわ。


>生まれたときから続く頻回授乳(2時間に1回)が大きいようです。

個人的には関係ないと思います。


>軽度のエナメル質形成不全だろう

これは関係あるかもしれませんがまだ確信にはいたっておりません。


>今後は歯磨きをしっかりしていても虫歯は出てくると思います。

おそらくそんな心配はないと思いますが。

エナメル質形成不全が原因と考えられるむし歯 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=312




タイトル [写真あり] 1歳児、右上Bの根元にゴマ粒ほどの穴が。虫歯なのか?
質問者 ねこころさん
地域 京都
年齢 28歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ 虫歯治療
その他(診断)
子供(子ども)の虫歯
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中