親知らず抜歯後に冷やしてしまったせいか顎にしこり
相談者:
 trope0126さん (29歳:女性)
投稿日時:2011-06-23 08:59:13
先週土曜日(6/18)に右下の親知らずを抜歯しました。
埋没・横向きになっていましたが、抜歯自体は15分ほどで終わり、先生もキレイに抜けたとおっしゃっていました。
以前、家族が下の親知らずを抜いた際、腫れる前は冷やした方がよいと言われたと聞き、抜いた当日は冷えピタや保冷剤をタオルでまいたりしてかなり冷やしました。
2日目からは全く冷やしていません。
現在、腫れはだいぶ引いたのですが、顎に3pぐらいのしこりが残ってしまいました。
ネットで調べたのですが、抜歯後はあまり冷やしてはいけなかったのですよね?
このしこりは必ず消えるのでしょうか?
また、どれぐらいで消えるのでしょうか?
しこりのせいで顔の輪郭が左右非対称になっており、ショックです。
ご回答よろしくお願いします。
埋没・横向きになっていましたが、抜歯自体は15分ほどで終わり、先生もキレイに抜けたとおっしゃっていました。
以前、家族が下の親知らずを抜いた際、腫れる前は冷やした方がよいと言われたと聞き、抜いた当日は冷えピタや保冷剤をタオルでまいたりしてかなり冷やしました。
2日目からは全く冷やしていません。
現在、腫れはだいぶ引いたのですが、顎に3pぐらいのしこりが残ってしまいました。
ネットで調べたのですが、抜歯後はあまり冷やしてはいけなかったのですよね?
このしこりは必ず消えるのでしょうか?
また、どれぐらいで消えるのでしょうか?
しこりのせいで顔の輪郭が左右非対称になっており、ショックです。
ご回答よろしくお願いします。
 回答1はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2011-06-23 09:58:37
trope0126さん、こんにちは
>ネットで調べたのですが、抜歯後はあまり冷やしてはいけなかったのですよね?
そうですね。うちでも冷やさないように注意しております。
>このしこりは必ず消えるのでしょうか?
また、どれぐらいで消えるのでしょうか?
しこりは内出血の塊のようなものです。
感染がなければ一ヶ月くらいで消えると思います。
ただ、大きさによっては数ヶ月かかることもあります。
参考になれば幸いです。
>ネットで調べたのですが、抜歯後はあまり冷やしてはいけなかったのですよね?
そうですね。うちでも冷やさないように注意しております。
>このしこりは必ず消えるのでしょうか?
また、どれぐらいで消えるのでしょうか?
しこりは内出血の塊のようなものです。
感染がなければ一ヶ月くらいで消えると思います。
ただ、大きさによっては数ヶ月かかることもあります。
参考になれば幸いです。
 相談者からの返信相談者:
trope0126さん
返信日時:2011-06-27 09:02:01
| タイトル | 親知らず抜歯後に冷やしてしまったせいか顎にしこり | 
|---|---|
| 質問者 | trope0126さん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 29歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





