出っ歯と八重歯の抜歯矯正で、今より丸みのあるアーチは可能?

相談者: ギュルギュルさん (27歳:男性)
投稿日時:2011-08-30 19:18:20
お世話になります。27歳の男です。


現在、病院の歯科口腔外科にて親知らずの抜歯中です。
虫歯になっているため)

それで、それ以降、矯正歯科を探し、歯列矯正のほうも考えております。
上のみ出っ歯。(1番)
上下の左の3番が八重歯。


上下の右奥歯3本〜4本が内側に倒れ気味なのか、アーチが小さく、左右の横幅が非対称です。
おそらく右の顎から音がし、顎関節症も気になります。



ある程度、サイトや本などで勉強して、抜歯矯正だとゲソっとやせこけたようになる?、非抜歯矯正だともっこり顔になる?などで、方法について迷っているのですが、出っ歯の1番を下げるため4番?を抜歯して、プラス八重歯も納まるようにして、かつ今より横幅(4〜7番)が広がり、今の丸みのないアーチを丸みのあるアーチにすることは可能なのでしょうか?

拡大装置というものは歯体移動せず、傾斜移動するということらしいですが、成人の場合で内側へ傾斜していたら、拡大装置で倒れてる歯を起こすのが一般的な治療なのでしょうか?



首から背中までの疲れと緊張がしんどく、素人考えなのですが左右非対称で狭いアーチ(歯列)を治し、しっかりとした噛み合わせにし、首から下の疲労を解消したいです。



出っ歯があるため、抜歯もぜんぜんOKです・・・という考えでいるのですが、それで弱々しい歯列になるのも嫌です。

抜歯でも今より大きい感じで丸みのあるU字にできるでしょうか?
また見た目もやせこけた感じじゃなく健康的なものになるでしょうか?


読みにくい文章でうまく伝わらないかも知れず恐縮ですが、回答いただければ助かります。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-08-30 21:53:30
>今の丸みのないアーチを丸みのあるアーチにすることは可能なのでしょうか?

文面からでは分かりませんが・・・、

歯槽骨の形に規制されるので、歯槽骨に丸みが無ければ限界があるかもしれません。



>しっかりとした噛み合わせにし、首から下の疲労を解消したいです

改善されることもありますが、分かりません。
これが主目的なら慎重に考えた方がよいと思います。


矯正歯科で相談してみてください。



ご参考まで・・・

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-08-30 22:27:22
>首から下の疲労を解消したいです。

矯正歯科治療で、この症状を解決することはできないとおもいます。
そもそも、この症状が、左右非対称で狭いアーチ(歯列)が原因なのか定かではありません。

まずは、顎関節症の治療ができる口腔外科などで相談するのがよいとおもいます。


出っ歯を治したいということであれば、矯正治療をするのがよいとおもいます。
歯列を左右対称にするのが基本ですが、条件によっては、わざと変える場合もあります。

回答 回答3
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2011-08-31 07:15:57
出っ歯の1番を下げるため4番?を抜歯して、プラス八重歯も納まるようにして、かつ今より横幅(4〜7番)が広がり、今の丸みのないアーチを丸みのあるアーチにすることは可能なのでしょうか?」

可能ですが、それが本当に望ましいかどうかは別です。
土台の顎骨の形態によって異なってきます。




「拡大装置というものは歯体移動せず、傾斜移動するということらしいですが、成人の場合で内側へ傾斜していたら、拡大装置で倒れてる歯を起こすのが一般的な治療なのでしょうか?」

拡大装置を使うかどうかは別にして、傾斜が強い歯を起こすことは一般的に行うことが多いと思います。


「首から背中までの疲れと緊張がしんどく、素人考えなのですが左右非対称で狭いアーチ(歯列)を治し、しっかりとした噛み合わせにし、首から下の疲労を解消したいです。」

歯並び噛み合わせを治したからといって、首から下の疲労が解消するとは限りません。
あまり大きな期待をすると不満が残る結果になりそうです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ギュルギュルさん
返信日時:2011-08-31 13:14:35
杉原先生、戸苅先生、伊藤先生、回答いただきありがとうございました。

診察を受ける前にある程度の知識を身につけてから、話を聞いて決定したかったため参考になり助かりました。


首から下の疲労については、主要目的ではなく、あまり期待せず結果的に治療後良くなったら万々歳という感じで考えようと思います。


念のため、これ以降も回答を待たせてください。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-08-31 23:48:05
戸苅先生が言うように

まず

顎関節症の治療

その後

歯列矯正

の順で治療を受けられることをおすすめします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ギュルギュルさん
返信日時:2011-09-02 13:34:59
児玉先生ありがとうございました。

診察を受けてみて、ベストな歯医者を選ぼうと思います。



タイトル 出っ歯と八重歯の抜歯矯正で、今より丸みのあるアーチは可能?
質問者 ギュルギュルさん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
顎関節症
上顎前突(出っ歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい