抜髄治療後も奥歯で噛むと痛みがあります

相談者: LEGACYさん (51歳:男性)
投稿日時:2011-07-30 13:35:29
1月に食事中強く噛んだところ、左下7番の歯に痛みを覚えるようになり治療に行きました。
当初虫歯と判断されたり、かみ合わせが悪いと判断されたりしましたが、結局痛みがひどくなったので抜髄治療を行いました。

その後、左上7番の虫歯治療を行い、4月ごろその治療が終わったのでそれまでほとんど使用していなかった左奥歯で噛んで食事をしたところすぐ痛みが出ました。
歯茎も腫れました。

今度は歯茎の治療を行い(レーザーを当てました)先生には完治したといわれましたが、その後も噛むと痛みが出、歯茎が腫れるようです。
強い痛みではありませんが、1ヶ月以上たっても状況が変わりません。
※治療期間が長いのは、仕事の関係で毎週は治療に行けなかったからです。


原因は何でしょうか?

また、治療は同じ病院に行くべきでしょうか? 

違う病院に行ったほうがよいのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-07-30 14:15:48
状況がわかりにくいので、可能性としてで考えてみると、

根管治療がうまくいっていない。
感染根管になってしまった。
根の破折。
歯周病
咬合の不調和。
ブラキシズム

などが思い浮かびました。
ほかにも原因となるものはあるかも知れませんね。

担当の先生は、完治したとの結論ならセカンドオピニオンでのご意見も参考にされてはいかがでしょうか。

お大事になさってください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-07-30 16:11:49
僕も水澤先生と同意見です。


なかでも「ブラキシズム」を疑います。

参考⇒ブラキシズム


もし、1週間TCH(歯を接触させる癖)を意識してみて、何も症状改善が認められなければ、セカンドオピニオン(転院)も考えられてはいかがでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: LEGACYさん
返信日時:2011-07-30 18:11:33
ブラキシズムに関しては、かみ合わせを何度も調節し、自分で故意に強く歯軋りしても、特に該当の歯に負荷がかかっている様子はありません。
いびきや、ちょっとした音にうるさい妻も何も言いません(笑)

神経を抜く」ということが、「根管治療」ということになるのでしょうか? 
とすると、神経が抜け切れていないということになるのでしょうか?

違う歯医者に見
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-07-30 18:19:16
違う歯科医院にかかられるときは、治療してもらったが気になる症状があり、何が原因かお伺いしたい。とのことでよろしいかと思います。

神経の治療はとっても難しいので、筋を一本引き抜くイメージかも知れませんが、こじれるととっても厄介です。

今の先生でなくても同じ結果だった。ということも十分考えられますね。

ご参考まで。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-07-31 09:48:04
>いびきや、ちょっとした音にうるさい妻も何も言いません(笑)

多くの方が「歯軋り」と言うと、「夜、寝ている時」「ギリギリと音がする」と言うイメージでいらっしゃるかと思いますが、それはブラキシズムのほんの一部です。

僕は、ブラキサーの方のほとんどは「昼間起きている時に」「無意識で歯を接触させている」と思っています。

1週間、TCH(歯を接触させる癖)を意識されてみてください。

何かに気付くと思います。
(宗教じみていますが…)



>「神経を抜く」ということが「根管治療」ということになるのでしょうか?

その通りです。



>神経が抜け切れていないということになるのでしょうか?

物理的に「神経を100%取り切る」と言う事は不可能です。

「症状が出ない範囲で」「可能な限り取り切る」と言う所を目標とします。



>違う歯医者に見てもらう場合、どのように話しをすればよいのでしょうか?

水澤先生が書かれているように、現在感じていらっしゃる事をそのままお伝えいただければよろしいかと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: LEGACYさん
返信日時:2011-07-31 22:13:46
先生方、お忙しいところご回答いただきありがとうございました。

ブラキシズムについて、念のため意識してみたいと思います。
その上で改善されないようであれば、他の医者に見ていただこうと思います。



タイトル 抜髄治療後も奥歯で噛むと痛みがあります
質問者 LEGACYさん
地域 非公開
年齢 51歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい