差し歯が取れて根にヒビが。ブリッジと入れ歯の種類について知りたい
相談者:
ちわわちゃんさん (44歳:女性)
投稿日時:2011-09-02 11:45:20
初めて利用させていただきます。
私は2歳半から24歳くらいまで小児喘息を患い、長期間大量の薬を服用し、その副作用で歯が変色しています(全歯)。
そのせいか生まれつきかわかりませんが、歯は弱く虫歯にもなりやすく、小さいときから歯科医にはまめにかかっています。
現在は結婚し実家から離れ、義兄が歯科医師なため、そちらで歯周病治療をお願いしています。
さて本題ですが、妊娠中に悪くなった歯=右上5番(歯茎から膿がでて歯がポキッと折れた)を出産後、さし歯にしていました。
今回疲労がたまっていると自覚しているときに、そのさし歯が外れて受診したところ、根にひびが入っているとのこと。
とりあえず刺さったので、またさし歯の状態になっているのですが、
「近いうちに抜歯→ブリッジをしなければならないだろう。」
と言われています。
大きな痛みではないのですが、鈍痛があります。
今回さし歯が外れてさし直したものの、さしなおした直後のポケットは8mmになっていて、歯根も乳歯並しかないので、インプラントは無理だと以前から言われています。
ブリッジと言われ、ネットで調べてみたのですが、支える両隣の歯に負担がかかり、両隣の歯の寿命を縮めることがわかりました(義兄からも以前言われました)。
支える歯がダメになって入れ歯になるのが時間の問題ならば、他の歯のために今から入れ歯も仕方ないのかもしれないと思い調べたのですが、入れ歯も金具で支えるので、結局負担がかかるにはかわらないとか。
インプラントはダメ、入れ歯もブリッジも負担増。
何が一番なのかわからず、相談させていただきました。
入れ歯の場合、金具やバネで留めないものもあるようですが、それはどういったもので、メリット・デメリットをそれぞれ教えていただけると幸いです。
何分1本だけ悪いのではなく、全体的に歯が弱いので、とても不安で眠れなくなって困っています。
抜かずにすむのなら抜きたくないですが、この鈍痛が続くことを考えると、諦めざるをえないのかな・・・と。
お忙しいところ、大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
私は2歳半から24歳くらいまで小児喘息を患い、長期間大量の薬を服用し、その副作用で歯が変色しています(全歯)。
そのせいか生まれつきかわかりませんが、歯は弱く虫歯にもなりやすく、小さいときから歯科医にはまめにかかっています。
現在は結婚し実家から離れ、義兄が歯科医師なため、そちらで歯周病治療をお願いしています。
さて本題ですが、妊娠中に悪くなった歯=右上5番(歯茎から膿がでて歯がポキッと折れた)を出産後、さし歯にしていました。
今回疲労がたまっていると自覚しているときに、そのさし歯が外れて受診したところ、根にひびが入っているとのこと。
とりあえず刺さったので、またさし歯の状態になっているのですが、
「近いうちに抜歯→ブリッジをしなければならないだろう。」
と言われています。
大きな痛みではないのですが、鈍痛があります。
今回さし歯が外れてさし直したものの、さしなおした直後のポケットは8mmになっていて、歯根も乳歯並しかないので、インプラントは無理だと以前から言われています。
ブリッジと言われ、ネットで調べてみたのですが、支える両隣の歯に負担がかかり、両隣の歯の寿命を縮めることがわかりました(義兄からも以前言われました)。
支える歯がダメになって入れ歯になるのが時間の問題ならば、他の歯のために今から入れ歯も仕方ないのかもしれないと思い調べたのですが、入れ歯も金具で支えるので、結局負担がかかるにはかわらないとか。
インプラントはダメ、入れ歯もブリッジも負担増。
何が一番なのかわからず、相談させていただきました。
入れ歯の場合、金具やバネで留めないものもあるようですが、それはどういったもので、メリット・デメリットをそれぞれ教えていただけると幸いです。
何分1本だけ悪いのではなく、全体的に歯が弱いので、とても不安で眠れなくなって困っています。
抜かずにすむのなら抜きたくないですが、この鈍痛が続くことを考えると、諦めざるをえないのかな・・・と。
お忙しいところ、大変恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-09-02 12:04:06
インプラントは歯根が短いからダメではなく、今の口腔状態(清掃状態や歯槽膿漏の状態)ではダメなんだと思います。
まずは歯周病のの治療をきちんとすることが先決です。
歯周病のメンテナンスがちゃんとできれば歯周病で歯を失うことは防げます。
それまで欠損部は1歯義歯を入れておいてもいいと思いますよ。
歯周病の治療が済んでから欠損部の補綴を考えればいいと思います。
追伸:
根が割れている歯を無理に置いておくと、骨が吸収したりして後々大変ですから早めの抜歯をお勧めします。
まずは歯周病のの治療をきちんとすることが先決です。
歯周病のメンテナンスがちゃんとできれば歯周病で歯を失うことは防げます。
それまで欠損部は1歯義歯を入れておいてもいいと思いますよ。
歯周病の治療が済んでから欠損部の補綴を考えればいいと思います。
追伸:
根が割れている歯を無理に置いておくと、骨が吸収したりして後々大変ですから早めの抜歯をお勧めします。
相談者からの返信
相談者:
ちわわちゃんさん
返信日時:2011-09-02 12:12:56
回答2
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2011-09-02 12:40:15
>やはりひびの入った歯を置いておくのは、よくないことなのですね
骨吸収が進むので余計にインプラントやブリッジが困難になります。
>義歯を入れるとなると、右上5番を抜歯した場合、金具が見えてしまうのですよね?
金具を使わない義歯(自費)もあります。
>歯周病ケアのブラッシングは、毎回何分程度するべきなのでしょうか?
プラークが除去できるまでが必要時間です。
ご参考まで・・・
骨吸収が進むので余計にインプラントやブリッジが困難になります。
>義歯を入れるとなると、右上5番を抜歯した場合、金具が見えてしまうのですよね?
金具を使わない義歯(自費)もあります。
>歯周病ケアのブラッシングは、毎回何分程度するべきなのでしょうか?
プラークが除去できるまでが必要時間です。
ご参考まで・・・
回答3
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2011-09-02 13:48:54
ご相談ありがとうございます。
>インプラントはダメ、入れ歯もブリッジも負担増。何が一番なのかわからず、相談させていただきました。
先生方の回答どおり、インプラントは骨の状態にもよります。
まず最初に、インプラントを入れる骨があればできますし、少なければ骨の造成をすれば入れられます。
歯周病や他の歯の状況等々は、長持ちさせる場合には是非調べなければなりません。
どの方法も、自然の歯とはちがうデメリットがあります。
メリットと合わせて説明を受けながら研究しましょう。
>入れ歯の場合、金具やバネで留めないものもあるようですが、それはどういったもので、メリット・デメリットをそれぞれ教えていただけると幸いです。
しっかり止めない方法も、入れることはできます。
しかし良く噛んだり、長く使うと、歯茎を痛めてしまったり他の歯を痛める危険があります。
バネが金属色をしていない方法もあり、目立たない入れ歯を作ることもできます。
>インプラントはダメ、入れ歯もブリッジも負担増。何が一番なのかわからず、相談させていただきました。
先生方の回答どおり、インプラントは骨の状態にもよります。
まず最初に、インプラントを入れる骨があればできますし、少なければ骨の造成をすれば入れられます。
歯周病や他の歯の状況等々は、長持ちさせる場合には是非調べなければなりません。
どの方法も、自然の歯とはちがうデメリットがあります。
メリットと合わせて説明を受けながら研究しましょう。
>入れ歯の場合、金具やバネで留めないものもあるようですが、それはどういったもので、メリット・デメリットをそれぞれ教えていただけると幸いです。
しっかり止めない方法も、入れることはできます。
しかし良く噛んだり、長く使うと、歯茎を痛めてしまったり他の歯を痛める危険があります。
バネが金属色をしていない方法もあり、目立たない入れ歯を作ることもできます。
相談者からの返信
相談者:
ちわわちゃんさん
返信日時:2011-09-02 13:56:27
タイトル | 差し歯が取れて根にヒビが。ブリッジと入れ歯の種類について知りたい |
---|---|
質問者 | ちわわちゃんさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 44歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯のひび割れ、破折で抜く予定 抜歯:5番(第二小臼歯) ブリッジその他 部分入れ歯 その他 歯根破折 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。