歯茎と歯の根元の痛み。歯軋り用マウスピースを装着しても悪化
相談者:
nami66さん (45歳:女性)
投稿日時:2011-07-01 23:27:10
はじめまして。
かなり前から、歯茎が痛くて、歯周病かと思って病院にいったところ、(歯茎がどんどん後退して、歯の根元が見えてきている状態です)歯ぎしりが原因で、歯の根元や歯茎が削れていっているとのこと。
マウスピースをつくっていただき、様子を見ることに.....
でも、一ヶ月ほどたっても、よくなるどころか悪化しています。
特に左側5,6,7番あたりの上下が痛いです。
歯茎と歯の根元の痛みがおさまることがなく、痛み止めも効かなくなってきました。
氷で冷やしてみたりしていますが、まったく効きません。
このまま、どのくらいマウスピースをつけていればよくなるのでしょうか?
本当に他には何もせずに、マウスピースだけでこの痛みは治るのでしょうか?
それとも、他に原因があるのでしょうか?
あまりに痛くて、つらいです。
よろしくお願いします。
かなり前から、歯茎が痛くて、歯周病かと思って病院にいったところ、(歯茎がどんどん後退して、歯の根元が見えてきている状態です)歯ぎしりが原因で、歯の根元や歯茎が削れていっているとのこと。
マウスピースをつくっていただき、様子を見ることに.....
でも、一ヶ月ほどたっても、よくなるどころか悪化しています。
特に左側5,6,7番あたりの上下が痛いです。
歯茎と歯の根元の痛みがおさまることがなく、痛み止めも効かなくなってきました。
氷で冷やしてみたりしていますが、まったく効きません。
このまま、どのくらいマウスピースをつけていればよくなるのでしょうか?
本当に他には何もせずに、マウスピースだけでこの痛みは治るのでしょうか?
それとも、他に原因があるのでしょうか?
あまりに痛くて、つらいです。
よろしくお願いします。

ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-07-02 11:30:56
まずはコチラのページをご覧ください。
参考:ブラキシズム
僕は「ブラキシズム対策はマウスピースを入れていれば良い」というものでは無いと考えています。
もっとも大切なのは患者さん自身の「意識改革」と「自己暗示」です。
1週間で構いませんのでTCH(奥歯を接触させる癖)を意識されてみてください。
1週間後に何らかの変化があると思います。
従って
>このまま、どのくらいマウスピースをつけていればよくなるのでしょうか?
意識改革が出来なければいつまでたっても症状は変わらないと思います。
>本当に他には何もせずに、マウスピースだけでこの痛みは治るのでしょうか?
一時的に改善される方も中にはいらっしゃいますが、上述したように根本的には治らないと思います。
>それとも、他に原因があるのでしょうか?
担当の先生の診断が正しければブラキシズムが原因だと思います。
参考:ブラキシズム
僕は「ブラキシズム対策はマウスピースを入れていれば良い」というものでは無いと考えています。
もっとも大切なのは患者さん自身の「意識改革」と「自己暗示」です。
1週間で構いませんのでTCH(奥歯を接触させる癖)を意識されてみてください。
1週間後に何らかの変化があると思います。
従って
>このまま、どのくらいマウスピースをつけていればよくなるのでしょうか?
意識改革が出来なければいつまでたっても症状は変わらないと思います。
>本当に他には何もせずに、マウスピースだけでこの痛みは治るのでしょうか?
一時的に改善される方も中にはいらっしゃいますが、上述したように根本的には治らないと思います。
>それとも、他に原因があるのでしょうか?
担当の先生の診断が正しければブラキシズムが原因だと思います。

相談者:
nami66さん
返信日時:2011-07-02 14:59:37
お忙しいところ、ありがとうございました。

相談者:
nami66さん
返信日時:2011-07-06 12:38:44
痛みはおさまりませんが、接触しないように
気をつけてみます。
ありがとうございました。
気をつけてみます。
ありがとうございました。
タイトル | 歯茎と歯の根元の痛み。歯軋り用マウスピースを装着しても悪化 |
---|---|
質問者 | nami66さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 45歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。