根管治療後に激しく痛み鎮痛剤無しではいられない
相談者:
須藤さん (44歳:女性)
投稿日時:2011-08-18 01:27:39
ブリッジの差し歯(3本分)の治療です。
真ん中の1本は抜いたのでありません。
ブリッジ一部が破損したので、差し歯を作り直しに歯医者に行きました。
レントゲンで、ブリッジしていた2本の歯の根元が黒く映っていました。
そのため、根管治療も行うことになり、根元の治療をしました。
翌日、腫れとものすごい激痛が出ました。
寝られないほどです。
2度目の通院で、膿を出してもらいました。
歯ぐきは切開していません。
根管より膿を出したのだと思います。
そして、歯の根元に薬を入れたと説明を受けました。
再度レントゲンをとり、最初のレントゲンで歯の根元の黒く映っていた所が一部白くなっていて、薬が入った様子を確認しました。
この薬がきけば、歯の根元のレントゲンで黒く映った部分が良くなると説明を受けました。抗生剤と痛み止めをもらいました。
次回は3週間後を予約しています。
麻酔が切れた後、前回晴れていたんだ時と違った激痛がします。
骨に響くような痛みです。
痛みどめを最大限に飲んでいますが、薬が切れると激痛がして仕事も何も手に付かないので、医院で指定された量を超えて飲んでいます。
痛み止めを飲んでいれば普通に生活できます。
1.根管治療後は、このような痛みがするのでしょうか?
2.このまま、痛み止めと抗生剤を飲んでいればだんだんよくなっていくのでしょうか?
3.1週間分の痛み止めをもらいましが、2日で飲んでしまいそうな勢いです。
痛みは何日くらい続きますか?
4.痛み止めの飲みすぎても問題は起こりませんか?
ご回答いただければ 助かります。
どうぞ よろしくお願いいたします。
真ん中の1本は抜いたのでありません。
ブリッジ一部が破損したので、差し歯を作り直しに歯医者に行きました。
レントゲンで、ブリッジしていた2本の歯の根元が黒く映っていました。
そのため、根管治療も行うことになり、根元の治療をしました。
翌日、腫れとものすごい激痛が出ました。
寝られないほどです。
2度目の通院で、膿を出してもらいました。
歯ぐきは切開していません。
根管より膿を出したのだと思います。
そして、歯の根元に薬を入れたと説明を受けました。
再度レントゲンをとり、最初のレントゲンで歯の根元の黒く映っていた所が一部白くなっていて、薬が入った様子を確認しました。
この薬がきけば、歯の根元のレントゲンで黒く映った部分が良くなると説明を受けました。抗生剤と痛み止めをもらいました。
次回は3週間後を予約しています。
麻酔が切れた後、前回晴れていたんだ時と違った激痛がします。
骨に響くような痛みです。
痛みどめを最大限に飲んでいますが、薬が切れると激痛がして仕事も何も手に付かないので、医院で指定された量を超えて飲んでいます。
痛み止めを飲んでいれば普通に生活できます。
1.根管治療後は、このような痛みがするのでしょうか?
2.このまま、痛み止めと抗生剤を飲んでいればだんだんよくなっていくのでしょうか?
3.1週間分の痛み止めをもらいましが、2日で飲んでしまいそうな勢いです。
痛みは何日くらい続きますか?
4.痛み止めの飲みすぎても問題は起こりませんか?
ご回答いただければ 助かります。
どうぞ よろしくお願いいたします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2011-08-18 05:09:40
須藤さまおはようございます。
根管治療をしたあと強い痛みが出てきて鎮痛剤を服用しないと我慢できないようですね、さぞおつらいことと思います。
文面から推測すると根管充填が終わっているように思いますが、いかがでしょうか。
もし根管充填が終わっているのなら、炎症が残った状態で根管充填をしたような感じがします、個人的には少し拙速のような気がいたします。
炎症が消退してから根管充填を行えば痛みが出ることはほとんどありません、一度主治医に現在の痛みの様子をお伝えになって鎮痛処置をしていただくのがいいように思います。
お大事になさいませ。
根管治療をしたあと強い痛みが出てきて鎮痛剤を服用しないと我慢できないようですね、さぞおつらいことと思います。
文面から推測すると根管充填が終わっているように思いますが、いかがでしょうか。
もし根管充填が終わっているのなら、炎症が残った状態で根管充填をしたような感じがします、個人的には少し拙速のような気がいたします。
炎症が消退してから根管充填を行えば痛みが出ることはほとんどありません、一度主治医に現在の痛みの様子をお伝えになって鎮痛処置をしていただくのがいいように思います。
お大事になさいませ。
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2011-08-18 08:02:43
ご相談ありがとうございます。
歯の治療には原則があります。
それにしたがえば、困ったことは解決しますし、起こらないはずです。
痛みが無かった歯に対して、根管治療後に激しい痛みが出たとすれば、急性化させてしまったことが考えられます。
その場合は、安静をはかることが症状をとる近道になります。
投薬をしていただいたことは正解だと思います。
>歯ぐきは切開していません。
>根管より膿を出したのだと思います。
膿を出していただいたことは正解に思えます。
しかし、お話によると、もしかするとそこから少々道がふつうと違っているのかもしれません。
つまり、膿を出す根管という道を薬で塞いだのかもしれません。
もしそうであれば、腫れている圧力にフタをしてしまって、安静が取れず、ひどくなることは考えられます。
もうひとつ気になる点は、レントゲンで見えるほど根の先まで白いものを押し出している点です。
こういう治療方法を採用する歯科医師はおりますが、基本的な欠点がもともと指摘されています。
一つは痛くない時の治療でも歯が痛くなることがある、急性期の時には無理に押し込めが痛みはとてもひどくなることがあります。
次に、レントゲんで一部にしか白い部分が映っていなかったことをご指摘されていましたが、根の先の黒い部分は必ずしも空洞ではありません。
基本的には、そこに病気がいっぱいスキマなく詰まっていることが少なくありません。
ですから黒い部分に全部白く入ることはもともとありません。
もし仮に、力ずくで入れれば無理が生じます。
そこに薬を押し出して治す方法は、一部の先生のみしている特別な方法です。
ご担当の先生にお考えのあってしたことと思いますから、説明をお求めください。
なお内服薬はお続けください。
体の安静栄養も大事です。
もし患部に熱感があればぬれタオルで冷やしても良いかもしれません。
それでも思わしくなければ、大学病院で診ていただく方法もあります。
歯の治療には原則があります。
それにしたがえば、困ったことは解決しますし、起こらないはずです。
痛みが無かった歯に対して、根管治療後に激しい痛みが出たとすれば、急性化させてしまったことが考えられます。
その場合は、安静をはかることが症状をとる近道になります。
投薬をしていただいたことは正解だと思います。
>歯ぐきは切開していません。
>根管より膿を出したのだと思います。
膿を出していただいたことは正解に思えます。
しかし、お話によると、もしかするとそこから少々道がふつうと違っているのかもしれません。
つまり、膿を出す根管という道を薬で塞いだのかもしれません。
もしそうであれば、腫れている圧力にフタをしてしまって、安静が取れず、ひどくなることは考えられます。
もうひとつ気になる点は、レントゲンで見えるほど根の先まで白いものを押し出している点です。
こういう治療方法を採用する歯科医師はおりますが、基本的な欠点がもともと指摘されています。
一つは痛くない時の治療でも歯が痛くなることがある、急性期の時には無理に押し込めが痛みはとてもひどくなることがあります。
次に、レントゲんで一部にしか白い部分が映っていなかったことをご指摘されていましたが、根の先の黒い部分は必ずしも空洞ではありません。
基本的には、そこに病気がいっぱいスキマなく詰まっていることが少なくありません。
ですから黒い部分に全部白く入ることはもともとありません。
もし仮に、力ずくで入れれば無理が生じます。
そこに薬を押し出して治す方法は、一部の先生のみしている特別な方法です。
ご担当の先生にお考えのあってしたことと思いますから、説明をお求めください。
なお内服薬はお続けください。
体の安静栄養も大事です。
もし患部に熱感があればぬれタオルで冷やしても良いかもしれません。
それでも思わしくなければ、大学病院で診ていただく方法もあります。
回答3
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2011-08-18 11:56:59
須藤さま。こんにちは。
山田先生。さがら先生と同じ内容になりますが、少し治療を急ぎすぎたように思えます。
内服をお続けになるのも限界がありますから、主治医に経過を再度相談されたほうがいいと思います。
お大事に。
山田先生。さがら先生と同じ内容になりますが、少し治療を急ぎすぎたように思えます。
内服をお続けになるのも限界がありますから、主治医に経過を再度相談されたほうがいいと思います。
お大事に。
回答4
飯田歯科(堺市南区)の飯田です。
回答日時:2011-08-18 18:00:59
須藤さま。こんにちは。
治療については山田先生・さがら先生舟橋先生と同じ意見です。
鎮痛剤の飲み過ぎについてコメントさせて頂きます。
飲み過ぎは、胃腸障害が最も多いですし、肝臓障害・腎臓障害もおきえますので当然良くないです。
早めに受診されて症状を軽減してもらう処置をしてもらって下さい。
それでも痛むのならば、胃腸障害が出る前に胃薬も処方してもらうと良いかもしれませんね。
そのあたりもご自身の全身状態を伝えた上で御相談されてはいかがでしょうか?
歯の根の再治療をする時には、症状が無い時に行っても急激に痛む可能性はあります。
今回、不幸にも激痛が出てお困りだと思います。
しかし、根の治療をしないでそのまま作り直しするよりも良いと思います。
治療については山田先生・さがら先生舟橋先生と同じ意見です。
鎮痛剤の飲み過ぎについてコメントさせて頂きます。
飲み過ぎは、胃腸障害が最も多いですし、肝臓障害・腎臓障害もおきえますので当然良くないです。
早めに受診されて症状を軽減してもらう処置をしてもらって下さい。
それでも痛むのならば、胃腸障害が出る前に胃薬も処方してもらうと良いかもしれませんね。
そのあたりもご自身の全身状態を伝えた上で御相談されてはいかがでしょうか?
歯の根の再治療をする時には、症状が無い時に行っても急激に痛む可能性はあります。
今回、不幸にも激痛が出てお困りだと思います。
しかし、根の治療をしないでそのまま作り直しするよりも良いと思います。
タイトル | 根管治療後に激しく痛み鎮痛剤無しではいられない |
---|---|
質問者 | 須藤さん |
地域 | 神奈川 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 会社員(技術系) |
カテゴリ |
神経の無い(神経を取った)歯の痛み 歯科治療後の歯の痛み 根管治療後の痛み 痛み止め・鎮痛剤・抗炎症薬 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。