長引く歯と歯茎の痛み。原因は噛み合わせor歯周病?

相談者: ノンシュガーさん (41歳:女性)
投稿日時:2011-06-18 19:57:44
2週間ほど前、左下4番から7番あたりの顎から歯にかけてズキズキとした痛みが発生し、歯医者へ行きました。

レントゲンをとって頂きましたが、特に歯にも歯茎にも異常はないとの診断。
(ただし以前より歯肉が下がってはいますが、腫れ等はありません)


自覚はありませんが、歯軋りを家族に指摘されたことがあり、顎の動きも悪かったためおそらくかみ合わせのせいだろうということで、左下4〜7番あたりを少し削って調整しました。



その後2〜3日で痛みはほぼ引いたのですが、1週間ほどして今度は左右下1〜2番あたりが痛むようになりました。
再度同じ歯医者へ行きましたが、あまり削っても良くない…と言われ様子見となりました。

痛みは少しずつ弱まってきていたのですが、3日前から再び下前歯・左右1〜2番あたりがズキズキと痛みます。

長期出張中のため出張先の口腔外科に駆け込んだのですが、こちらでは歯周病が進んでいるせいではないか、との診断が。
どちらの診断が正しいのか、正直戸惑っています。



痛みは何もしていない時に拍動するような痛みで、食事中など歯を動かしても痛みはありません。
顎から歯にかけてズキズキと脈打つ感じです。
時々歯と歯肉の境目がうずくような感覚もあります。


どちらの原因の可能性が高いのか、もしくは別の原因が考えられるのかをご指摘いただけるとあり難いです。

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-06-18 20:30:01
今晩は。

痛みの原因がわからず、心配ですね。

文面を拝見させて頂いた限りでは、様々な可能性がありそうです。


また、ご家族のご指摘にあるように、歯ぎしりによって歯の痛みを誘発している可能性も多いにありえると思います。

原因によってそれぞれ対応はことなりますので、しっかりと診断したうえで、治療していく事が重要です。


レントゲンをとっても異常がないとの事でしたので、歯や、歯周組織に、問題が無ければ、歯ぎしりの可能性がたかそうです。

歯ぎしりの場合、対象療法として、マウスピースの着用があげられます。



お大事にされて下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ノンシュガーさん
返信日時:2011-06-18 21:08:58
稲垣先生

お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。


そうですか…特に問題がなければやはり歯ぎしりの可能性が高いのですね。

ではその場合、歯科医院を選ぶにはやはり咬合治療や矯正に力を入れているところが良いのでしょうか?
自宅から通院できる場所に某大学の歯学部附属病院もあるのですが、どちらを選択すべきなのでしょうか…。

重ねての質問になりますが、何かアドバイスをいただけたらと思います。


これほど痛みが続き、しかも原因がはっきりしないままだと日増しに不安ばかりが募ってしまいます。
一日も早く、まずは原因をはっきりさせたいと思います。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-06-19 06:08:57
ノンシュガーさまおはようございます。

歯の辺りにずきずきとした痛みが出てきたため診てもらったところ何も異常はないとの診断だったわけですね、ところが同じような痛みが出てきて口腔外科に駆け込んだところ、歯周病が進んでいるとの診断が出てわけがわからなくなってきたわけですね。

本当に困ったことだと思います、個人的には進んだ歯周病の診断など歯科医なら間違うはずはありえません、間違ったならもぐりでしょう。


この文面からだけでは痛みの原因について推測することすらできません、ただいえること拍動痛があるようなので急性炎症は考えられると思います。

また気になるのは歯肉が下がってきたというくだりです、オーバーブラッシングも考えられます、しかしオーバーブラッシングでは拍動通は考えにくいと思います、参考になれば幸いです。

オーバーブラッシング 
http://www.yamadashika.jp/prevent08.html#a012

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-06-20 08:43:29
稲垣先生の書かれているように主治医から

 虫歯では無い
 歯周病でも無い

と言う診断をうけ、さらに

 ご家族から歯軋りの指摘を受けた

と言う事であれば「ブラキシズムによる影響」が最も大きい事が予想されます。

参考:ブラキシズム



適切な診査診断をしてもらうために「主治医の先生にしっかり診てもらう」と言う事が最も大切な事なのですが、ブラキシズムの緩和は歯科医が行うものではないと思います。

上記参考ページにも書かせていただきましたが、ナイトガードなどを作るのは歯科医の仕事ですが、ブラキシズムの本当のコントロールはご自身による「意識改革」と「自己暗示」が最も重要だと考えます。


1週間、TCH奥歯を接触させる癖)を意識してみてください。
(寝ている時ではなく、日中、起きている時の接触癖です)

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-06-20 08:58:45
おはようございます。


私も「ブラキシズム」が大きな要因となっている気がします。

また、「ブラキシズム」によって歯周病が誘発されたり増悪する場合もあります。


痛みが出る素地に歯周病があり、ブラキシズムが引き金となって症状が出ているとも考えられるのではないかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ノンシュガーさん
返信日時:2011-06-20 11:03:24
山田先生 タイヨウ先生 池原先生

お忙しい中ご回答をいただきありがとうございます。


ご提示いただいたサイトを拝見いたしました。
常日頃から肩こりなどもありますし、確かにブラキシズムの可能性が高いような気がします。

まずは歯科医の先生に再度診断をあおぎ、マウスピースの着用等を検討していきたいと思います。


ところで…関係があるのかわかりませんが。
昨日、発熱をいたしました。
現在は熱は落ち着いているのですが、その後、下前歯あたりの痛みが軽減しています。

たとえば風邪のウイルスなどが痛みに影響している可能性はあるのでしょうか?


重ねての質問となり恐縮ですが、お考えをお聞かせ願えればと思います。
よろしくお願いいたします。
回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-06-20 12:41:09
以前、水疱瘡にかかったことはありますか?

そのウイルスが影響した可能性もゼロではないと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ノンシュガーさん
返信日時:2011-06-20 13:39:32
藤森先生

お忙しい中ご回答いただきありがとうございます。

子どもの頃に水疱瘡にかかったことがあります。
その可能性もあるのですか…こうして考えてみると、いろんな要因が重なってしまっているのかもしれませんね。


先生方のご意見を参考に、再度受診してみようと思います。
また何か疑問などがあれば改めて相談にのっていただければと思います。


ありがとうございました。



タイトル 長引く歯と歯茎の痛み。原因は噛み合わせor歯周病?
質問者 ノンシュガーさん
地域 非公開
年齢 41歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中