右下7、8番を抜歯予定。矯正で歯を抜いたら7番に移植できますか?

相談者: hanako0101さん (28歳:男性)
投稿日時:2011-08-16 08:53:55
数日前から右下7、8番あたりの鈍痛が続いており、今まで通っていた歯科に不信感を感じていたため、昨日別の病院で診てもらいました。

右下7番はこの前神経を抜いて詰め物をした状態だったのですが、どうやらその歯が割れていたのが痛みの原因だったようで、右下8番も虫歯になっており横向きに生えているようで、今回診て頂いた先生には7、8番を両方抜歯して7番はインプラントをすることを勧められました。

私としましては、インプラントに抵抗を感じており、できれば他の方法で済まないかといろいろ調べてきて、ブリッジやインプラントはできれば避けたいという思いがあります。

そこで考えたのは、私は顎が狭いためかもともと歯並びが悪いのですが、矯正を行って、そこで抜歯した歯を7番に移植することです。

通常矯正をする際、4番の歯を抜歯することが多いようですが、その場合、やはりその歯を7番に移植することは不可能でしょうか?

もしくは矯正の際4番ではなく、他の7番の移植に使える歯を抜歯して矯正するということは可能のなのでしょうか?

私としましては、インプラントをするぐらいであれば、7番を抜歯後そのまま何もせずにいてもいいとも考えていたのですが、その場合、下の歯が段々移動して隙きっ歯になったりする可能性もあるのでしょうか?

いろいろと質問をしてしまいお手数をおかけしますが、どうかご回答よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-08-16 09:50:13
最も手をかけない方法から順に説明いたします。


1.7番だけ抜いて8番が良い処に移動するのを期待する。

2.7番を抜いて矯正で8番を誘導する。

3.7番を抜いて8番を7番の処に移植する。

4.7番8番を抜いて7番の処にインプラントをする。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-08-16 09:58:35
ご相談ありがとうございます。


>通常矯正をする際、4番の歯を抜歯することが多いようですが、その場合やはりその歯を7番に移植することは不可能でしょうか?


通常はその組み合わせはしません。
しかし状況が適切ならば、全く不可能ではない場合もあると思います。
特別実績のある歯科医師に診断していただくといいでしょう。


>もしくは矯正の際4番ではなく、他の7番の移植に使える歯を抜歯して矯正するということは可能のなのでしょうか?


それはあり得ることです。
しかしやはり特殊な治療となりそうです。

どちらの質問にしても、矯正治療と移植治療という専門性の高い治療を同時に満たす歯科医師は少ないと思われますから、もしそれぞれを二人の歯科医師と連携して治療することになれば、どれだけ連係プレーが取れるか、どちらがイニシアチブをとるのかも大事な条件になりそうです。



>私としましては、インプラントをするぐらいであれば、7番を抜歯後そのまま何もせずにいてもいいとも考えていたのですが、その場合、下の歯が段々移動して隙きっ歯になったりする可能性もあるのでしょうか?


抜歯後放置も選択肢となり得ます。
その後は下のみならず、上の歯にも異常が出る可能性もあります。


以上はご質問に対する直接の回答ですが、気になることを追加します。

男性で主婦という方もいらっしゃるかもしれませんが、もしそのご年齢についても正しい申告であれば、年齢の割にムシ歯によるダメージが早いかもしれません。

矯正をすると治療中は非常にムシ歯ができやすく、また進行が急激になりやすい傾向があります。
また移植した歯もムシ歯になります。

抜歯後放置による歯並びなどの以上が出れば、よけいムシ歯になり易くなることもあります。


つまり、今までのムシ歯になり易さを帰ることを同時に計画実行しないと、高度な治療をしてももったいない気がします。

今まで状況を変えるために、治療と同時か、治療以前にがらりと変えてこうかある予防を始める検討をお勧めいたします。

殆どの方は計画を間違いやすいものです。
困った病気があるから、今はその治療に全力を出して、その後から今度こそきちんと予防しようとお考えです。

しかし、それではこれまでの繰り返しになってしまいます。
考え方を一寸切り替えることもできると思います。

回答 回答3
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2011-08-16 10:59:54
もし矯正をお考えでしたら、抜去歯決定前に矯正歯科医にもご相談ください。


右下部分は、7番抜歯して小臼歯(4番)は抜かないでの治療が可能かもしれません。
8番に関しても虫歯が軽度でしたら、誘導して配列する価値があるかもしれません。

これらの方法をとることによって、インプラントブリッジを装着しなくてもすむかもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hanako0101さん
返信日時:2011-08-16 22:47:12
早々のお返事ありがとうございます。

回答を受けて再度質問させていただきたいのですが、


細見先生

>1.7番だけ抜いて8番が良い処に移動するのを期待する。
>2.7番を抜いて矯正で8番を誘導する。

これは8番が横向きに生えている場合でも、抜かずに、移動が期待できたり誘導することも可能なのでしょうか?


さがら先生

抜歯後放置も選択肢となり得ます。
その後は下のみならず、上の歯にも異常が出る可能性もあります。

現在通っている所でも、抜歯後放置すると上の歯が落ちてくるというようなことを言われたのですが、その異常とは早期に起きてくることなのでしょうか?

例えばその異常が10年後など長期的な話で、放置している間に今まで歯並びの悪い状態にあった歯が移動していい状態になることを期待し、駄目だった場合は矯正かインプラントなどを考えるといった選択の余地はありますか?


>抜歯後放置も選択肢となり得ます。
>その後は下のみならず、

またこの点について、下の歯は7番がなくなる事で、奥に寝て行く事だと思いますが、

右下3番と4番と5番が現状ある程度重ねっているのですが、これを考慮しても、かなり歯に間が出来てきそうでしょうか?


いろいろとすみません。。

また年齢の割に進行が早いとの事、ご指摘頂き有り難う御座います。
最近禁煙のため飴をなめていたからか?と勝手に邪推しますが、ここ1年で大変多くの虫歯が見つかり、治療に治療を重ねる、という状態でした。

確かに夜の帰りが遅く、歯磨きもしっかりと行えていなかった点、恥ずかしながらご指摘の結果となってしまった訳だと理解していますので、頑張って、意識改善、歯磨きを行って参りたいと思います。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-08-17 01:54:33
>これは8番が横向きに生えている場合でも抜かずに、移動が期待できたり誘導することも可能なのでしょうか?

できる場合もあります。
できない場合もあります。


抜歯後放置すると上の歯が落ちてくるというようなことを言われたのですが、その異常とは早期に起きてくることなのでしょうか?

この変化は徐々におこります。
すこしずつサビが進行していくように変化するので、ある日、突然異常が発生するわけではありません。
変化の速度も量も個々の状態によってちがいます。


>またこの点について、下の歯は7番がなくなる事で、奥に寝て行く事だと思いますが、右下3番と4番と5番が現状ある程度重ねっているのですが、これを考慮しても、かなり歯に間が出来てきそうでしょうか?

この可能性は少ないとおもいます。おおくの場合、歯は前の方に倒れようとします。

回答 回答5
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-08-17 09:30:32
矯正治療をお考えでしたら、その中で8番を真っ直ぐに7番の位置に移動させる治療を組み込んで貰える可能性があります。
この部分だけでも少々労力が必要ですが、ベストな方法ではないでしょうか。(細見先生の第2案)

矯正をやらないとしたら、7番抜歯の後、8番をその位置に移植する案もあります。
7番抜歯と8番移植を同日に行うとしたら、保険適用可能ですが、この場合7番遠心(奥側)歯根が露出するおそれがあり、出来れば1ヶ月位時期をずらした方が良いと思います。

只、その場合は自費になります。
後に移植歯の根菅治療が必要となります。(細見先生の第3案)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: hanako0101さん
返信日時:2011-08-20 22:43:00
先生方ご回答いただきありがとうございました。

7番を抜歯し、8番の状況次第で今後どうするかを検討していこうと思います。
ほんとうにありがとうございました。



タイトル 右下7、8番を抜歯予定。矯正で歯を抜いたら7番に移植できますか?
質問者 hanako0101さん
地域 非公開
年齢 28歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯のひび割れ、破折で抜く予定
抜歯:7番(第二大臼歯)
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
歯列矯正の治療法
親知らずの抜歯
親知らずの移植
歯根破折
水平埋伏知歯(横向きに骨に埋まった親知らず)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中