抜髄後、温かい飲み物で歯が痺れる

相談者: カントトさん (56歳:男性)
投稿日時:2011-06-30 17:47:02
最近になってこのサイトを知りいろいろと勉強させて貰っている内に不安がつのり、ここに質問させて頂くことにしました。


経緯

右下3番2ヵ月半程前鈍痛を覚え受診するも、目視・レントゲン共異常がないとのことでした。
      ↓
痛み続き数日後行き少し削られ「虫歯があった」と言われ処置仮詰されました。
      ↓
痛み増したのでまた行くと「神経を取るしかない」と言われその場で抜髄根管治療となりました。
それが5週間前です。
      ↓
痛みがなくなったのでメタルの土台を入れた後、2週間前にクラウン仮装着しました。
そのまましばらく噛み合わせの具合を見てと言われました。
      ↓
数日して暖かい飲み物(お茶など)を飲むとその歯がジーンと痺れる(沁みるのではなく)のに気付きました。


次回受診日にその事を言うと

「神経を取ったのでそんなはずはない。
上の歯の痛みが下で感じられる事もあるくらいだから」

と、他の虫歯の疑われる歯の治療をしながら様子をみることになるようです。



症状

上で書いたように暖かい飲み物を飲むと歯が痺れて浮く感じがします。
(冷たいものは大丈夫ですし、今のところちゃんと噛めます)

指ではじくとやや響くようです。
あと他の質問者の方のところで藤森先生が尋ねられていたように、歯茎の下の方を押したとき他のところと違う感じがします。



質問

この歯の中はいったいどうなっていると考えられるでしょうか?
(他の歯が原因とは思えないのですが・・・)
そしてこの状態が続くとどうなる可能性があるでしょうか?



付記

かなり前から通っている(主に詰め物の付け替え)近所の歯医者さんですが、失礼ながら正直その技量にはやや不安を持っていました。
これ以上の治療を望んでも「抜歯するしかないですね」と言われそうです。

ちなみに、治療は全て保険内でラバーダムなどは使っていませんし、クラウンは「硬質レジン前装冠」です。



先生方お忙しいところ恐縮ですが宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-06-30 18:23:32
個人的な意見ですが、残髄炎(こんな言葉有るかどうかは?)抜髄でアンダーで歯髄組織の残存が有りそうな場合に、熱い物が滲みる事を良く経験します。

この場合再度アンダーな部分をしっかり歯髄組織を除去すれば症状が治まってきます。



御参考になさって下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: カントトさん
返信日時:2011-06-30 19:54:31
細見先生早速に有り難うございます。

その除去のためには、クラウンは仮装着なのでともかく、メタルの土台を外して治療するのはやはりその分野に力を入れている先生の所でなくては難しいのでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-06-30 20:30:06
どうでしょう?
取りあえずは今の主治医に現状を訴えて補綴物の本着を待ってもらってそれから考えては。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: カントトさん
返信日時:2011-07-02 17:40:56
今日主治医の先生と話して、症状に変化がなければしばらく様子を見るということになりました。
ちょっと深刻に考えすぎたようですね。

細見先生有難うございました。



タイトル 抜髄後、温かい飲み物で歯が痺れる
質問者 カントトさん
地域 非公開
年齢 56歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
根管治療後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい