歯列矯正の保定中に神経の壊死。さらに8ヶ月後もう1本同じ事態に
相談者:
ヤソさん (29歳:男性)
投稿日時:2011-08-06 00:25:15
矯正治療を始めて現在3年目7ヶ月です。
ブラケットが2年前に外れてリテイナーになりました。
通院は1ヶ月に一度、リテイナーになってしばらくしてからは4ヶ月に一度言われたとおりに通っています。
リテイナーを始めて1年半の頃に上の左側2番が猛烈に痛み腫れたため見てもらったところ神経の壊死が発覚。
根の治療をしました。
原因は、歯軋りをしている可能性があるとして無償でマウスピースを作ってくれました。
しかしその8ヶ月後、上の右側1番が同じように痛み腫れたため診せたところ、同じように壊死していました。
そこで原因について再度検討しました。
もともと奥歯が低く前歯の被りが深かったため、奥歯を高くするための針金を使って前歯の被りを小さくしました。
しかしリテイナーに変わって奥歯がまた引っ込んでしまったようです。
夜はリテイナーを着けて寝て昼間は外すように指示されています。
朝起きたときには前歯の上下が当たって奥歯は当たっていません。
昼くらいになると奥歯も当って全体の噛みあわせが良くなります。
つまり上の前歯は、夜はリテイナーで下に押さえつけられ、昼間は下の歯で押し上げられる、というのを1年半〜2年毎日繰り返していたことになります。
これが壊死の原因だろうとなりました。
私は、こんなことが無いように定期的に先生に診せているし一回目の壊死のとき原因の追究が甘かったから二回目も繰り返してしまった、と言っても先生は「仕方ない」の一点張り。
全く反省している様子を見せません。
現状、前歯の審美は良いのですが、噛みあわせが悪い状態です。
私の希望は、この先生から返金してもらい、そのお金で別の先生に
再度矯正してもらうことです。
返金してもらえる可能性はありませんでしょうか?
壊死は本当に仕方ないことだと思われますか?
ご意見をいただければと思います。
ブラケットが2年前に外れてリテイナーになりました。
通院は1ヶ月に一度、リテイナーになってしばらくしてからは4ヶ月に一度言われたとおりに通っています。
リテイナーを始めて1年半の頃に上の左側2番が猛烈に痛み腫れたため見てもらったところ神経の壊死が発覚。
根の治療をしました。
原因は、歯軋りをしている可能性があるとして無償でマウスピースを作ってくれました。
しかしその8ヶ月後、上の右側1番が同じように痛み腫れたため診せたところ、同じように壊死していました。
そこで原因について再度検討しました。
もともと奥歯が低く前歯の被りが深かったため、奥歯を高くするための針金を使って前歯の被りを小さくしました。
しかしリテイナーに変わって奥歯がまた引っ込んでしまったようです。
夜はリテイナーを着けて寝て昼間は外すように指示されています。
朝起きたときには前歯の上下が当たって奥歯は当たっていません。
昼くらいになると奥歯も当って全体の噛みあわせが良くなります。
つまり上の前歯は、夜はリテイナーで下に押さえつけられ、昼間は下の歯で押し上げられる、というのを1年半〜2年毎日繰り返していたことになります。
これが壊死の原因だろうとなりました。
私は、こんなことが無いように定期的に先生に診せているし一回目の壊死のとき原因の追究が甘かったから二回目も繰り返してしまった、と言っても先生は「仕方ない」の一点張り。
全く反省している様子を見せません。
現状、前歯の審美は良いのですが、噛みあわせが悪い状態です。
私の希望は、この先生から返金してもらい、そのお金で別の先生に
再度矯正してもらうことです。
返金してもらえる可能性はありませんでしょうか?
壊死は本当に仕方ないことだと思われますか?
ご意見をいただければと思います。
回答1
回答日時:2011-08-06 08:15:24
「壊死は本当に仕方ないことだと思われますか」
仕方がないことかどうかはわかりませんが、私も約35年の矯正臨床歴で、矯正治療中に数歯(確か3歯だと思います)、保定中に1歯、歯髄死をきたした患者さんを経験しています。
全く通常通りの治療をしていたのですが、原因は特定できませんでした。
ヤソさんの場合には、リテーナーによる締め付けと、噛み合せの深さや下顎の位置の後戻りなどが関与しているのかもしれません。
このようことは起こりうる可能性があるわけですが、その後の矯正医側の対処、対応が肝要だと考えます。
その点で今回は説明、対応に問題があったのかもしれませんが、その経緯はわかりません。
まずもう一度現状の説明、今後の対処法、を説明していただき、もし納得できず転医する場合には、返金交渉をしてみてもいいかもしれません。
ただ矯正治療としては一応終了していますので、返金は難しいかもしれません。
仕方がないことかどうかはわかりませんが、私も約35年の矯正臨床歴で、矯正治療中に数歯(確か3歯だと思います)、保定中に1歯、歯髄死をきたした患者さんを経験しています。
全く通常通りの治療をしていたのですが、原因は特定できませんでした。
ヤソさんの場合には、リテーナーによる締め付けと、噛み合せの深さや下顎の位置の後戻りなどが関与しているのかもしれません。
このようことは起こりうる可能性があるわけですが、その後の矯正医側の対処、対応が肝要だと考えます。
その点で今回は説明、対応に問題があったのかもしれませんが、その経緯はわかりません。
まずもう一度現状の説明、今後の対処法、を説明していただき、もし納得できず転医する場合には、返金交渉をしてみてもいいかもしれません。
ただ矯正治療としては一応終了していますので、返金は難しいかもしれません。
回答2
オレフィス矯正歯科(名古屋市中区)の戸苅です。
回答日時:2011-08-06 10:25:23
>返金してもらえる可能性はありませんでしょうか?
実際に見ていないので、想像で書きますが、"返金"の可能性は少ないと思います。
理由は矯正治療が終了し、少なくとも1年半は問題が起こっていなかったからです。
ただし、因果関係について、ヤソさんと担当医で合意が取れているようなので、"補償"であれば交渉の余地があるかもしれません。
>壊死は本当に仕方ないことだと思われますか?
起きる可能性があるという意味では、仕方がないとおもいます。
できるだけ回避するように努力するのは当然としても、力が及ばないこともあります。
不幸にして起こってしまったら、それに対してしっかり対応するのが矯正医の務めだとおもいます。
担当医とよく話し合い、必要があればセカンドオピニオンを求めるのがよいとおもいます。
実際に見ていないので、想像で書きますが、"返金"の可能性は少ないと思います。
理由は矯正治療が終了し、少なくとも1年半は問題が起こっていなかったからです。
ただし、因果関係について、ヤソさんと担当医で合意が取れているようなので、"補償"であれば交渉の余地があるかもしれません。
>壊死は本当に仕方ないことだと思われますか?
起きる可能性があるという意味では、仕方がないとおもいます。
できるだけ回避するように努力するのは当然としても、力が及ばないこともあります。
不幸にして起こってしまったら、それに対してしっかり対応するのが矯正医の務めだとおもいます。
担当医とよく話し合い、必要があればセカンドオピニオンを求めるのがよいとおもいます。
回答3
相談者からの返信
相談者:
ヤソさん
返信日時:2011-08-07 21:47:44
タイトル | 歯列矯正の保定中に神経の壊死。さらに8ヶ月後もう1本同じ事態に |
---|---|
質問者 | ヤソさん |
地域 | 埼玉 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 会社員(技術系) |
カテゴリ |
歯列矯正のトラブル 保定、矯正用リテーナー |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。