虫歯を治療後に化膿し神経を抜くことに…違う歯科医なら良い結果に?
相談者:
cduさん (43歳:男性)
投稿日時:2011-06-27 13:42:13
よろしくお願いします。
虫歯の治療で予め
「神経抜くことになるかもしれない」
と言われて治療をうけたのですが その二ヵ月後から歯茎が腫れてしまい神経を抜かれて現在消毒中?です。
下の歯の糸切り歯の一つ奥です。
とても誠実そうな歯医者さんなのですが ちょっと不安になりましたのでご質問させていただきます。
これは仕方のないことなのでしょうか?
それとも歯医者さん次第では違う良い結果もあり得たのでしょうか?
セラミックとファイバーコアの十数万円をすすめられております。
保険で治すとかなり安くなりますが 私はよく歯をくいしばるのでメタルコアですと歯が折れやすいと聞きました。
高いお金をだしてファイバーにする価値があるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
虫歯の治療で予め
「神経抜くことになるかもしれない」
と言われて治療をうけたのですが その二ヵ月後から歯茎が腫れてしまい神経を抜かれて現在消毒中?です。
下の歯の糸切り歯の一つ奥です。
とても誠実そうな歯医者さんなのですが ちょっと不安になりましたのでご質問させていただきます。
これは仕方のないことなのでしょうか?
それとも歯医者さん次第では違う良い結果もあり得たのでしょうか?
セラミックとファイバーコアの十数万円をすすめられております。
保険で治すとかなり安くなりますが 私はよく歯をくいしばるのでメタルコアですと歯が折れやすいと聞きました。
高いお金をだしてファイバーにする価値があるのでしょうか?
よろしくおねがいします。

藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-06-27 13:48:03
何とか神経を残せないかと努力した結果なら、残念ながら受け入れるしかないと思います。
セラミックとファイバーコアにするのか保険適応でいくのかは、担当の先生とよく相談なさってください。
個人的意見として、費用に問題があるのでしたら保険にされたら良いと思いますけどね。
セラミックとファイバーコアにするのか保険適応でいくのかは、担当の先生とよく相談なさってください。
個人的意見として、費用に問題があるのでしたら保険にされたら良いと思いますけどね。

杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2011-06-27 14:46:34
残念なことだとは思いますが・・・
>これは仕方のないことなのでしょうか?
>それとも歯医者さん次第では違う良い結果もあり得たのでしょうか?
治療する人が違えば結果も変わります。
最初から神経を抜く先生もいますし、神経を残せた先生もいるかもしれません。
今回は神経を残せたとしても数年後に神経が壊死してさらにこじれるかもしれません。
何をもって「良い結果」なのか分かりませんが、少なくとも現在は「良い結果」ではないと感じているのなら転院を考えても良いと思います。
>高いお金をだしてファイバーにする価値があるのでしょうか?
ファイバーの価値は別にして、「良い結果」ではないと感じたまま高いお金を出すのは止めた方が無難だと思います。
蛇足ながら・・・
虫歯を作らないようにすることが最も「良い結果」になるのではないかと思います。
ご参考まで・・・
>これは仕方のないことなのでしょうか?
>それとも歯医者さん次第では違う良い結果もあり得たのでしょうか?
治療する人が違えば結果も変わります。
最初から神経を抜く先生もいますし、神経を残せた先生もいるかもしれません。
今回は神経を残せたとしても数年後に神経が壊死してさらにこじれるかもしれません。
何をもって「良い結果」なのか分かりませんが、少なくとも現在は「良い結果」ではないと感じているのなら転院を考えても良いと思います。
>高いお金をだしてファイバーにする価値があるのでしょうか?
ファイバーの価値は別にして、「良い結果」ではないと感じたまま高いお金を出すのは止めた方が無難だと思います。
蛇足ながら・・・
虫歯を作らないようにすることが最も「良い結果」になるのではないかと思います。
ご参考まで・・・

相談者:
cduさん
返信日時:2011-06-27 17:46:36
タイトル | 虫歯を治療後に化膿し神経を抜くことに…違う歯科医なら良い結果に? |
---|---|
質問者 | cduさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 43歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療 根管治療の治療法 ファイバーコア(プラスチックとファイバーの芯の土台) 歯医者への不信感 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。