顎変形症、上下顎骨形成術後の少しも変わらぬ痺れ

相談者: いなか者さん (51歳:女性)
投稿日時:2011-07-16 12:57:14
去年の11月に手術を行い、その後、すぐ左顎 プレート部分が化膿したため、左顎、プレート除去、ソウハ術を行いました。

術前、顎の感覚がないところが出たりという後遺症が出ますとは聞いていましたが、私の場合は、その反対で痺れがひどく、毎日、夕方には、痺れている所を食事の度に刺激してしまうせいか痛みに変わり、ひどい時にはロキソニンを飲んでいます。

痺れた唇を我慢しながらの食事も進まず、4キロ痩せてしまいました。
ダイエットには良かったのですが。

それと、一か月前辺りから、痺れに伴い、丁度痺れている場所の左6番7番と言うのでしょうか、二本の歯がグラグラと揺れだしました。
9月に残りの右顎、上顎のプレート除去手術が残っています。

終わった後も、物凄い痺れが残ったままだと、どうしたら良いのでしょうか?と先生に相談したところ、こううつ剤を飲むしかない、と言われましたが、私は、これ以上薬は飲みたくありません。

先生は、どこかの病院に行くなら、紹介状はいくらでも書いてあげます。とおっしゃています。

主人や子供たちに言っても、仕方がなく。
一人で悩んで、泣いていてもしょうがないので、このサイトを見つけ相談してみようとおもいました。

世界中どこでも行きます。
どこか、少しでも治せる先生を知っている!という方でもかまいません。

どうぞ、宜しくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-07-16 13:14:09
西山です。

半年以上経過してもしびれが残るということですが、顎の骨の中にある神経に影響を及ぼす周囲の炎症が見当たらないのであれば、神経障害性疼痛の可能性も考えられます。

神経障害性疼痛の治療については、私ならば薬物療法をまず提案します。
薬の種類はトリプタノール(抗うつ薬)かリリカという薬です。

対応してくれるのは、歯科のベインクリニックか医科のベインクリニックになると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いなか者さん
返信日時:2011-07-16 17:26:21
西山先生、早速の回答ありがとうございました。

私は、札幌在住なのでずが、ペインクリニックで私みたいな患者の相談にのって下さる先生はいらしゃるでしょうか?

インターネットで調べてみるのが一番良いでしょうか?

宜しくお願いいたします。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-07-16 17:33:28
西山です。

ベインクリニックにいる先生達こそ、今回のような痛みの相談にのってくれる方々だと思いますよ。

札幌でしたら、大学歯学部病院がかかりやすいのではないでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: いなか者さん
返信日時:2011-07-21 10:27:50
こんにちは

実は、私は大学病院でおこないました。

しかし、いま担当されている先生は、手術までの先生とは違うので、その後の経過観察を任されている!といった感じのようです。
左のプレートが化膿した時も、手術した先生を呼んだりと。

今の先生は、とても話しやすく、面白い先生で、悪い先生ではありません。

ですが、口が曲がってしまいそうな痺れに関しての、これからの指導とか、指示は、はっきり話してはくれません。

左下の2つのプレート除去手術の後、2本の歯がグラグラしてきたので、1本は抜歯しまして、一本は経過観察で、保存科・歯を作る科・口腔外科の3か所を行ったり来たりしている状態です。

少しも変わらぬ痺れと左の上下の歯同士が刺激しあうことで、夕方頃には、唇までも痺れがマックス状態です。
顔が歪んできそうな気もします。

今、医学部の大学に通っている息子に、西山先生の事をメールしたところ、すぐにペインクリニックに行くように言われましたが。

また、9月のプレート除去手術もあり、はっきりいって、精神的にも疲れてきております。
息子も、試験などで忙しいと思うので、心配もかけてもと。

西山先生には、薬の名前やペインクリニックの存在など、はっきりした回答をして下さり、本当に心強く。感謝しております。

今まで我慢してきたのですから、9月まで、この痺れを我慢して、手術後、それでも変わらなければ、本当の手術をして下さった 偉い先生にペインクリニックを紹介してほしいと、思い切って言ってみます。

歯科の世界も狭い世の中、西山先生にもこれ以上ご迷惑もおかけ出来もせん。

ありがとうございました。



タイトル 顎変形症、上下顎骨形成術後の少しも変わらぬ痺れ
質問者 いなか者さん
地域 北海道
年齢 51歳
性別 女性
職業 主婦
カテゴリ 歯がグラグラする
噛み合わせ(咬合)その他
口腔外科関連
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中