睡眠中に歯軋りをしているのか、奥歯付近でパキパキという音で起きる

相談者: むつきさん (24歳:女性)
投稿日時:2011-08-24 18:35:18
参考:過去のご相談
水を飲むと奥歯の被せてある歯がピキッと鳴る時がある



今晩和、以前はご質問に回答して頂きありがとうございました。

早速ですが、最近、寝ている際に、どうやら歯軋り(噛み締める方だと思います)をしているようで、奥歯付近で「パキパキッ」と言う音が鳴り、その音で起きます。

起きた際、自分で奥歯を噛み締めていたのが判りました。

かかりつけの歯医者で上記の事を聞き一体この音は何なのか聞いてみたのですがレントゲンを見ても以前レントゲンを撮影した時と変化はないしひびも入っていないそうです。
ただ「前歯の1本が若干だけど擦り減っている」と言うだけでした。

噛み締めない、歯軋りをしない、と自分に言い聞かせたり首の後ろに巻いたタオルを置いたりと工夫しているのですが最近は回数が増えたようです。

噛み合せに不調を感じた事もありませんが最近、歯石を取ったり、小さい虫歯の治療等をしていたりその噛み締めていると思われる奥歯付近に数年前に根の治療をし、埋めて頂いた部分が近いのでその歯が割れたら…と不安です。

一体この音は何なのでしょうか?
ひびが入っていない状態でもこのような音は鳴るのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-08-24 19:01:50
西山です

おそらく、上下の歯の摩擦音(こすれる音)だと思われます.

睡眠時の歯ぎしりやくいしばり(睡眠時ブラキシズムといいます)は、日中のくいしばりよりも大きな力が出る可能性があります(睡眠時ブラキシズムがある人に昼間に歯ぎしりしてもらっても音が出せないくらいです).

睡眠時ブラキシズムの発生理由については、様々な見解がありますが,今だ解明はされていません.
したがって完全になくすことは現時点では不可能です.

ただ,様々な要因によって増加する可能性はあります.
たとえば睡眠の質の低下,ストレス,飲酒,精神科系薬物などです.

睡眠時ブラキシズムに対する対応は,これによって生じている障害の内容によって異なります.
歯へのダメージに対しては、マウスピーススプリントナイトガードともいいます)の使用が第一選択になると思います.

睡眠時ブラキシズムの原因を”咬み合わせ”として,噛み合わせの調整を勧める歯科医もいるようですが,両者の関係については近年では否定的な意見が主流ですので,お勧めできません.

以上,参考にされてください.

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-08-24 19:11:05
西山先生に同意です。

参考⇒ブラキシズム


ウチの患者さんでは、日中の噛み締めを意識し、寝る前に自己暗示をする事で症状が軽減する方が多くいらっしゃいます。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-08-25 07:48:09
最近、寝ている際ということですので西山先生の言う

>様々な要因によって増加する可能性はあります.
>たとえば睡眠の質の低下,ストレス,飲酒,精神科系薬物など.

を参考に、最近日常で変化したものを見直すことで、治療の糸口が見つかるかも知れません。

まずはそこから始めてはいかがですか。

回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-08-26 09:21:51
児玉先生の回答された事は、とても含蓄あるものに思えます。

また、考え方によっては、音は以前からあったのに気付かなかったのだが、最近になって睡眠の質が変化したことで、覚醒し、音を認識するようになられた可能性等も考えられます。

もし、気になられるのでしたら、大学病院などが無難な受診先になるかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: むつきさん
返信日時:2011-08-27 01:29:39
今晩和、むつきです

先生方、回答を頂き、ありがとうございました。
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。

今日行き付けの歯医者に行き、再度先生にお聞きした所、先生方の仰られる通り

「考えられるとしたらブラキシズムの音ではないか」

と言う回答でした。

西山先生の文にありました通り、今日歯医者で歯軋り等をしてみたのですが、どう頑張っても音は鳴りませんでした

対策として、マウスピースを作成して頂ける事になりましたので、次から使用し、睡眠しようと思います

凄く心配だったので、ご回答頂く事が出来、本当に良かったです!

ありがとうございました!



タイトル 睡眠中に歯軋りをしているのか、奥歯付近でパキパキという音で起きる
質問者 むつきさん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の異常・トラブルその他
歯軋り(歯ぎしり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい