6歳。根管治療中、フィステルは消えたが歯茎が変色している
相談者:
tomato mamaさん (40歳:女性)
投稿日時:2011-09-13 15:20:32
6歳の息子の、右上Dの歯の、根管治療中です。
一年前に虫歯に気づき、歯医者で治療したのですが、先月の定期健診で虫歯菌が神経にも来ているから、と根管治療になりました。
歯にできものがあるのは知っていたのですが、虫歯と関係があるとは気づかず、定期健診までほっておいてしましました。
8月末日に二度目の根幹治療をし、昨日また行くつもりでしたが、同じ時間に娘を迎えに行かねばならなくなり、延期してしまいました。
次は2週間後にしか予約を取れなくて、動揺しています。
娘をそのままにして、先に息子を歯医者につれていけばよかったと、後悔しきりです。
歯医者は3週間以内にきてくれと言っていましたが、3週間と3日後になります。
そこで相談ですが、そんなに時間がたって大丈夫でしょうか?
フィステルは消えましたが、まだ歯茎の変色はすこし残っていて、心配です。
あと、仮詰めが半分取れてしまい、もう一度詰めてもらったのですが、その日のうちにまた取れました。
先生はそのままでも大丈夫、と言います。
本当に大丈夫でしょうか?
今の担当の先生は若い女性で、髪も結んでいないときがあり、共同のタオルで手を拭いたり、衛生面が気になります。
根幹治療中にうがいもさせるので、いいのか、と聞くと、
「歯の根に薬を入れて治すしかないので、大丈夫」
とのこと。
治療の終わりに、虫歯にした私の責任を繰り返し話すこともしんどいので、他の歯医者に変わりたいなーと思っています。
治療の途中で別の歯医者に変わるのは、よくないことでしょうか?
あと、息子は去年一昨年と、くり返し中耳炎になり、口をあけていることが多かったのですが、それと虫歯は関係ありますか?
今の担当医は関係ない、というのですが、他の歯医者さんの意見も聞いてみたいです。
あと、喘息とアトピーも患っていますが、今は落ち着いています。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
一年前に虫歯に気づき、歯医者で治療したのですが、先月の定期健診で虫歯菌が神経にも来ているから、と根管治療になりました。
歯にできものがあるのは知っていたのですが、虫歯と関係があるとは気づかず、定期健診までほっておいてしましました。
8月末日に二度目の根幹治療をし、昨日また行くつもりでしたが、同じ時間に娘を迎えに行かねばならなくなり、延期してしまいました。
次は2週間後にしか予約を取れなくて、動揺しています。
娘をそのままにして、先に息子を歯医者につれていけばよかったと、後悔しきりです。
歯医者は3週間以内にきてくれと言っていましたが、3週間と3日後になります。
そこで相談ですが、そんなに時間がたって大丈夫でしょうか?
フィステルは消えましたが、まだ歯茎の変色はすこし残っていて、心配です。
あと、仮詰めが半分取れてしまい、もう一度詰めてもらったのですが、その日のうちにまた取れました。
先生はそのままでも大丈夫、と言います。
本当に大丈夫でしょうか?
今の担当の先生は若い女性で、髪も結んでいないときがあり、共同のタオルで手を拭いたり、衛生面が気になります。
根幹治療中にうがいもさせるので、いいのか、と聞くと、
「歯の根に薬を入れて治すしかないので、大丈夫」
とのこと。
治療の終わりに、虫歯にした私の責任を繰り返し話すこともしんどいので、他の歯医者に変わりたいなーと思っています。
治療の途中で別の歯医者に変わるのは、よくないことでしょうか?
あと、息子は去年一昨年と、くり返し中耳炎になり、口をあけていることが多かったのですが、それと虫歯は関係ありますか?
今の担当医は関係ない、というのですが、他の歯医者さんの意見も聞いてみたいです。
あと、喘息とアトピーも患っていますが、今は落ち着いています。
長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。
回答1
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2011-09-14 02:07:54
こんにちは。
現在、根管治療をして治りを観ているところだと思います。
治りを見るのにある程度の日数をおきたいので、治療の間隔があいているのでしょう。
そのため、3週間と3日後でも特に問題ないのではないかと思います。
状況がよくわかっていて、同じ先生が治療する方がよいと思いますが、先生を変えてほしいということですね。
別の先生に代わっても引継ぎをきちんとしてもらえるのなら、大きな問題はないと思います。
最後の質問ですが、口を開けていると唾液が蒸発して口の中が乾きやすくなります。
唾液の抗菌作用などで虫歯の発生を抑えているので、口を開けていると虫歯になりやすくなります。
現在、根管治療をして治りを観ているところだと思います。
治りを見るのにある程度の日数をおきたいので、治療の間隔があいているのでしょう。
そのため、3週間と3日後でも特に問題ないのではないかと思います。
状況がよくわかっていて、同じ先生が治療する方がよいと思いますが、先生を変えてほしいということですね。
別の先生に代わっても引継ぎをきちんとしてもらえるのなら、大きな問題はないと思います。
最後の質問ですが、口を開けていると唾液が蒸発して口の中が乾きやすくなります。
唾液の抗菌作用などで虫歯の発生を抑えているので、口を開けていると虫歯になりやすくなります。
相談者からの返信
相談者:
tomato mamaさん
返信日時:2011-09-14 10:35:56
タイトル | 6歳。根管治療中、フィステルは消えたが歯茎が変色している |
---|---|
質問者 | tomato mamaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 40歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療期間 歯医者への不信感 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル) 喘息(ぜんそく) アトピー 乳歯の抜髄、根管治療 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。