長引く再根管治療。このまま続けていれば良くなるのか?

相談者: かぴばらさん (39歳:女性)
投稿日時:2011-08-28 23:30:31
17年ほど前に健康な前歯12本の神経を抜き、漂白剤を入れるという処置で歯を漂白しました。

今年の3月に右上3番目(犬歯)の歯がうずき、歯科にかかったところ、2番目の歯の神経を抜いたところにうみがたまっているとのことで、2番目と3番目の歯の治療をはじめました。


治療初期の頃は痛みもなかったのですが、数回目で処置数日後に違和感が出るようになり、次の診察時(1週間後)には落ち着く、ということを繰り返すようになりました。

そして今月、物をかんだことをきっかけに、頭にまでひびくような痛みが出ました。

その後痛みは残ったものの、20分後にだいぶ軽くなったので、歯科にはすぐにはいかず、予約日(4日後)に受診しました。



痛みが出た事を医師に告げると、痛みがあるのは3番目だとのことで(自分ではどこが痛いのかわからなくなっていた)処置をしてもらいましたが、その処置後の帰り道に歩くのもやっとなくらいの痛みが出はじめ、家についてからも1時間程冷やして横にならなくてはいられないほどになりました。

次の診察時にその事を告げると、あまり痛むようなら痛みどめを出すから連絡するようにと言われ、その日は痛みどめをもらわずに帰りましたが、3日たっても痛みがやわらがないのでもう一度受診しました。

その時は抗生剤を入れてくださり、たまっているうみを外に出さないといけないので歯はふさがずに綿だけ詰めるという処置をしていただきました。
(痛みどめは処方されませんでした。)



その後も痛みが続きましたが、冷やして耐えること4日目位から痛みが和らぎ、だいぶよくなったのですが、今度は1番目の歯もうずくようになりました。

その後の診察でも3番目の歯は綿のみを詰めるという処置で今に至りますが、何かをかむと痛みが増してしまい、眠ると次の日の朝は良いのですが、夜になるとまたうずく、ということを繰り返しています。
また、小鼻の横や鼻の下をさわるといたみます。


医師は

「このまま治療すればよくなるから大丈夫」

とおっしゃってるのですが、治療期間が少し長い気がするのと、前はうずく程度の違和感しかなかった歯がこんなに痛むようになってきたのとで、このままで本当に大丈夫なのか不安になってきました。



綿だけ詰めている事についても

唾液に殺菌作用があるから大丈夫」

とおっしゃるのですが、ここでの相談を見ているとむしろ唾液には害があるのではないかと思います。

「抗生剤を飲めたら良いのだけど」ともおっしゃっていたのですが、現在授乳中なので、抗生剤は飲んでいません。



このまま同じ治療を続けていれば良くなる可能性は本当にあるのでしょうか?

それともマイクロスコープのある歯科等、もう少し違った治療を受けた方がいいでしょうか?
もしくはもう手遅れで、抜歯を覚悟しておいた方がいいのでしょうか?


ちなみに、前歯以外にも痛みのある歯があり、歯ぎしりが原因とのことで夜はマウスピースをして寝ています。
このことは問題ないでしょうか?


長文で大変申し訳ありませんが、ご回答いただければ幸いです。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-08-28 23:54:12
>「抗生剤を飲めたら良いのだけど」ともおっしゃっていたのですが、現在授乳中なので、抗生剤は飲んでいません。

授乳中ならその時だけ人工乳に変えれば問題無いと思います。



>このまま同じ治療を続けていれば良くなる可能性は本当にあるのでしょうか?

確かに5か月の治療期間となるとかなり長いと思います。



>それともマイクロスコープのある歯科等、もう少し違った治療を受けた方がいいでしょうか?

このサイトの弊害だと思いますがマイクロスコープに物を明るく大きく見る以外の機能は有りません、つまりマイクロが治療するわけではないのです。
個人的に上顎の2番3番の治療にマイクロが必要な事は少ないと思います。



>もしくはもう手遅れで、抜歯を覚悟しておいた方がいいのでしょうか?

その可能性もありますね、一度別の医院で診て貰って意見を伺ってはどうでしょうか。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-08-29 05:44:58
かぴばらさまおはようございます。

以前抜髄をした歯の再根管治療をはじめたところ、なかなかよくならずこのまま続けてもいいのか疑問に感じるようになったわけですね。

個人的には上顎前歯根管治療はそれほど難しいとは思っていません、通常の方法で行えば先ず抜歯になるようなことはないと思います。


しっかり治してもらえるDrを捜されたほうがいいような気が致します、マイクロについてもあったらあったで有効なことはないわけではありませんが、こと根管治療に限って言えば無くてもなんら問題はないと思います、CTについても然りだと思います。

参考になれば幸いです。

感染根管治療 
http://yamadashika.jp/infection.html

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-08-29 08:27:33
ご相談ありがとうございます。

先生方の回答通り、前歯根の治療が成功しやすく抜歯は防げるはずです。


しかし治療前より症状が強くなっていることから、治療回数や期間が多過ぎることや、綿を詰めてフタをしないことなどを考えると、その先生には限界がきているのかもしれません。

根の治療の専門家か大学病院などでお早めに相談してみてはいかがでしょうか。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: かぴばらさん
返信日時:2011-08-29 10:16:52
細見先生、山田先生、さがら先生、

早速のご回答をありがとうございます。

現在治療してくださっている先生も、一生懸命やってくださっているとは思うのですが、先生方の回答を見て、一度他の先生の所に行ってみてもいいんだなと思いました。


マイクロスコープなどを使わなくても、通常は治療ができるものと教えていただいて、少し希望がわいてきました。

まずは、17年前に前歯の処置をしていただいた大学病院に相談したいと思います。


お忙しい中、助けてくださって、本当に本当にありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-08-29 14:29:55
小山 隆夫 2011/08/29
小山歯科東京)の小山です。

かぴばら 様、こんにちは。


たいへんお困りの様子がうかがえます。
お話からご推察申し上げると、感染根管処置としても難しい状態になっている可能性が想像されます。


一定期間の開放処置は症状を緩解させますが、お口のなかの細菌がどんどん入ってくる危険も伴います。

そのような処置を経ていると、どうしても、抗生物質の服用が必要となる外科的歯内療法処置を選択されるか、通院回数がかかる歯内療法処置を選択されることになると思います。



小さなお子様をかかえていらっしゃることを考えると、授乳や通院回数等の事情について、弾力的に対応出来るところのご相談されることが必要と思います。
なかなか難しいとは思いますが・・・・。


お大事になさってください。




タイトル 長引く再根管治療。このまま続けていれば良くなるのか?
質問者 かぴばらさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療期間
根管治療の失敗・再治療
根管治療に関するトラブル
根管開放(J-OPEN)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中