6日前に親不知を抜歯。歯が残っている感じと痛みが引かない
相談者:
ぴかちゅさん (22歳:女性)
投稿日時:2011-08-01 16:50:50
6日前に左下の親不知を抜歯しました。
斜めに生えていたので、歯茎を切開し『歯を削り引っ張る』を何回か繰り返しやっと抜けました。
「じゃあ抜くよ」
と一言言われただけで、自分が何をされるのか一切説明なしで始まりました。
抜歯したその日の夜に縫ったところが取れてしまい、舌で触ると切った歯茎がペロンペロンしてました。
翌日消毒しに行った時に、
「糸取れました!」
と言っても流され消毒だけされて帰りました。
抜歯から3日経ち鏡で見てみると歯の先端?のようなものがありました。
抜歯から4日後にまた予約を入れらていたのでその時に歯残ってないか聞こうと思いましたが、結局聞けず終い・・・。
喋ったりしたときに残っている歯?が舌の側面に当たりちくちくします。
また明日予約を入れられているので、その時に聞いてみた方がいいでしょうか?
また、6日経っても痛みが結構ひどく出されている鎮痛剤を飲んでも3時間くらいでまた痛くなります。
先生は
「上の親不知より下の親不知を抜いた時の方が治りが遅い」
と言ってましたが本当なのでしょうか?
斜めに生えていたので、歯茎を切開し『歯を削り引っ張る』を何回か繰り返しやっと抜けました。
「じゃあ抜くよ」
と一言言われただけで、自分が何をされるのか一切説明なしで始まりました。
抜歯したその日の夜に縫ったところが取れてしまい、舌で触ると切った歯茎がペロンペロンしてました。
翌日消毒しに行った時に、
「糸取れました!」
と言っても流され消毒だけされて帰りました。
抜歯から3日経ち鏡で見てみると歯の先端?のようなものがありました。
抜歯から4日後にまた予約を入れらていたのでその時に歯残ってないか聞こうと思いましたが、結局聞けず終い・・・。
喋ったりしたときに残っている歯?が舌の側面に当たりちくちくします。
また明日予約を入れられているので、その時に聞いてみた方がいいでしょうか?
また、6日経っても痛みが結構ひどく出されている鎮痛剤を飲んでも3時間くらいでまた痛くなります。
先生は
「上の親不知より下の親不知を抜いた時の方が治りが遅い」
と言ってましたが本当なのでしょうか?
回答1
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2011-08-01 17:11:23
ぴかちゅ さん、こんにちは
>「上の親不知より下の親不知を抜いた時の方が治りが遅い」
>と言ってましたが本当なのでしょうか?
治りが遅いと言うか、抜いた後の症状は圧倒的に下のほうが出やすいですね。
理由は解剖学的な理由や骨の硬さ神経との関係などいろいろです。
しかし、現在6日目で痛みが取れないということはなんらかの異常がおきている可能性はあります。
>その時に聞いてみた方がいいでしょうか?
是非聞いてみてください。
また歯が残っていると言うことはまず考えられませんが、一応確認してもらったほうが安心できますよね。
お大事にしてください。
>「上の親不知より下の親不知を抜いた時の方が治りが遅い」
>と言ってましたが本当なのでしょうか?
治りが遅いと言うか、抜いた後の症状は圧倒的に下のほうが出やすいですね。
理由は解剖学的な理由や骨の硬さ神経との関係などいろいろです。
しかし、現在6日目で痛みが取れないということはなんらかの異常がおきている可能性はあります。
>その時に聞いてみた方がいいでしょうか?
是非聞いてみてください。
また歯が残っていると言うことはまず考えられませんが、一応確認してもらったほうが安心できますよね。
お大事にしてください。
相談者からの返信
相談者:
ぴかちゅさん
返信日時:2011-08-02 16:54:38
畑田先生ありがとうございます。
治りが遅いのではなくて症状が出やすいんですね。
今日歯医者に行って来ました所、歯ではなく骨が内側に突き出した状態になってるみたいです。
痛みが取れないことを伝えると鎮痛剤出されただけでした。
治りが遅いのではなくて症状が出やすいんですね。
今日歯医者に行って来ました所、歯ではなく骨が内側に突き出した状態になってるみたいです。
痛みが取れないことを伝えると鎮痛剤出されただけでした。
タイトル | 6日前に親不知を抜歯。歯が残っている感じと痛みが引かない |
---|---|
質問者 | ぴかちゅさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 22歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯後の痛み・異常・トラブル 抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず) 親知らず抜歯後の後遺症・トラブル 親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。