[写真あり] 歯科矯正、抜歯かストリッピング。矯正後の噛み合せの変化
相談者:
らまさん (46歳:女性)
投稿日時:2011-07-25 01:19:42
こんにちは。
上前歯の前方への傾斜、下前歯の歯並び、が年齢と共にひどくなっているため、矯正を考えていますが、以下の点で決めかねています。
ご回答いただけたら幸いです。
これまで2軒ほど矯正歯科を周りました。
一軒目では上下の第一小臼歯の抜歯を薦められ、二軒目では下の歯は何本か削るだけと言われました。
X線の結果。
歯茎に問題は無く、親知らずは全部抜歯済み、奥歯のかみ合わせに不都合を感じていません。
1.抜歯とストリッピングについて
歯科医の意見が分かれると言うことは、抜歯かどうかのボーダーと思われますが、
1.1. 下の歯の抜歯をした場合、開いた隙間が実際に必用な隙間より大きかった場合の考えられる不具合はどんな点でしょうか。
1.2. 上を抜歯、下を抜歯しなかった場合、上下の歯の数が合わないことで考えられる不具合はありますか。
2.矯正後のかみ合わせの変化について
現在のところ、奥歯のかみ合わせは合っているため、矯正後の噛み合わせが悪くなるかもしれないというのが一番懸念する点です。
抜歯矯正をすると奥歯も前へ移動するということですが、
2.1. 上記したどちらの方法を取っても、上下奥歯の移動率が必ずしも同じにならないと思うますが、どう思われますか。
2.2. その場合、やはり奥歯の噛み合わせが悪くなりますか。
2.3. 噛み合せの悪さは、どの程度が見込まれ、どのような対処が一般的なのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像2
上前歯の前方への傾斜、下前歯の歯並び、が年齢と共にひどくなっているため、矯正を考えていますが、以下の点で決めかねています。
ご回答いただけたら幸いです。
これまで2軒ほど矯正歯科を周りました。
一軒目では上下の第一小臼歯の抜歯を薦められ、二軒目では下の歯は何本か削るだけと言われました。
X線の結果。
歯茎に問題は無く、親知らずは全部抜歯済み、奥歯のかみ合わせに不都合を感じていません。
1.抜歯とストリッピングについて
歯科医の意見が分かれると言うことは、抜歯かどうかのボーダーと思われますが、
1.1. 下の歯の抜歯をした場合、開いた隙間が実際に必用な隙間より大きかった場合の考えられる不具合はどんな点でしょうか。
1.2. 上を抜歯、下を抜歯しなかった場合、上下の歯の数が合わないことで考えられる不具合はありますか。
2.矯正後のかみ合わせの変化について
現在のところ、奥歯のかみ合わせは合っているため、矯正後の噛み合わせが悪くなるかもしれないというのが一番懸念する点です。
抜歯矯正をすると奥歯も前へ移動するということですが、
2.1. 上記したどちらの方法を取っても、上下奥歯の移動率が必ずしも同じにならないと思うますが、どう思われますか。
2.2. その場合、やはり奥歯の噛み合わせが悪くなりますか。
2.3. 噛み合せの悪さは、どの程度が見込まれ、どのような対処が一般的なのでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像2
回答1
回答日時:2011-07-25 07:43:41
写真だけの感想では、上顎の歯列が狭窄しており、決して奥歯の噛み合せが良好というわけではなさそうです。
ボーダーというより、治療目標をどこに置くかによって抜歯本数などは変わってきます。
1−1.歯を抜いた隙間は、治療目標に向かって閉じますので、通常はご心配要りません。
例えば上の奥歯は現状維持で、下の奥歯を3ミリ前方へ移動させるというように。
1−2.きちんとコントロールして移動させれば、ほとんど問題は生じません。
2−1.それをきちんとコントロールして歯を移動させるのが、矯正治療です。
成り行き任せで歯を並べるわけではありません。
2−2. おそらく悪くなることはなく、むしろ良化します。
ボーダーというより、治療目標をどこに置くかによって抜歯本数などは変わってきます。
1−1.歯を抜いた隙間は、治療目標に向かって閉じますので、通常はご心配要りません。
例えば上の奥歯は現状維持で、下の奥歯を3ミリ前方へ移動させるというように。
1−2.きちんとコントロールして移動させれば、ほとんど問題は生じません。
2−1.それをきちんとコントロールして歯を移動させるのが、矯正治療です。
成り行き任せで歯を並べるわけではありません。
2−2. おそらく悪くなることはなく、むしろ良化します。
相談者からの返信
相談者:
らまさん
返信日時:2011-07-25 09:46:54
回答2
回答日時:2011-07-25 10:04:21
大雑把に言って
下の前歯の後退量を多くしたいときには下顎小臼歯抜歯を、それほど後退させたくない場合には隣接面削除を、むしろ前方に拡大、移動させたいときには下顎非抜歯(隣接面削除もしない)を
考えます。
もちろんそれによって、奥歯の噛み合せがどうなるかを把握した上での話です。
何もしない場合の今後の変化に関しては、拝見しただけでは予測できません。
現在不正なりに周囲の筋力のバランス、歯槽骨などが安定しているのなら大きな変化はありませんが、お書きになった内容からはまだ進行形のような気もします。
矯正してなるべくニュートラルな状態を作ることによって、変化を防ぐことが出来ると考えます。
下の前歯の後退量を多くしたいときには下顎小臼歯抜歯を、それほど後退させたくない場合には隣接面削除を、むしろ前方に拡大、移動させたいときには下顎非抜歯(隣接面削除もしない)を
考えます。
もちろんそれによって、奥歯の噛み合せがどうなるかを把握した上での話です。
何もしない場合の今後の変化に関しては、拝見しただけでは予測できません。
現在不正なりに周囲の筋力のバランス、歯槽骨などが安定しているのなら大きな変化はありませんが、お書きになった内容からはまだ進行形のような気もします。
矯正してなるべくニュートラルな状態を作ることによって、変化を防ぐことが出来ると考えます。
相談者からの返信
相談者:
らまさん
返信日時:2011-07-25 14:19:57
回答3
金谷デンタルクリニック(大阪市中央区)の金谷です。
回答日時:2011-07-25 16:19:00
文章拝見致しました。
抜歯か非抜歯かということですが、歯列の安定に関しては、非抜歯のほうが有利だと思いますが、顔貌のことまで考えればひょっとしたら、抜歯になるかもしれません。
要は主治医の先生とよくそうだんして、あなたが何をどこまで求めるのかをしっかりとまとめて、相談してみてください。
抜歯か非抜歯かということですが、歯列の安定に関しては、非抜歯のほうが有利だと思いますが、顔貌のことまで考えればひょっとしたら、抜歯になるかもしれません。
要は主治医の先生とよくそうだんして、あなたが何をどこまで求めるのかをしっかりとまとめて、相談してみてください。
相談者からの返信
相談者:
らまさん
返信日時:2011-07-26 09:08:12
タイトル | [写真あり] 歯科矯正、抜歯かストリッピング。矯正後の噛み合せの変化 |
---|---|
質問者 | らまさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 46歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正の治療法 噛み合わせ(咬合)その他 その他(写真あり) 歯並びが悪くなってきた |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。