CD6F8のブリッジが駄目になったら、次は部分入れ歯しかない?

相談者: ロリーさん (54歳:女性)
投稿日時:2011-08-05 22:38:11
こんにちは。
85歳の母のことでご相談します。


右下奥歯をCD6F8とブリッジにしています。
1年前に奥が痛いというので歯医者にいったところFの歯が割れており、とりあえず割れた歯を取り除いて様子をみたところ、大丈夫そうだということで、そのままにしていました。

ところが、今年になって今度はDの部分が痛み出し腫れて出血もしていたので、ブリッジははずさずに歯肉部分をえぐってしのぐことにしました。

歯間ブラシでよく掃除をし、腫れもなくなり出血もしなくなりました。



数日前からブリッジの奥の方の歯が動くと言い出し、歯医者に行ったところ、支えているのがCのみなので仕方ないとのこと。
なるべくこのままもたせるようにしましょう、このブリッジがだめになったら、もう部分入れ歯インプラントしか方法はないと言われました。

また、今も一番奥が痛いと言うので、

「ブリッジがだめになったら部分入れ歯しかない」

というと、

「そんなことない、ほかの歯医者なら大丈夫かも」

と言います。



インプラントは選択肢としては入っていません。
ただ、母は口内が割りと神経質なため、部分入れ歯にして大丈夫なのだろうかという懸念もあります。

それに年齢的にも認知症の気もあります。
また、下前歯は3〜3までのブリッジです。
左下奥歯もブリッジだったと思います。


80過ぎで入れ歯が1本もないのですが、それだけに今部分入れ歯になると手入れができるのだろうかという心配もあります。
今は毎食後必ず歯間ブラシで掃除をさせています。

本人は先がないのだからお金はかけたくないと言います。
もし今のブリッジがダメになった場合、ほかの歯医者でセカンドオピニオンを得るということも可能でしょうか。


自分の歯のことではないので、漠然とした相談で申し訳ありません。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-08-05 22:59:39
ロリーさんの御母堂がネットを使えないと想定してお答えします。


文章から想像して右下のブリッジの5番7番が保存不可能になっているように思います。

その2本がダメになり抜歯になったら選択肢は

1.取り外し式の入れ歯
2.インプラント
3.放置


このどれかになると思います。

インプラントの選択肢が無ければ1か3になりますね。

個人的には3の放置でも良い様に思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ロリーさん
返信日時:2011-08-06 00:04:03
>細見先生

回答ありがとうございます。
母は当然のことながらネットは使えませんし、今は歯医者にも私が同行して治療法とかの説明を聞いています。



3.の放置という選択肢は考えてもいませんでした。
思わず検索をかけてみましたが、「短縮歯列」という考え方でいいのでしょうか。

確かに年齢的に見ても、無理に口の中を不愉快な感じにさせるのもためらわれるところですので、願ったりかなったりな選択肢のように思えます。


その場合、4の歯を差し歯にするのでしょうか。そうすると今現在奥が痛いと母が言っており、もたせようとして4の歯に負担がかかってしまって抜歯せざるを得なくなる前に、早々にブリッジをはずしたほうがよいような気もします。

また、「短縮歯列」に関してざっと読みましたが、下の奥歯がないと上の歯が伸びるとありますが、母の場合上もブリッジなのでこれは当てはまらないとみていいのでしょうか。
それとも歯茎(というか上あごの骨格)自体が下がってくるということでしょうか。
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-08-06 08:25:59
ご相談ありがとうございます。


>3.の放置という選択肢は考えてもいませんでした。
>思わず検索をかけてみましたが、という考え方でいいのでしょうか。


そうですねこれはSDAと言います。
ご相談のような場合はあえて言えば「超短縮歯列」ともなりますが、元々日本人にはなじまない考えとも言える部分があり、おそらく噛めないとご不満が出てくると思います。

でもお試しになっても良いかもしれません。



>その場合、4の歯を差し歯にするのでしょうか。
>そうすると今現在奥が痛いと母が言っており、もたせようとして4の歯に負担がかかってしまって抜歯せざるを得なくなる前に、早々にブリッジをはずしたほうがよいような気もします。


お口の状況が分かりませんから一般的に説明します。

今ブリッジの支えとして被せてあれば、5番以降を切り離すだけで、そのまま使える場合があります。
噛み合わせもそのまま使えて便利です。

ご質問のように差し歯を新たに作る場合もあるかもしれません。


もし4番を使いたいご希望であれば、早めに行動しないと、全て失ってしまいます。



元々、全ての人に若い時から治療計画には二つあります。

1.やってみて、困るようなら、その時だけ、困ったことだけを、治療する。
2.それと同時に歯を残すことも同時に計画しておく。

おそらく、今までは1.の選択であったと思われますから、これまでどおり成り行き任せにして、もっと困ってから本気で取り組むという方針で良いと思います。

ご本人が先が無いと思えば、1.のメリットとして一番簡単な方法で楽をしてすんでしまいます。

しかし長生きすればするほど困ったことが積み重なってきます。
そして、今までのつけをどこかで一気に払わなければならない苦労が待っている場合が少なくありません。



一方、まだ歯が残っていれば、いつでも2.に切り替えられますから、目先は大変だとしても、困ることは起きなくなれば、何年生きるかは誰にも決められませんが、常に病気に振り回されることなく、不安もなく、毎日が快適に過ごせる可能性が高くなります。

何しろ繰り返し削る治療は歯が無くなるに決まっているし、歯が減れば減るほど困ることは分かりきっているからです。
根本的な解決は、いかに歯を削らない治療に切り替えるかにかかってきます。



>それとも歯茎(というか上あごの骨格)自体が下がってくるということでしょうか。


お気づきの通りです。
それは良くあることです。

歯だけが下がってきたほうが治療のしようもありますが、骨ごと下がってくると骨の削除など、大々的な治療が必要になることもあります。
それを聞くと全てあきらめて放置を選ぶ人も少なくありません。

お気持ちの整理が付けば、ベストな治療ができなくても満足が得られる場合があります。

かかりつけの先生が一番良く状況をご理解しているはずです。
良くご相談されることをお勧めいたします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ロリーさん
返信日時:2011-08-06 10:00:24
>さがら先生

回答ありがとうございます。

噛めない不満がでてくるかもとのことですが、今現在、痛いとのことでほとんど反対側で噛んでいるようです。
柔らかいもの、たとえばご飯とかはたまに噛んでいるようですが。


4の歯のレントゲンの感じでは良好な感じでした。
歯がどの程度残っているのかは残念ながら詳しくはわかりません。
歯医者に付き添うようになったのはここ半年くらいなので。

ただかかりつけの先生もなるべく現状維持で、年齢的にあえてやり直すことは勧めないという方針です。


若ければ放置というわけにはいかないのでしょうが、すでに80を超えているわけですし、何が本人にとって一番いいのか、今度行ったときに入れ歯を入れずに放置するという選択肢についても相談してみようと思います。

入れ歯にするとなじむのが大変だろうな、保険外のほうだといいんだろうか、などと悩んでいましたが、これで少しすっきりしました。





**********

細見先生
さがら先生

ご助言いただき、ありがとうございました。



タイトル CD6F8のブリッジが駄目になったら、次は部分入れ歯しかない?
質問者 ロリーさん
地域 非公開
年齢 54歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ブリッジ治療法
ブリッジに関するトラブル
部分入れ歯 その他
その他(歯科治療関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中