ハイブリッドセラミッククラウン、裏打ちに使用できる金属の種類
相談者:
layさん (44歳:男性)
投稿日時:2011-07-22 20:18:03
こんにちは。
今度、右上1番から5番まで連結したクラウンを入れます。
支台歯には、ファイバーコアを入れて頂きました。
クラウンは、金属を使わないハイブリッドをお願いしたところ、強度的に金属の裏打ちをしないとダメなケースと説明されました。
金属の種類を技工士さんに聞いて頂いたところ、金銀パラジウムを使用するとのことでした。
経済的に余裕があれば、メタルフリーにしたいところでしたが、本数が多いので、せめてパラジウムフリーをお願いしたところ、
「メタルボンドなら、パラジウムフリーはできるが、ハイブリッドだと技工士さんとの交渉になります。」
と説明されました。
そこで、予備知識としてハイブリッドで使用できる金属の種類をお教え願えればと思います。
自分としては、ハイプレシャスのゼオメタル87が使用できればと思っておりますが、メタルボンド用ですので使用できるかどうわからず、回答を頂ければと思います。
今度、右上1番から5番まで連結したクラウンを入れます。
支台歯には、ファイバーコアを入れて頂きました。
クラウンは、金属を使わないハイブリッドをお願いしたところ、強度的に金属の裏打ちをしないとダメなケースと説明されました。
金属の種類を技工士さんに聞いて頂いたところ、金銀パラジウムを使用するとのことでした。
経済的に余裕があれば、メタルフリーにしたいところでしたが、本数が多いので、せめてパラジウムフリーをお願いしたところ、
「メタルボンドなら、パラジウムフリーはできるが、ハイブリッドだと技工士さんとの交渉になります。」
と説明されました。
そこで、予備知識としてハイブリッドで使用できる金属の種類をお教え願えればと思います。
自分としては、ハイプレシャスのゼオメタル87が使用できればと思っておりますが、メタルボンド用ですので使用できるかどうわからず、回答を頂ければと思います。
回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-07-22 20:22:38
>ハイブリッドで使用できる金属の種類をお教え願えればと思います。
ハイブリットは基本的にはコンポジットレジンと同じような物なので金属には付きません、機械的嵌合力で付いています。
物理的に嵌合しているのでどんな金属でも基本的には使えるはずです。
ハイブリットは基本的にはコンポジットレジンと同じような物なので金属には付きません、機械的嵌合力で付いています。
物理的に嵌合しているのでどんな金属でも基本的には使えるはずです。
回答2
相談者からの返信相談者:
layさん
返信日時:2011-07-25 22:54:30
| タイトル | ハイブリッドセラミッククラウン、裏打ちに使用できる金属の種類 |
|---|---|
| 質問者 | layさん |
| 地域 | 非公開 |
| 年齢 | 44歳 |
| 性別 | 男性 |
| 職業 | 非公開 |
| カテゴリ |
ハイブリッドセラミッククラウン 補綴関連 材料・機材関連 |
| 回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。






