14歳、最近ついてしまった舌癖を治したいです
相談者:
あやぼおさん (14歳:女性)
投稿日時:2011-08-21 05:55:35
回答1
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2011-08-21 07:45:25
西山です
まず、今の歯並びと舌癖が関連しているかを矯正の専門医にみてもらった方がよいのではないでしょうか。
関連が低ければそもそも癖を無くす必然性がないわけですから。
癖があったら全て悪いわけではありませんよ。
まず、今の歯並びと舌癖が関連しているかを矯正の専門医にみてもらった方がよいのではないでしょうか。
関連が低ければそもそも癖を無くす必然性がないわけですから。
癖があったら全て悪いわけではありませんよ。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2011-08-21 08:03:19
あやぼおさん。こんにちは。
西山先生の回答の通り、歯並びと舌癖の関連を矯正の専門医に一度みてもらうといいと思います。
相談だけだと、費用もそれほどかかりませんし、中には無料相談を行っているところもあるようですから。
舌癖を形態的に改善できないケースとして、舌小帯が短い、舌が短い、上顎の形態が悪い、口蓋が深い、舌が大きい等がありますから、一度いつも行っている歯科医院で相談してみられると、診断してもらえると思います。
問題がないようでしたら、常に意識していれば(寝ている時も=これはとても難しい)舌癖は徐々に改善してきます。
専門的にはガムを使用したトレーニング法や、装置を使って治す方法があります。
筋機能訓練やMFTという検索ワードで調べてみるといいと思います。
がんばって下さい。
西山先生の回答の通り、歯並びと舌癖の関連を矯正の専門医に一度みてもらうといいと思います。
相談だけだと、費用もそれほどかかりませんし、中には無料相談を行っているところもあるようですから。
舌癖を形態的に改善できないケースとして、舌小帯が短い、舌が短い、上顎の形態が悪い、口蓋が深い、舌が大きい等がありますから、一度いつも行っている歯科医院で相談してみられると、診断してもらえると思います。
問題がないようでしたら、常に意識していれば(寝ている時も=これはとても難しい)舌癖は徐々に改善してきます。
専門的にはガムを使用したトレーニング法や、装置を使って治す方法があります。
筋機能訓練やMFTという検索ワードで調べてみるといいと思います。
がんばって下さい。
回答3
回答日時:2011-08-21 12:02:17
おそらく舌癖があるというのは自己判断のようですね。
舌癖といってもいろいろなものがあります。
吸舌癖、弄舌癖、異常嚥下癖、前方突出癖、側方突出癖など、さらに癖とはちょっと違うのですが、低位舌などが認められることもあります。
さらに形態的に舌が大きいこともあるし、小さすぎることもあります。
それによる歯並びへの影響はさまざまです。
そこで、現在舌癖があると判断されたのはなぜですか。
舌癖によって何か問題がおきているのでしょうか。
歯並びが少し悪いということですが、それが舌癖と関係あると思われたのはなぜでしょう。
口唇閉鎖不全があって、いつも口をあけていると舌は前方に出てきます。
「あいうべ」体操などで口唇閉鎖ができるようになると、舌位が変わってくることもあります。
さらに毎日の食事をしっかりよくかんで食べていただくと舌位が変わってくることもあります。
あいうべ体操については検索してみてください。
なんでも30回ほど噛んでから飲み込んでください。
お茶、吸い物などの流動物で、食べ物を流し込まないようにしてください。
いずれにしても気になるようでしたら、歯科医、矯正歯科医にご相談になってください。
もし必要なら、MFTなどの方法もあるのですが、実施するのはそれからになると思います。
舌癖といってもいろいろなものがあります。
吸舌癖、弄舌癖、異常嚥下癖、前方突出癖、側方突出癖など、さらに癖とはちょっと違うのですが、低位舌などが認められることもあります。
さらに形態的に舌が大きいこともあるし、小さすぎることもあります。
それによる歯並びへの影響はさまざまです。
そこで、現在舌癖があると判断されたのはなぜですか。
舌癖によって何か問題がおきているのでしょうか。
歯並びが少し悪いということですが、それが舌癖と関係あると思われたのはなぜでしょう。
口唇閉鎖不全があって、いつも口をあけていると舌は前方に出てきます。
「あいうべ」体操などで口唇閉鎖ができるようになると、舌位が変わってくることもあります。
さらに毎日の食事をしっかりよくかんで食べていただくと舌位が変わってくることもあります。
あいうべ体操については検索してみてください。
なんでも30回ほど噛んでから飲み込んでください。
お茶、吸い物などの流動物で、食べ物を流し込まないようにしてください。
いずれにしても気になるようでしたら、歯科医、矯正歯科医にご相談になってください。
もし必要なら、MFTなどの方法もあるのですが、実施するのはそれからになると思います。
相談者からの返信
相談者:
あやぼおさん
返信日時:2011-08-21 16:15:12
皆様回答ありがとうございます!
伊藤 和明先生へ
確かに舌癖は自己判断です。
なったのは多分ナイナイの矢部さんの舌が気になって真似してみたんです(´Д`A;)
そして何故か舌が気になってしまい、こうなってしまいました・・・・
私はなんだかよく気にしすぎる性格で・・
Q そこで、現在舌癖があると判断されたのはなぜですか。
舌癖によって何か問題がおきているのでしょうか。
A これは色々ネットで調べて舌癖について知り確かに私は舌が前歯についていたり、 最近滑舌がわるくなったし・・
意識しないと舌が下になってしまいます。
これが問題ですかね・・・
最近なったばかりなので治したいです!
あいうべ体操調べてみます!
確かに私は普段からあんまり食べ物を噛まないし・・食べるのが早かったです・・
噛むように心がけます!
それと私は無意識に口がぽかーんと開くことはないです!
Q 歯並びが少し悪いということですが、それが舌癖と関係あると思われたのはなぜでしょう。
A これは舌が前歯を押して悪くなるとネットで調べたら書いてありました。
そのせいなのかなと思いました・・
Dr.ふなちゃん さんへ
舌小帯が短いことはなかったです!
最近なったんです・・今までは全くなかったんです・・
意識の問題だと思うんですけど気にしないと舌癖はあまりないんです。
たぶん気にしすぎなのかなとも思うんです・・
機能訓練やMFT調べてみますね!
常に意識したいと思います。
病院はまだ大丈夫かなとも思ってます・・
西山 暁 先生へ
癖が悪い訳でもないんですね・・
でも私学校で毎年歯の検査があって虫歯にも生まれてきてからなったことないし・・
歯並びも指摘された事はないんですよね・・
病院はもう少し様子をみてから行きます!
伊藤 和明先生へ
確かに舌癖は自己判断です。
なったのは多分ナイナイの矢部さんの舌が気になって真似してみたんです(´Д`A;)
そして何故か舌が気になってしまい、こうなってしまいました・・・・
私はなんだかよく気にしすぎる性格で・・
Q そこで、現在舌癖があると判断されたのはなぜですか。
舌癖によって何か問題がおきているのでしょうか。
A これは色々ネットで調べて舌癖について知り確かに私は舌が前歯についていたり、 最近滑舌がわるくなったし・・
意識しないと舌が下になってしまいます。
これが問題ですかね・・・
最近なったばかりなので治したいです!
あいうべ体操調べてみます!
確かに私は普段からあんまり食べ物を噛まないし・・食べるのが早かったです・・
噛むように心がけます!
それと私は無意識に口がぽかーんと開くことはないです!
Q 歯並びが少し悪いということですが、それが舌癖と関係あると思われたのはなぜでしょう。
A これは舌が前歯を押して悪くなるとネットで調べたら書いてありました。
そのせいなのかなと思いました・・
Dr.ふなちゃん さんへ
舌小帯が短いことはなかったです!
最近なったんです・・今までは全くなかったんです・・
意識の問題だと思うんですけど気にしないと舌癖はあまりないんです。
たぶん気にしすぎなのかなとも思うんです・・
機能訓練やMFT調べてみますね!
常に意識したいと思います。
病院はまだ大丈夫かなとも思ってます・・
西山 暁 先生へ
癖が悪い訳でもないんですね・・
でも私学校で毎年歯の検査があって虫歯にも生まれてきてからなったことないし・・
歯並びも指摘された事はないんですよね・・
病院はもう少し様子をみてから行きます!
タイトル | 14歳、最近ついてしまった舌癖を治したいです |
---|---|
質問者 | あやぼおさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 14歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯列矯正(矯正歯科)その他 その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。