歯科、耳鼻科、内科を受診しても解決しない原因不明の強い口臭

相談者: mi-haruさん (40歳:女性)
投稿日時:2011-07-26 01:45:52
10年ほど前から口臭で悩んでいます。

口臭が気になりだしたのは、奥歯に物が詰まるような感じが始まりでした。
最初は、普通に口臭がするといった感じでしたが、歯磨きを丁寧にしているのにどんどん酷くなる一方で、あっという間に自宅でも家族に迷惑がかかるほどになりました。

歯科で診察をしていただきましたが、レントゲンでも骨もしっかりしていて、歯茎の状態も良いと言われました。
ただ、先生もかなりの臭いがあり、どうしてだろうと言われて…。

自分で口の中を見ても確かに歯茎はブヨブヨしているわけでもないのですが、自覚症状としても食べたものが詰まり水分さえ溜まる感じがあり、どんどん歯磨きの時間が増えました。
耳鼻科でも診察を受けましたが問題はなく、ひたすら歯磨きに追われる日々になりました。

今年、内科で健康診断をした際に相談したところ、血液検査では大きな問題がみられないので歯科的な問題ではないでしょうか、分からないと言われても、大きな病院や歯科で診てもらってきちんと治さないといけませんよと言われました。

その後行った歯科で、診ただけで歯周病ではないと言われても、問題があるかもしれないので、大きな歯科や大学病院でCTと細菌の検査をした方がいい、私のところではその検査ができないからと言われました。

現在、大きな歯科に通っていますが、まず最初に歯周病ではないと言われ、内臓からの臭いでは?と言われました。
レントゲンの結果も問題なく、歯茎が下がっている?状態も歯磨きのやりすぎと言われました。

ただ、歯磨きをしていても、うがいでも、かなり臭っていて、歯周病専門の先生に超音波スケーラー?でお掃除をしてもらうと、やはり臭いは口の中です。

何度も、細菌の検査とCTを撮ってもらいたいとお願いしていますが、歯周病ではないからと言われます。
この前は、心理的なものからだから臭いと付き合っていかないといけないと言われました。

心療内科に数ヶ所、問い合わせをしましたが、臭っている気がするだけならストレスでそういう事はありますが、日常生活も困るほどの臭いなら体や歯科的に問題があると思いますよと言われました。
食事をするとかなり臭いも酷いので家族にも迷惑がかかる状態です。
父からも、歯科に行っていて何も分からないのかと言われています。

歯科用のCTや細菌検査等、できる検査があるのであれば、やってみたいと思います。
他の歯科に移ることも考えています。

良いアドバイスがあれば、よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-07-26 11:02:59
そうですね…。

一般的な歯医者さんでは口臭治療を受けられる所は少ないかもしれませんね。

当サイトのマッチングシステムでお住まいの地域で口臭治療に力を入れている所を探し、一度、相談されてみてはいかがでしょうか?


歯科医院検索&マッチングシステム

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-07-26 20:04:26
こんばんは。

口臭が気になりだしたのは、奥歯に物が詰まるような感じが始まりでした。

詰まるような感じが10年間続いているんですね。
その部分は問題は見つかりませんでしたでしょうか。

たとえばクラウンが入っていて、レントゲン上、一見なんともなさそうに見えて、実は触ってみると中がスカスカボロボロなんてこともあったりします。


>あっという間に自宅でも家族に迷惑がかかるほどになりました。

家族が直接指摘しているということでしょうか。


>レントゲンでも骨もしっかりしていて、歯茎の状態も良いと言われました。

歯周病ではなさそうという見解なんですね。


>ただ、先生もかなりの臭いがあり、どうしてだろうと言われて…。

客観的に明らかな口臭があるということですね。

歯周病が否定的なのであれば、その歯そのものの状態はどうかが気になりますね。


>耳鼻科でも診察を受けましたが問題はなく

耳鼻科的問題もシロのようですしねぇ。


>血液検査では大きな問題がみられないので歯科的な問題ではないでしょうか

内科的問題もシロのようですね。


>まず最初に歯周病ではないと言われ、内臓からの臭いでは?と言われました。

内臓からの臭気であれば血液に乗って肺でガス交換され、呼気に混じって出てくることはありますが、その場合同時に汗腺からも臭気ガスが出ることがあり、体臭も出ることが多いように思えます。

ただ、内科でシロと言われたんですよね?


歯磨きのやりすぎと言われました。

オーバーブラッシングも口臭を招く要因のひとつです。
唾液臭が強くなる傾向があります。


>この前は、心理的なものからだから臭いと付き合っていかないといけないと言われました。

ん? 
明らかなニオイがあるんですよね?
気のせいとかではないかと思うのですが・・・。


>日常生活も困るほどの臭いなら体や歯科的に問題があると思いますよと言われました。

同感です。


>父からも、歯科に行っていて何も分からないのかと言われています。

口臭は見えないので、ちょっと特殊です。
なので一般的な歯科で解決できる場合もあれば、そうでない場合もあります。


多くの医院をすでに回られているようなので、口臭に詳しい医療機関に相談してみるのが良さそうに思います。

ご参考までに。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mi-haruさん
返信日時:2011-07-27 00:14:13
タイヨウ先生、吉岡先生、お返事ありがとうございます。

現在通院中の歯科で、歯周病ではないし、歯磨きは20分もすれば充分だと言われ、30分ほどにしてみたりもしましたが、かなりの臭いです。
電動歯ブラシソニッケアー、極細毛の歯ブラシ、ウォーターピック、フロスを使っています。

家族からは、口臭のみならず、いろんな場面で臭いを指摘されています。
多分、長期間にわたっていて体臭も気になるので、家族も気になっているのだと思います。

現在、クラウンが入っていた歯を再度治療中ですが、薬の詰め替えで臭っているのを感じたりしますが、ここからの臭いは困るほどの臭いではないように思います。


>>この前は、心理的なものからだから臭いと付き合っていかないといけないと言われました。

>ん? 
>明らかなニオイがあるんですよね?
>気のせいとかではないかと思うのですが・・・。


先生が心理的なものと言われたいきさつですが、かなりの臭いがありますが、歯周病というような歯茎がブヨブヨであるとか、歯のぐらつきがないので、最初は内臓からではと言われたのですが、超音波スケーラーでお掃除をしていただいたり、うがいをしていると明らかに臭いは口の中です。
それで、先生がストレスから臭っているのでは?
ストレスから実際に臭うことがあるはずと言われ始めました。

私としては自覚症状もありますし、歯磨きを長い時間やっても追いつかないというか奥までは汚れがとれず臭いはとれません。
食事をすればさらに臭って、生もの等は食べないようにしています。

先生に、このままでは日常生活にも困っていて何もできません。
明らかに臭いは口の中ですよね? 
超音波スケーラーでのお掃除をもっと入念に何回もしていただきたいし、できれば外科的処置もやってみたいとお話しました。
簡単なお掃除でしたが、明らかにその後の歯磨きがやり易くなっているように思います。

先生も口の中からかなりの臭いがしている事は認められているのですが、歯周病ではないから口の中の臭いは心理的なもの(ストレスから実際に臭っている)、だから、お掃除をしても臭いはとれないはずだから、臭いと付き合っていかないといけないと言われました。

今では、全体的に物が詰まる感じなのですが、歯磨きが特にやりずらい部分があり、歯茎が下がっている状態のところに、クリーム色のような黄色っぽいような歯石らしきものがあるのですが(私は歯石ではないかと思います)、先生は、

「歯が削れているか、詰め物でしょう。奥歯の歯石は黒っぽいから」

と言われました。 
こういうときは、CTや薬剤等で確かめたりできないのでしょうか?

現在の歯科に行く前に受診した内科と歯科の先生は、マスクをしていても臭うほどの状況だから、大学病院や大きな歯科を勧められたと思います。

実際に口の中から臭っている事や、日常生活にも困っている状態なのに、CTや細菌検査もしてもらえず、優しい先生なのですが診断には納得ができなくて…。



先生方でしたら、実際に口の中からの臭いでしたら、どのような検査や処置をされるのでしょうか?
歯科の知識がまったくないので、先生に歯周病ではないと言われると、それ以上どうしたらいいのか分かりません。 
歯周病の場合、必ず歯茎はブヨブヨになるのですか? 
例外はありませんか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-07-27 01:40:28
こんにちは。

歯周病ではなくそれでいて実際に口臭が発生しているのでしたら、その発生源として一番可能性が高いのは舌背部です。
2番目はのどの扁桃腺(口蓋扁桃)です。これらの部分に口臭を発生させる細菌が繁殖していることが疑われます。

細菌が繁殖しやすい状況にあるのでしょうが、糖尿病膠原病などの持病がないのなら、ドライマウスが関係している場合が一番多いのです。
花粉症などアレルギーの体質がある場合も口臭が発生しやすくなります。

回答 回答4
  • 回答者
長崎大学大学院包括的腫瘍学講座の中本です。
回答日時:2011-07-27 01:51:57
mi-haruさん、こんにちは。

口臭のお悩み、大変お辛いことと思います。

>先生方でしたら、実際に口の中からの臭いでしたら、どのような検査や処置をされるのでしょうか?

まず、本当に強い臭いがあるのかを確認します。

具体的には、鼻で直接においを嗅いで確認する官能試験といわれるもの、およびガスクロマトグラフィーなど機械を用いた検査です。

一方、たとえば腫瘍がレントゲンやCT等で発見される、といったように、各種の検査を行っても口臭の原因が明確に発見される、とは限りません。

>歯周病の場合、必ず歯茎はブヨブヨになるのですか? 
>例外はありませんか?

歯周病の一般的事項については、本サイトの歯周病の説明ページもご覧ください。

歯周病

mi-haruさんのご相談の内容をうかがう限りの私見ですが、やはり私も、mi-haruさんのお悩みの口臭が、歯周病由来のものである可能性は低いと思います。

また、歯周病が原因となって生じる口臭の場合、ご本人はその存在に気付かないことが多いです(つまり自覚症状がないということです)。

口臭の自覚症状があるというのは、ドライマウスや口腔感覚異常などの原因も考えらえるかもしれません。

mi-haruさんの場合、既に複数の医療機関を受診されています。

それでも問題解決に至らない場合、やはり口臭を専門に扱う医療機関の受診が必要となってくるかもしれません。

mi-haruさんのお住まいの地域には、口臭外来のある複数の歯学部附属病院が存在します。

そちらの受診も一つ検討なされてみてはいかがでしょうか。

ただし、それらの医療機関を受診しても、mi-haruさんの口臭の悩みが即日直ちに解決、とはいかないかもしれません。

私の個人的な感想では、口臭の悩みの解決までに、ちょっと長いスタンスで見ていく必要があるのでは、と思います。

お大事になされてくださいね。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-07-29 02:50:52
>実際に口の中からの臭いでしたら、どのような検査や処置をされるのでしょうか?

先に結論を言ってしまえば、「人それぞれです」なんです。


で、「どんな検査・・・」ということなので、、、


今までの経緯や、口臭が生じる状況などを詳しく聞きます。(問診)
その上で、どのような検査をするか考えるのですが・・・

口腔内ガスと呼気ガスを取り分けて、数種類のガス分析をします。
問題の部分を直接見たり触ったり、必要に応じてレントゲン撮影もします。

樋口先生や中本先生が書かれているようにドライマウスとの関連性もあるので、唾液検査も行います。

プラークを染色液で染め出したりすることもあります。

これらの検査結果に応じてアドバイスや施術をします。


口臭ガスを発生させる直接的な因子は10種類以上考えられます。
ですから、問診や各種検査から原因を絞り込まないと、対処は難しくなります。

病的原因であれば病気の治療を行えば改善していきます。
習慣的原因であれば、習慣の切り替えをしていけば改善していきます。

早く悩みが晴れると良いですね (^^)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: mi-haruさん
返信日時:2011-07-31 01:38:27
先生方、お忙しい中、ご回答いただきまして有り難うございます。


専門の医療機関を受診してみたいと思います。 

口臭といっても、原因はいろいろあるんですね。 
詳しい検査をして早く原因がわかり、治療や対処方法が見つかればいいなと思います。


たくさんのアドバイス、ありがとうございました。



タイトル 歯科、耳鼻科、内科を受診しても解決しない原因不明の強い口臭
質問者 mi-haruさん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 口臭
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい