親知らずが7番の歯根を吸収しぐらつくが、神経交差で抜歯できない
相談者:
もんち7611さん (34歳:女性)
投稿日時:2011-06-20 18:29:31
こんにちは。
右下の一番奥の歯(7番)が浮いて、ものを噛むと痛むため近所の歯医者で診察してもらいました。
結果、歯茎に埋まった状態で横向きに生えている親知らずが、7番の歯根を押していると言われ、総合病院の口腔外科を紹介して頂きました。
CTを撮ったところ、親知らずの歯根と神経が交差しており、抜歯するとかなり高い確立で麻痺が起こると言われ、とりあえず抜歯はしないことになりました。
しかし、親知らずが7番の周辺の骨を吸収し始めており、7番がぐらつくのはそのせいだとも言われました。
(はっきり言われたわけではありませんが、大体このような内容でした)
その他、7番の歯周ポケット(親知らず側)が7ミリあり、感染を起こして歯茎が腫れています。
7番の歯が虫歯になっています。
当面は、歯周ポケットの洗浄を行い、歯茎が落ち着いたら虫歯の治療を行うということになりました。
今私が最も困っているのは7番がぐらついてものを噛めない(痛い)ということです。
そこで質問なのですが、
今行っている歯周ポケットの洗浄で、7番のぐらつきはマシになりますか?
7番のぐらつきが親知らずのせいなのに、抜歯できないとなると、このぐらつきや痛みが一生続くということでしょうか。
7番を抜歯すると、どういうデメリットがありますか?
鎮痛剤を飲んでも食事のときは痛くて左でしか噛めず、憂鬱です。
担当医に聞けばよいのですが、洗浄は衛生士さんにしてもらっており、いまいち要領を得ない回答ばかりなのでこちらで質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
右下の一番奥の歯(7番)が浮いて、ものを噛むと痛むため近所の歯医者で診察してもらいました。
結果、歯茎に埋まった状態で横向きに生えている親知らずが、7番の歯根を押していると言われ、総合病院の口腔外科を紹介して頂きました。
CTを撮ったところ、親知らずの歯根と神経が交差しており、抜歯するとかなり高い確立で麻痺が起こると言われ、とりあえず抜歯はしないことになりました。
しかし、親知らずが7番の周辺の骨を吸収し始めており、7番がぐらつくのはそのせいだとも言われました。
(はっきり言われたわけではありませんが、大体このような内容でした)
その他、7番の歯周ポケット(親知らず側)が7ミリあり、感染を起こして歯茎が腫れています。
7番の歯が虫歯になっています。
当面は、歯周ポケットの洗浄を行い、歯茎が落ち着いたら虫歯の治療を行うということになりました。
今私が最も困っているのは7番がぐらついてものを噛めない(痛い)ということです。
そこで質問なのですが、
今行っている歯周ポケットの洗浄で、7番のぐらつきはマシになりますか?
7番のぐらつきが親知らずのせいなのに、抜歯できないとなると、このぐらつきや痛みが一生続くということでしょうか。
7番を抜歯すると、どういうデメリットがありますか?
鎮痛剤を飲んでも食事のときは痛くて左でしか噛めず、憂鬱です。
担当医に聞けばよいのですが、洗浄は衛生士さんにしてもらっており、いまいち要領を得ない回答ばかりなのでこちらで質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-06-20 18:47:31
回答2
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-06-20 18:48:21
場合によっては左下7番の抜歯と8番の牽引が必要になるかもしれませんね。
7番の抜歯をすると咬む歯が減ります。
当面の問題である7番の痛みは抜歯によりなくなります。
将来的には左上7番が下に降りてくるかもしれません。
7番の抜歯をすると咬む歯が減ります。
当面の問題である7番の痛みは抜歯によりなくなります。
将来的には左上7番が下に降りてくるかもしれません。
相談者からの返信
相談者:
もんち7611さん
返信日時:2011-06-20 19:02:39
回答3
回答日時:2011-06-20 19:12:48
7番を抜いて8番を並べることは十分可能だと思います。
ただ治療中のトラブルは若干多いと思いますが。
以前、矯正をしていただいた先生に相談されると、料金的にも考慮していただけるかもしれません。
私どもでも10年以上間が開いた後に、来院される患者さんがたまにいます。
ご連絡いただけるとうれしくて・・・
ただ治療中のトラブルは若干多いと思いますが。
以前、矯正をしていただいた先生に相談されると、料金的にも考慮していただけるかもしれません。
私どもでも10年以上間が開いた後に、来院される患者さんがたまにいます。
ご連絡いただけるとうれしくて・・・
回答4
相談者からの返信
相談者:
もんち7611さん
返信日時:2011-06-20 21:31:23
タイトル | 親知らずが7番の歯根を吸収しぐらつくが、神経交差で抜歯できない |
---|---|
質問者 | もんち7611さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯、知覚過敏の痛み 抜歯:7番(第二大臼歯) 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 歯がグラグラする 親知らずの抜歯 親知らずの隣の歯(7番)への影響 水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。