歯根端切除、インプラント手術のための抗生物質を服用したくない
相談者:
fujieさん (50歳:女性)
投稿日時:2011-07-07 17:46:34
⇒参考:過去のご相談
「歯根端切除術とインプラントの手術間隔」
他
今年は長年ほおっておいた歯を治す年になりそうです。
いつも安心できるアドバイス、ありがとうございます。
質問です。
現在、歯根端切除手術を3本する予定です。
そしてその合い間に、インプラントを2本手術します。
お聞きしたいのは、もう、抗生物質を飲み続けていて、副作用がありました。
(弱くてアレルギーにもならない系の抗生物質とのこと)
で、膿んでもいないので、飲むのをやめました。
まだ、歯根端切除手術一本目でこうなのに、これからしばらくドクターからは抗生物質をだされると思うのですが、飲む気になれません。
膿んだりしなかったら、別にのまなくても、あるいは、ちょっと手術後数回飲んでおくだけで、いいのでは、と思うのですが、飲まないとどうなりますか?
あるいは、膿んだときに飲めばいいのでは、とおもうのですが、どうなのでしょう。
教えてください。
「歯根端切除術とインプラントの手術間隔」
他
今年は長年ほおっておいた歯を治す年になりそうです。
いつも安心できるアドバイス、ありがとうございます。
質問です。
現在、歯根端切除手術を3本する予定です。
そしてその合い間に、インプラントを2本手術します。
お聞きしたいのは、もう、抗生物質を飲み続けていて、副作用がありました。
(弱くてアレルギーにもならない系の抗生物質とのこと)
で、膿んでもいないので、飲むのをやめました。
まだ、歯根端切除手術一本目でこうなのに、これからしばらくドクターからは抗生物質をだされると思うのですが、飲む気になれません。
膿んだりしなかったら、別にのまなくても、あるいは、ちょっと手術後数回飲んでおくだけで、いいのでは、と思うのですが、飲まないとどうなりますか?
あるいは、膿んだときに飲めばいいのでは、とおもうのですが、どうなのでしょう。
教えてください。
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-07-07 18:00:27
そうですね…。
歯科医によって考え方は違うかもしれませんが、一般にインプラントや歯根切除術などの外科処置の特に投与される抗生剤は
「術後、患部が膿まないようにするため。
敗血症などの重篤な感染症を予防のための抗生剤」
です。
なので、「膿んだときに飲めばいい」と言うわけではありません。
担当の先生とよく相談されてください。
歯科医によって考え方は違うかもしれませんが、一般にインプラントや歯根切除術などの外科処置の特に投与される抗生剤は
「術後、患部が膿まないようにするため。
敗血症などの重篤な感染症を予防のための抗生剤」
です。
なので、「膿んだときに飲めばいい」と言うわけではありません。
担当の先生とよく相談されてください。
回答2
尾崎歯科医院(札幌市西区)の尾崎です。
回答日時:2011-07-07 18:26:41
fujieさん
出来ればお薬はあまり飲みたくないお気持ちは測りますが、口腔内は非常に細菌が多い環境であり術後の感染を防ぐためにも、お飲みになった方が良いと思います。
飲まないで術後感染により症状が出てしまったら、より長い期間抗生物質を飲まなくてはならなくなりかねませんから。
ただアレルギーなど主治医と良く相談され最小限の投与にしてもらったら良いと思います。
出来ればお薬はあまり飲みたくないお気持ちは測りますが、口腔内は非常に細菌が多い環境であり術後の感染を防ぐためにも、お飲みになった方が良いと思います。
飲まないで術後感染により症状が出てしまったら、より長い期間抗生物質を飲まなくてはならなくなりかねませんから。
ただアレルギーなど主治医と良く相談され最小限の投与にしてもらったら良いと思います。
助言1
助言者:
雅史さん
助言日時:2011-07-07 20:53:16
相談者からの返信
相談者:
fujieさん
返信日時:2011-07-12 13:57:35
先生方、雅史さま、
暖かいお答え、ありがとうございました。
暖かいお答え、ありがとうございました。
タイトル | 歯根端切除、インプラント手術のための抗生物質を服用したくない |
---|---|
質問者 | fujieさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 50歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯根端切除術 インプラントその他 抗生剤(抗生物質)・化膿止め |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。