歯茎の痛みをブラキシズムによる炎症と診断、クラウンの中の異常では?

相談者: はるふーおかんさん (36歳:女性)
投稿日時:2011-08-02 03:02:39
こんばんは。

先週金曜日の夜に噛み合わせると歯茎が痛かったので、次の日に受診しました。

痛みの元をたどると、右上6番でした。
この歯は2ヶ月ほど前にクラウンが外れて受診し、外れてすぐだったのでそのまま付けて貰い治療は終了でした。

それがあったので、クラウンの中が問題で痛いんだと思っていたのですが、診断はブラキシズムによる炎症という診断でした。



診察直後は噛み合わせる時に痛みがあっただけなので、抗生剤だけを2日分処方されて帰りました。
でもその日の夕方から何もしなくても痛むようになって、家にあった鎮痛剤を飲んでやり過ごしました。

鎮痛剤を飲んでもあまり効き目がなくて、月曜日の朝に受診しました所、炎症は直ぐには治まらないので抗生剤と鎮痛剤を飲んで様子をみるように言われました。



鎮痛剤はを6時間後にしか飲めないと言われたので、痛いのを我慢しながら11時ごろ布団に入ったのですがやはり痛くて、1時半頃に鎮痛剤を飲んだのですが、痛みは収まらず眠れずに相談させていただきました。

自覚はないのですが、確かにブラキシズムの兆候はあるのでそこからくる痛みなのだとは思うのですが、なかなか治まらない痛みに以前に外れて付け直して貰ったクラウンが原因なのではと素人判断で疑心暗鬼になっています。

土曜日に受診した時にレントゲンは撮ったので右上6番のクラウンが原因ではないと言う事は先生はわかっておられるのでしょうか。


ブラキシズムが原因だとおっしゃる直接先生に聞く勇気がなくてご相談させて頂きました。
また、炎症による痛みはどれくらいの期間で治まってくるのでしょうか・・・。


長い文で申し訳ないのですが、回答頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。
 


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-08-02 05:07:46
はるふーおかんさまおはようございます。

右上6番が外れてしまいそのままくっつけてもらった所痛みが出てきて、診察してもらった結果ブラキシズムが原因との事だったわけですね。


個人的には感染根管があって急性炎症を起こしてきているような気が致します、もしそれで間違いがないのなら感染根管治療が必要になってくると思います。

いずれにしても正確な診断をするる必要があるでしょう、もしブラキシズムなら抗生剤の投与は意味がないと思います。

薬剤の投与ではなくむしろ咬合調整をすべきだと思います。



>右上6番のクラウンが原因ではないと言う事は先生はわかっておられるのでしょうか。

判りかねます。


炎症による痛みはどれくらいの期間で治まってくるのでしょうか・・・。

炎症の原因と対処の仕方によって違ってくると思いますが一般的には1週間もあれば軽減してくると思います、参考になれば幸いです。

感染根管治療 
http://www.yamadashika.jp/infection.html

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-08-02 06:16:18
西山です。

ブラキシズムによる炎症とのことですが、確かに否定はできません。ただ、この場合は細菌感染ではないので抗生剤は意味がないと思います。

また、痛みによりブラキシズムは減少することが多いため、力がかからなくなり数日で痛みが減少することが多いようです。


じっとしていての痛みが続いていることから、山田先生も書かれているように感染根管による炎症の可能性もありそうです。
あるいは、根の破折ですね。

その辺りの可能性について尋ねてみてはいかがでしょうか。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-08-02 10:13:43
そうですね…。

僕もお二人の先生方が書かれているように、


 感染根管なら抗生剤が効くはず

 ブラキシズムなら抗生剤は意味が無い(細菌感染ではないから)


と、思います。



>自覚はないのですが、確かにブラキシズムの兆候はあるので

僕がブラキシズム対策として最も有効だと思っているのが「意識改革」と「自己暗示」です。

ブラキシズムの兆候が認められるのであれば、「自覚」されてください。

どうも、ブラキシズムと言うと「夜、寝ている時に」「ギリギリと音がする」「無意識だから止められない」と思われている方が多いようです。

実際にはギリギリと音のする歯軋りは、ブラキシズムの中のほんの一部に他なりません。

むしろ「日中起きている時」「音がせず、グゥっと咬みこんでいる」「意識をしていないので、気が付きにくい」と言う方がほとんどです。

そして、「グゥ」っとは力が入っていないけれど、TCHと言って歯を接触させる癖も「ブラキシズムの第一歩」だと考えています。


少なくとも1週間、TCHを意識されてみてください。

人間は24時間で歯が接触しているのは20分以下と言われています。


ブラキシズムは「自己破壊行動」であると言う事を意識されてください。

そして、ブラキシズムを治すのは我々歯科医では無く、患者さんご自身である事。
(もちろん、お手伝いはしますが…)



感染根管にしてもブラキシズムにしてもできればクラウン咬合調整はしていただいた方がよろしいかも知れませんね。

担当の先生としっかり相談されてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: はるふーおかんさん
返信日時:2011-08-02 11:34:23
<山田先生>
お返事ありがとうございます。
あれから音楽を聴いたりしながら眠ることができました。


今朝は鎮痛剤の効果はもう無いとは思いますが、痛みがかなり引いたように思います。

炎症が治まるのも1週間程時間がかかるのですね・・・。
今までにこんなに痛くなった事がなかったので、このままずっと痛みが続いたらどうしようととても不安でしたが少し安心できました。

こうなって、歯や歯茎の大切さを強く感じました。
これを機会に意識を変えて行きたいとおもいます。
本当にありがとうございました。




<西山先生>
お返事ありがとうございます。

感染根管・・・怖いです。
次の診療で一度先生に聞いてみようと思います。
本当にありがとうございました。




タイヨウ先生>
お返事ありがとうございます。

自分がブラキシズムをしていると聞いた時には本当に驚きました。
でも調べてみると口の中にはその兆候が顕著に出ていて・・・。

今は痛みがあるので意識的に歯と歯を合わせる事を避けていますが、ふと我に返るとTCHもしていました。
もっと早く気付きたかったというのが本音ですが、意識を変えて
いかなければ!と強く感じています。

本当にありがとうございました。



タイトル 歯茎の痛みをブラキシズムによる炎症と診断、クラウンの中の異常では?
質問者 はるふーおかんさん
地域 非公開
年齢 36歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯茎の痛み
歯茎(歯ぐき)の痛み
歯軋り(歯ぎしり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい