硬いものを噛んだあと新しい差し歯にしたが、すぐに抜け痛みもある

相談者: あまっこさん (57歳:女性)
投稿日時:2011-08-24 21:11:33
1月におにぎりの梅干しの種を知らず、思い切りガツンと噛み、打撃を感じました。

上右1,2番の歯で、いずれも差し歯でした。


2番を保険で新しくし、1番は元の歯を付け直しました。

1番はぐらぐらしてたので、気にしてましたが、しっかりついてた2番が一週間ほどで、突然ポロリととれました。

2番を付け直し、1番は歯茎が膿んで出血があり痛みと臭いにおいもあり、1か月ほど様子を見ました。

ぐらぐらする1番を気にしていたら、今日以前と同じくしっかりついてた2番が前触れなくとれました。


これは今までの差し歯の様子と違います。
歯の根元が骨折しているのでしょうか。

レントゲンでは異常はないと言われました。


あまりに簡単にとれてしまうので、仕事をしていても不安があります。

以前のようなしっかりした差し歯の状態にならないのはなぜでしょう。
歯の根元の骨折だと、治療は長くかかりますか。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-08-24 21:53:26
そうですね…。

おそらく、歯の根っこが折れて、フェルールが確保できない状態になっているのではないかと想像します。

参考:フェルール



まず、「折れている」という状態ですが、「骨が折れている」のと「歯根が折れている」と言う事で全く状態が異なります。

骨が折れているのであればある程度は元に戻ります。
(骨には再生力があるので)

しかし、歯根が折れている場合には元の状態には戻りません。
(歯には再生力がありません)


僕はおそらく、歯根が歯肉と同じ高さか、歯肉より低いところまでしか残っていないのではないかと想像しています。
(これがフェルールが確保できていない状態)



>以前のようなしっかりした差し歯の状態にならないのはなぜでしょう。

上記のようにフェルールが確保されていない差し歯は取れやすい状態になります。


従って、フェルールを確保する必要があるのですが、そのためには

1 エキストリュージョン

2 クラウンレングスニング


のどちらか、または両方を行う必要があります。
(どちらも保険適応外です)


もし、もっと深い所で折れているとすると「抜歯」も視野に入れて治療計画を考える必要があります。


担当の先生に

 「どのような状態か?」
 
 「折れているとしたらどこで折れているか?」

と確認される事をお勧めいたします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あまっこさん
返信日時:2011-08-27 08:39:28
早い返答をありがとうございました。

詳しい説明で理解しやすかったです。
たすかりました。



タイトル 硬いものを噛んだあと新しい差し歯にしたが、すぐに抜け痛みもある
質問者 あまっこさん
地域 神奈川
年齢 57歳
性別 女性
職業 自営業・フリーランス
カテゴリ クラウンが取れた・外れた
クラウンレングスニング(歯冠長延長)
エクストルージョン(歯根廷出)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい