隣接面の治療後、何か挟まっている気がしてフロスを通すと白いものが

相談者: くろねこ商会さん (50歳:女性)
投稿日時:2011-06-28 10:22:16
こんにちは、いつも読ませていただいています。

右下6(第1大臼歯)の根管治療、6のクラウンを外して土台を入れた状態の時、自宅でデンタルミラーで見ると右下5(第2小臼歯)の6側に小さな茶色部分が見えました。

先生に聞かないとと思っていると、少し削って白いので詰めることになっていました。
そこを詰めて、型を取って、クラウンを被せるのは一週間後ということ。

その間自宅で歯磨きフロスを使うと5の6側で引っかかりました。
クラウンを被せる前に先生に言ったところ、調整してくれて、クラウンを被せてからも、フロス(目をつぶっているので多分ののですが)を通してみてくれてました。

そこで治療は完成。
親知らずを抜いたり、他の虫歯を補修したり、半年ほど通っていました。)

『念のために二週間以上経ってからもう一度来てください』

とのことでした。
ところが、自宅でフロス後、この5の6側に何かが挟まってる感じがして取ると、白いものでした。
詰めたものではないかと思います。

詰めたのが取れたという経験は今までにもあるのですが、歯の上部の見えている部分です。
今回のように歯と歯の間だと、どういう治療のなるのかと不安です。
6を再度やり直すのでしょうか?
5を削ることになるのでは、と不安を感じています。

痛みはないのですが、気になっています。

過去回答は見せていただいたのですが、、、
お忙しいところすみません。
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-06-28 10:37:47
実際に詰め物が取れているのか?
(ボンディング剤の破片の可能性とかは有ります)

まずは主治医に診て貰ってください。
状態を診て方法は主治医が判断すると思います。


個人的には6番は外さないと思いますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くろねこ商会さん
返信日時:2011-06-28 12:05:28
細見先生

お忙しいところコメントありがとうございました。
ボンディング剤の破片、、そういうこともあるんですね。

はい、先生に聞いてみます。

5番を削ることになるのかも、、というのが一番怖いです。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-06-28 12:14:22
こんにちは。

加えて、6番セットの際用いたセメントが残っていた、ということもあると思います。


>5番を削ることになるのかも、、というのが一番怖いです。

そうですね。
できればそうしたいですね。

しかしボンディング、セメントの方が可能性としては高そうです。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-06-28 13:07:17
こんにちは。


その白いものが取れた後で、物が詰まり易くなったとか、フロスが引っ掛かり易くなったとか、何か変化はありますか?

変化がないようであれば、私も稲垣先生のおっしゃるセメント(被せをひっつける接着剤)ではないかと思います。

セメントだった場合、余剰にはみ出していたものが取れたと考えられますので、残っているよりも取れた方が望ましいものです。


しかしやはり一度、主治医の先生に確認してもらった方がいいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くろねこ商会さん
返信日時:2011-06-28 15:39:09
稲垣先生

お忙しいところコメントありがとうございます。

6番のセメントという場合もあるのですね。
やはりそれを確認するには、6番を外したり、5番を削ったりすることになるんでしょうか?
取れたモノを持って行って見てもらったら、分かるのでしょうか。



池原先生

お忙しいなか、コメントありがとうございます。
そんなに差はないように思います。
セメントだったら、ラッキーです。

はい、確認していただきます。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-06-28 16:52:03
>やはりそれを確認するには、6番を外したり、5番を削ったりすることになるんでしょうか?

いえいえ、その必要はないです。
だとしたらとれて良いものですので。


>取れたモノを持って行って見てもらったら、分かるのでしょうか。

セットしてくれた先生ならばわかると思います。



今の心配は、とれたものが、せっかく詰めた5番の詰め物かどうか?
という事ですよね?
池原先生も書かれていますが、フロスのひっかりや実際に歯科医院でチェックする事でわかると思いますので、確認してみて下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くろねこ商会さん
返信日時:2011-06-29 09:31:44
稲垣先生

再度のコメント、ありがとうございます。

はい、とれたものが5番の詰めたものかどうかが心配です。
そして、詰めたものであった場合、歯と歯の間の見えないところなので、6番のクラウンを外してやりなおすことになるのかも、やりなおすとしたら、もう抜歯になってしまうのだろうか、というのが心配です。
5番の今はまだ虫歯になってない部分を削ることになるのかも、というのも心配です。

歯と歯の隙間からだけ治療というのは出来ないものなのかな、などと考えあぐねています。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くろねこ商会さん
返信日時:2011-07-02 16:52:00
行ってきました。
口腔写真を撮っていただきました。

なんだか私の言っているところではなく、5番の歯茎近くで、もっと前に補修したところだったようなのです。

(自分では、そこを治療してもらったという記憶がなく5番の6番よりの舌側は治療してもらったのですが、今回は唇側だったように思えました。)

それで、『簡単な処置をします』と均してくださったみたいです。
歯茎を少し切っておられたような気もします。

治療中は何も見えないせいか、不安な気持ちが。。。

後で自分で見ても、やる前と後の変化が分からないし。
それで、いったいどんな治療だったのだろうかとちょっと思ったり。

これで、全体の治療は終わりです。
先生はよく説明してくださるかたなのですが、、、
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-07-03 11:38:31
催促のご質問が何か分かりませんが・・・

>先生はよく説明してくださるかたなのですが、、、

それでも担当医に不信感があるなら転院してはどうでしょう。
処置内容等が適切かどうかは直接診ていない我々には判断できません。


>治療中は何も見えないせいか、不安な気持ちが。。。

治療中は何も見えないのが普通です。
どうしても見たいのなら、マイクロスコープ+動画撮影機能+グラストロンという設備を備えている医院を探してみてください。


ご参考まで・・・

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-07-03 14:22:37
となると、担当の先生は頬粘膜に近いところのプラスチックを張ったものを修復されたのですかねぇ。


実際はとれたのはセメントの余剰部分であったようです。
そうなると、ご心配の件は落着のようです。

担当医にとって簡単に思ってしまう事も、患者さんにしてみれば色々と心配に思ってしまうのですね。
やはり心配な事はその場で解決して行くのが肝要かと。


杉原先生がお書きになられているように、それでも、まだ心配な場合は転院がよろしいかと存じます。


お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: くろねこ商会さん
返信日時:2011-07-03 15:38:35
杉原先生

催促ボタンを押してしまったというのが、真相に近いかもしれません。
解決したと思ってなければ、押さないといけないのかと、思ってしまいました。

コメントありがとうございます。

先生に不信感というわけではないのですが、どんな治療だったんだろうかと。
先生はよく説明してくださるかたです。
ただ、自分の質問したつもりのことと、答えてくださることが、微妙に違うとこがあるような気がすることがあるのです。

見えないのが普通、というのは重々わかっています。
自分の通える範囲には、そういう設備のあるところは、ないと思います。


貴重なお時間をさいていただいてすみません。
ありがとうございました。


松浦先生

コメントありがとうございます。

<担当医にとって簡単に思ってしまう事も、患者さんにしてみれば色々と心配に思ってしまうのですね。>
というのは、自分に限らずよくあると思います。
私は幸いこのサイトを知って投稿質問させていただきましたが。

そうなんです。
その場ですっと聞けばいいのです。

が、そのときは何がどうなんだとすっとまとまらず、あれこれ訊いて先生に嫌われるのもいやだなという気持ちも発生したりで、帰ってから、こう訊けばよかったなどと思ってしまうのです。

お忙しい中、ありがとうございました。



タイトル 隣接面の治療後、何か挟まっている気がしてフロスを通すと白いものが
質問者 くろねこ商会さん
地域 和歌山
年齢 50歳
性別 女性
職業 自営業・フリーランス
カテゴリ 虫歯治療
詰め物、インレーその他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中