ファイバーコア(自費)を入れるために隣の歯を削るのは保険ですか?

相談者: dterさん (58歳:女性)
投稿日時:2011-08-16 19:08:23
お世話になります。

現在根管充填してある下4に、ファイバーコアを入れる予定です。
まだ治療は開始していません。

スペースが狭いので、ファイバーコアを入れるために、両隣の歯のエナメル質象牙質もの可能性が高い)を削る予定です。

両隣の歯を削ってレジン充填する作業は、虫歯の治療と同じ内容(保険診療の範囲のもの)ですが、この費用について健康保険はききますか。

自由診療と健康保険の区別は、歯1本ごと、治療日ごと、治療箇所ごとのどれが最小になりますか。

次回診療時に聞けば分かることかも知れませんが、気になりますので質問させて頂きます。

よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-08-16 20:06:55
こんばんは。

厳密なルールの解釈からすると、両隣の歯は虫歯ではありませんから、保険診療の対象にはならないはずです。

ただ良いこととは思いませんが、カルテ上虫歯があったことにして保険診療としてされる先生はおられるかも知れませんので、やはり直接ご確認下さい。

その場合、ファイバーコアに関する処置を行う日と、その他保険診療を行う日は異なる日にする必要があります。



個人的に気になるのですが、

>スペースが狭いので、ファイバーコアを入れるために、両隣の歯のエナメル質象牙質もの可能性が高い)を削る予定です。

・・という方法は、将来がとても心配です。
歯根と歯根の間がかなり狭いということですよね?

ぱっと想像できる危険性(※あくまで可能性です)を列記するなら、

・両隣在歯の虫歯
・型がきれいにとれない
被せ物がきれいに作れない
・4番の2次カリエス
・3,4,5間の歯肉炎症

が不安ですので、私が想像している状態とは違うのかも知れませんが、自分ならたぶん行わないと思います。

ただこの問題を解決するためには、抜歯矯正、あるいは歯周外科手術が必要になると思いますから費用の問題等もあるかと思いますし、それぞれの利点欠点考えれば必ずしも間違いではないとは思います。



余計なことを書きましたが、ご参考まで。

お大事にして下さい。

回答 回答2
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-08-16 20:51:09
そうですね。

文面通り、もし両隣の歯を削らないとファイバーコアが入らないとなると、かなり難しい状況だと思います。

両隣接歯が、その歯目掛けて倒れてきて、ちょうど’三角屋根の形状’になっているとしたら、まだ’お互いの歯根が近接した状態’よりも、まだ少しは良いと思いますが・・。

折角、ここまで来たのですから上手くいくといいですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: dterさん
返信日時:2011-08-17 13:00:58
ご回答ありがとうございます。

咬合調整」又は、4番(10年以上前に根管充填)の虫歯ために削るから、「う蝕処置」には該当しないのですね。

まさに両隣の歯が、4番のほうに傾いている状態です。

2番(無髄歯、軽い虫歯)も合わせてファイバーコアにすれば、5番(生活歯、多分虫歯なし)は削らなくても良いということなので、考えています。
回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-08-22 17:26:30
厳密に言うと、削る予定の歯が、もし病気(虫歯)でなければ、保険適応でなくなる可能性があると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: dterさん
返信日時:2011-08-24 18:00:02
結局、隣の歯は削らないことにしました。

ご回答ありがとうございました。



タイトル ファイバーコア(自費)を入れるために隣の歯を削るのは保険ですか?
質問者 dterさん
地域 非公開
年齢 58歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ ファイバーコア(プラスチックとファイバーの芯の土台)
その他(保険と保険外)
その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい