下前歯の浮く・疼くような痛み・たまに歯全体にも・・・原因が判らない
相談者:
みけつばささん (17歳:女性)
投稿日時:2011-08-11 07:50:10
ここ2ヶ月ぐらい前から何年も歯の痛みを感じたことがなかったのに、いきなり下前歯がいたくなりました。
そのとき右上奥歯も痛くなり上前歯も同様に疼く・浮くような痛みを感じました。
右奥歯の痛みは乳歯が完全に抜けていなかったのが原因らしく、抜いてもらうと痛みは治まりました。
でも、した前歯の痛みの原因はわからないといわれました。
とりあえず薬を何度か通院し塗ってもらうことで1ヶ月間ぐらいは痛みが治まり、通院もしなくていいようになったんですがまた、痛くなりました。
やはり原因はわからず。
神経がちゃんと生きてるかの検査もしましたが異常なし。
歯外しりもしてません。
かみ合わせの心配もありません。
なので前回よりも強い薬を2度ほど通院して塗ってもらいました。
痛みも治まったんですが、それも一週間ぐらいでまたすぐに痛くなりました。
毎回同じ浮く・疼くような痛み。
ひどいときは歯が全体同じような痛み。
原因は不明で一本疑いのある下前歯は神経を抜いたほうがいいかも知れないと言われました。
でもその歯以外が中心で痛いときもあります。
ほんとによくわからないです。
自分的には歯の歪みか歯周病なのかな?って思ってたんですがレントゲンをとってもわからないみたいなので・・・・
早く痛みのない生活を送りたいです。
そのとき右上奥歯も痛くなり上前歯も同様に疼く・浮くような痛みを感じました。
右奥歯の痛みは乳歯が完全に抜けていなかったのが原因らしく、抜いてもらうと痛みは治まりました。
でも、した前歯の痛みの原因はわからないといわれました。
とりあえず薬を何度か通院し塗ってもらうことで1ヶ月間ぐらいは痛みが治まり、通院もしなくていいようになったんですがまた、痛くなりました。
やはり原因はわからず。
神経がちゃんと生きてるかの検査もしましたが異常なし。
歯外しりもしてません。
かみ合わせの心配もありません。
なので前回よりも強い薬を2度ほど通院して塗ってもらいました。
痛みも治まったんですが、それも一週間ぐらいでまたすぐに痛くなりました。
毎回同じ浮く・疼くような痛み。
ひどいときは歯が全体同じような痛み。
原因は不明で一本疑いのある下前歯は神経を抜いたほうがいいかも知れないと言われました。
でもその歯以外が中心で痛いときもあります。
ほんとによくわからないです。
自分的には歯の歪みか歯周病なのかな?って思ってたんですがレントゲンをとってもわからないみたいなので・・・・
早く痛みのない生活を送りたいです。
回答1
回答2
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2011-08-11 08:13:13
西山です.
痛みはじっとしていてのものでしょうか?
それとも食事中でしょうか?
じっとしているときの痛みだとすると,それはどんな時に生じますか?
朝起きたときから痛いのでしょうか.
それとも昼間や夕方のほうが痛みを感じやすいのでしょうか?
睡眠時に歯に負担をかける行動として“歯ぎしり”を思い浮かべる人が多いようですが,実は”くいしばり”という行動も比較的多く見られます.
”くいしばり”の場合は音,歯の削れもないため診断が難しくなります.
ただ,この場合は痛みが朝生じやすいのが特徴です.
日中や夕方に痛みが生じやすい場合は,日中のくいしばりや歯を噛んでしまう癖が原因の場合があります.
歯科で明らかな原因(虫歯や歯周病)がなければ,神経を取るのは少し待った方が良いのではないでしょうか.
17歳ですし.
ところで,最近睡眠が浅くなったとか,何度も目が覚めてしまうなどはありませんか?
また,生活環境の変化やストレスの増加を感じてはいませんか?
これらが,先ほど示した睡眠中のくいしばりは,日中の癖に影響してくる場合があります.
痛みはじっとしていてのものでしょうか?
それとも食事中でしょうか?
じっとしているときの痛みだとすると,それはどんな時に生じますか?
朝起きたときから痛いのでしょうか.
それとも昼間や夕方のほうが痛みを感じやすいのでしょうか?
睡眠時に歯に負担をかける行動として“歯ぎしり”を思い浮かべる人が多いようですが,実は”くいしばり”という行動も比較的多く見られます.
”くいしばり”の場合は音,歯の削れもないため診断が難しくなります.
ただ,この場合は痛みが朝生じやすいのが特徴です.
日中や夕方に痛みが生じやすい場合は,日中のくいしばりや歯を噛んでしまう癖が原因の場合があります.
歯科で明らかな原因(虫歯や歯周病)がなければ,神経を取るのは少し待った方が良いのではないでしょうか.
17歳ですし.
ところで,最近睡眠が浅くなったとか,何度も目が覚めてしまうなどはありませんか?
また,生活環境の変化やストレスの増加を感じてはいませんか?
これらが,先ほど示した睡眠中のくいしばりは,日中の癖に影響してくる場合があります.
相談者からの返信
相談者:
みけつばささん
返信日時:2011-08-11 08:43:13
朝起きてから違和感があり、一日ずっと違和感・浮く・疼く痛みがあります。
でも、特に食いしばったりはしてないかと。
でも一度痛みを感じると何日もその痛みが持続します。
そのためなんとなく歯を触ったり噛み締めたり、そのときに食いしばるような仕草をしているかもしれません。
でも睡眠中の食いしばりなどはありません。
生活環境の変化やストレスなどもありません。
でも歯の痛みが今最大のストレスです。
睡眠も比較的毎日たくさんとってる方だと思います。
昔からたくさん睡眠とるタイプなんで。
じっとしていても痛みを感じるので物事に集中ができなくて困ってます。
痛み止めも効きません。
でも、特に食いしばったりはしてないかと。
でも一度痛みを感じると何日もその痛みが持続します。
そのためなんとなく歯を触ったり噛み締めたり、そのときに食いしばるような仕草をしているかもしれません。
でも睡眠中の食いしばりなどはありません。
生活環境の変化やストレスなどもありません。
でも歯の痛みが今最大のストレスです。
睡眠も比較的毎日たくさんとってる方だと思います。
昔からたくさん睡眠とるタイプなんで。
じっとしていても痛みを感じるので物事に集中ができなくて困ってます。
痛み止めも効きません。
回答3
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2011-08-11 19:21:28
西山です
睡眠中のくいしばりはないとしましょう(厳密にはわかりませんが).
とすると,あとは日中に同じような行動をしていないかということが疑われます.
ただ,みなさん”くいしばり”というと結構強い力を想像されるようです.
しかし,そのような大きな力は数秒から十数秒程度しか持続的に発揮することはできません.
しかし,上下の歯を接触させる程度であると長時間その状態を維持してしまう可能性があります.
このような行動をTCH(Tooth Contacting Habit:上下歯列接触癖)といいます.
この行動により示されているような症状が生じることもあります.
睡眠中のくいしばりはないとしましょう(厳密にはわかりませんが).
とすると,あとは日中に同じような行動をしていないかということが疑われます.
ただ,みなさん”くいしばり”というと結構強い力を想像されるようです.
しかし,そのような大きな力は数秒から十数秒程度しか持続的に発揮することはできません.
しかし,上下の歯を接触させる程度であると長時間その状態を維持してしまう可能性があります.
このような行動をTCH(Tooth Contacting Habit:上下歯列接触癖)といいます.
この行動により示されているような症状が生じることもあります.
回答4
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2011-08-11 22:39:14
ご相談ありがとうございます。
先生方のご意見通り、歯の神経を抜く治療は今しないほうが良いと思います。
どうやら少々原因を突き止めるのが大変かもしれませんから、ネットの相談だけではなく、実際に詳しい先生に見ていただくことをお勧めします。
思わぬ病気が隠されていることだってあるかもしれません。
お住まいには良い大学病院があり、そこにはそういった専門家がいらっしゃるはずです。
一度見ていただいてはいかがでしょうか。
先生方のご意見通り、歯の神経を抜く治療は今しないほうが良いと思います。
どうやら少々原因を突き止めるのが大変かもしれませんから、ネットの相談だけではなく、実際に詳しい先生に見ていただくことをお勧めします。
思わぬ病気が隠されていることだってあるかもしれません。
お住まいには良い大学病院があり、そこにはそういった専門家がいらっしゃるはずです。
一度見ていただいてはいかがでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
みけつばささん
返信日時:2011-08-12 00:19:37
様々な意見をありがとうございます。
歯の痛みを感じ出したのとほぼ同時によく熱を出すことが多くなりました。
酷いときはかなりの頭痛も。3.7℃〜3.8℃の熱が2週間ぐらい続いたり、外にでると両腕が真っ赤に腫れて痒くなったり、おでこや鼻なども同じ症状を。
その症状は今も続いております。
なので父に言って血液検査を受けました。
後日検査結果を聞きに行こうと思います。
もし何か発見されたら歯の痛みの原因もそのせいだという可能性はあるのでしょうか?
歯の痛みを感じ出したのとほぼ同時によく熱を出すことが多くなりました。
酷いときはかなりの頭痛も。3.7℃〜3.8℃の熱が2週間ぐらい続いたり、外にでると両腕が真っ赤に腫れて痒くなったり、おでこや鼻なども同じ症状を。
その症状は今も続いております。
なので父に言って血液検査を受けました。
後日検査結果を聞きに行こうと思います。
もし何か発見されたら歯の痛みの原因もそのせいだという可能性はあるのでしょうか?
回答5
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-08-15 09:56:06
水疱瘡(みずぼうそう)に罹ったことがありますか?
その後もウイルスが体の中に潜んでいて、時々悪さをする場合があります。
念のため、内科の先生に、その可能性はないかを相談なさってみてくださいね。
その後もウイルスが体の中に潜んでいて、時々悪さをする場合があります。
念のため、内科の先生に、その可能性はないかを相談なさってみてくださいね。
タイトル | 下前歯の浮く・疼くような痛み・たまに歯全体にも・・・原因が判らない |
---|---|
質問者 | みけつばささん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 17歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。