原因不明の歯痛で耳の後ろや後頭部あたりまで痛くなる

相談者: リバノさん (29歳:女性)
投稿日時:2011-09-15 20:02:22
こんにちは。

2〜3年程前から1番奥の左の歯に痛みがでるようになり、見てもらったのですが、虫歯はないと言われますた。

それでも毎日痛みは続き、詳しく調べてもらい、レントゲンも異常なし、耳鼻科医にも紹介され検査しましたがどこにも異常はないとの事でした。
痛み止めをもらったりもしましたが、原因がわからないのであまり飲まないようにと言われました。

大学病院にも行き 見てもらいましたが、やはり原因がわかりませんでした。

歯が痛む時は、左の耳の後や左の後頭部辺りも痛くなります。


しばらくすると、痛みはなくなり1年が過ぎたのですが、最近 また同じ症状、痛みが出てきました。

歯の痛みと直接関係はないかもしれませんが、2日前にひどいめまいと吐き気で病院に運ばれました。
倒れる前日、ひどい歯の痛みがあり左耳の後ろが痛かったのですがめまいと歯の原因はあるのでしょうか?

運ばれた病院では、あまり関係ないと言われ 検査などはしていません。
めまいは 薬を飲みおさまりましたが、歯の痛みと耳の痛み後頭部の痛みは 今も痛いです。

この症状は治る事はないのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-09-15 21:03:37
ブラキシズムありませんか?

⇒参考:歯ぎしり


心当たりがおありでしたら、少し気にされてみて下さい。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-09-15 21:14:42
私もタイヨウ先生に同じく、ちょっとブラキシズムが頭に浮かびました。
これとは限りませんが、原因が判りにくい状況では色々調べて消去法でたどりつくという場合もあると思います。

ただめまいと吐き気が関連するかどうかは判りません。
関連する可能性も無いわけではありませんが、医科・歯科の両面から調べなければならないかも知れません。

ご参考になさって下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: リバノさん
返信日時:2011-09-16 19:49:26
回答ありがとうございます。

ブラキシズムとは 歯ぎしりの事でしょうか?
歯ぎしりは 子供の頃からするようで(自覚症状はないが)現在も時々してるようです。
その事も 治療の際に お話しました。

マウスピースも装着しましたが 歯の痛みが消える事はありませんでした。

2〜3年続いた痛みが いったん治り、また痛くなった原因はやはりブラキシズムが原因なんでしょうか?
めまいで倒れたのは偶然だとは思うのですが歯が痛むと、耳 後頭部の辺りが毎回痛くなるのも気になります。
痛み方はズキズキする痛みです。


ブラキシズムが原因で このような症状が出る場合は珍しくないんでしょうか?

  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-09-16 20:43:50
こんばんは。

ブラキシズム等が原因で歯にクラック(ヒビ)が入って、歯髄炎を起こしているのかもしれません。

一度、マイクロスコープやルーペを使っておられる医院で調べて貰った方がいいかもしれません。

回答 回答4
  • 回答者
フリーランス歯科衛生士のJUNCOです。
回答日時:2011-09-16 20:45:49
リバノさま、こんにちは。

原因はいろいろ複雑に絡まっているかもしれませんけど、先生方がおっしゃるように、(ブラキシズムかもと)リバノさんの噛み合わせの癖が、そういった痛みを引き起こす事は十分にありえると思います。

実は、私自身が悪い噛み合わせの癖があって(私はクレンチングですが)同じように、激しく頭痛がしてひどい時は吐き気がしたり、目の奥とか耳の奥とか痛くなります。
めまいはしません。

クレンチングとは、食いしばっている癖なのですけど、私の場合とっても忙しかったり、心配事や頑張り過ぎていると、そうしてしまうようです。
最初は全くわかりませんでした。
歯自体に問題があると思い込んでいました。

こういった病気の場合、歯科で出来る事は対症療法で何らかの治療するしかないですけど、本当は食いしばってしまうその癖に対しての治療が必要なのだと思ってます。

どんな疾患の治療でも、対症療法よりも原因除去療法の方がとかく難しく、でも本当はこれに取り組まないと、本当には病気は治らないのだと考えています。

回答 回答5
  • 回答者
フリーランス歯科衛生士のJUNCOです。
回答日時:2011-09-16 21:08:34
リバノさん

私が担当している患者さんの中には、そういった症状を抱えて苦しんでおられる方が結構多いです。
歯科領域での対症療法のみで、ピタッと痛みが治まった方や、完全ではないけれど痛みが軽減している方もいらっしゃいます。

もちろん、噛み合わせの癖だけでなくて歯自体や、歯肉の問題も絡んでいる場合もありますので、リバノさんが抱えていらっしゃる問題がそうだとは断定はできないのですが、、

もっと症状が強く出る方は、身体全体が痛くなったりしびれてきたりする事さえあります。まるでインフルエンザかと勘違いするほどです。
そういった症状を何年か煩っていることが多くて、途中痛みがないと思う時期もあります。

多くの方が最初は、歯の神経に何か問題が発生しているのでは?と言われますけど痛みの種類が異なると思います。

私は歯科衛生士なので、先生方のように診断は出来ませんけど、私の診療上での話と自分の体験談です。

ご参考迄に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: リバノさん
返信日時:2011-09-16 21:22:26
詳しく説明して頂きありがとうございます。

病院も色々歩き 耳鼻科、CT検査、レントゲンと詳しく診察してもらいましたが、どの病院も答えは痛みの原因になるような症状は見つかりません。

痛みとうまくつきあっていくしかないと言われましたが先生方の 意見を聞いて とても参考になりました。
もう一度詳しく調べてもらえる病院を探したいと思います。

先生方の意見を聞くとやはりブラキシズムが原因なのかなと思いました。
ブラキシズムが 日常生活に支障をきたす程の原因になる事もあるんですね。
歯の痛みから 頭痛などを引き起こすのですね。

頭の痛み方がズキズキ(ドンとされる痛み)だったので何かの病気なのかとも少し心配しましたが 安心しました。
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-09-16 21:40:12
一度、痛みの日記をつけてみてはいかがでしょうか。

痛みが生じる時間帯や頻度が見えてきます。
また、痛みが生じたときとその直前の行動も記録しておきます。
なんらかの因果関係が見えてくることもあります。

あと、ブラキシズムですが、歯ぎしりや食いしばりのことをいいますが、睡眠中のブラキシズムによる痛みは起きた直後に集中します。
日中に痛みが生じる場合は起きている間のブラキシズムの関与が考えられます。

ここで一つ、食いしばりについてです。

食いしばりというと、みなさん結構強い力をイメージされますが、実は上下の歯を接触させるだけでも歯に力はかかります。
むしろこのほうが長時間に及ぶ可能性があります。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2011-09-17 01:33:21
こんにちは。

歯や耳、後頭部の痛みは偏頭痛が疑われます。
めまいや吐き気も偏頭痛によくある症状です。

頭痛外来の受診をお勧めします。

回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2011-09-17 09:45:53
>食いしばってしまうその癖に対しての治療が必要なのだと思ってます。

>痛みとうまくつきあっていくしかないと言われました



ウチの患者さんではかなりコントロールできていますよ。


西山先生が書かれているように「歯ぎしり」や「食い縛り」というと「力が入った状態」を想像されますが、「歯と歯が軽く接触している状態」もアウトですからね!
(そのような癖をTCHと言います)


「痛みの日記をつける」
「TCHを1週間意識する」

何らかの変化があると思います。



以下、患者さんからのメールを抜粋して掲載します。



Aさん
その後の経過ですが、嘘みたいによくなりました。
1週間で劇的に変わると先生はおっしゃられていましたがその日の夜から痛くなくなりました。
治療後意識してかみしめをやめただけで、その日の夕飯から痛みがありませんでした。

Bさん
奥歯の痛みの件の為、先日診療を受けてから、2週間が経過しました。
正直なところ、普段の痛みはかなり改善しました。
やはり、噛みしめが大きな原因だったものと思われます。

回答 回答9
  • 回答者
フリーランス歯科衛生士のJUNCOです。
回答日時:2011-09-17 11:35:28
こんにちは。

>西山先生が書かれているように「歯ぎしり」や「食い縛り」と言うと「力が入った状態」を想像されますが、「歯と歯が軽く接触している状態」もアウトですからね!
>(そのような癖をTCHと言います)




私自身は、昼間はギュッと歯を噛んでる意識はないのですけど(きっと夜はある感じです)、昼間は、歯のかわりに唇をギュッと閉じて力を入れてしまっている時があります。

その上、舌を下顎の舌側にギュッと押し付けたりしてる時もあるのですよねー。
きっとしょっちゅう歯と歯も接触してるのだと思います。

いけない癖ですね、、。 
熱心に何かやってるとそうしてしまいます。

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2011-09-17 11:59:25
甘いものや炭水化物(糖質)中心の食事になっていませんか?
それらの食生活の改善で、ブラキシズムの改善を見るケースがあります。

もちろん全てではないですが・・・

『糖質制限』で検索

回答 回答11
  • 回答者
フリーランス歯科衛生士のJUNCOです。
回答日時:2011-09-17 12:17:33
大原先生

はじめまして。
宜しくお願い致します。 

↑上記の問診は私への質問ですか?
リバノさんへですか?


ちなみに私は、ほぼ菜食中心でご飯は普通に摂っていて、お菓子のような甘い物はあまり食べなくて果物が好きです。

(えっと、わたしが答えている場合ではないですよね。)

回答 回答12
  • 回答者
回答日時:2011-09-17 13:01:32
宮下先生

こちらこそよろしくお願いいたします。

どちらにも当てはまる質問になっていましたね。

先生の食事はマクロビですか?
私の見解では動物性タンパク質が足りてないのが心配です。
果物に含まれる果糖も意外な盲点です。

ご参考になさってください。

http://orthomolecule.jugem.jp/

あと、どなたが書いているのか知りませんが、ブログ『アグリコ日記』で検索、「砂糖という薬物」を読んでみて下さい

回答 回答13
  • 回答者
フリーランス歯科衛生士のJUNCOです。
回答日時:2011-09-17 13:10:21
大原先生

ありがとうございます! 
読んでみます。

私はマクロビ派でも菜食主義者でもないですけど、お肉よりお魚が好きです。
でも最近、お魚が不安です。

(話題がそれていっていますけど、大丈夫ですか。)

回答 回答14
  • 回答者
回答日時:2011-09-17 13:32:21
そうですね。この辺で・・・

リバノさんも読んでみて下さい

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: リバノさん
返信日時:2011-09-17 16:57:59
さまざまな意見を頂きありがとうございます。

今日 耳鼻科の方で詳しい検査をしてきました。
めまいの原因は 疲れ ストレスからではないか?という事で薬で様子を見てくださいと言われました。

今 現在は 激しいめまいはないが、体がふわふわして常に吐き気がある感じです。
ご飯はしっかり食べれます。
吐き気はありますが!

耳が痛いのは 自覚はなくても風邪のせいなのでは?という事でした。そして、歯の方は 今は痛みがありません。

歯に関しては痛い時との差が かなりあり、しばらく続く時もあれば、すぐ治る事もあります。
耳の痛みは続いてます。


西山先生が 書かれてるように、起きている間のブラキシズムの関与が考えられるのかもしれませんね!

宮下先生と同じで 私自信 歯をくいしばるような事はないですが 日中も どっちかというと口がポカンと開いてる感じです(笑)
唇をかみしめる事もありませんね!
口まわりに力を入れてる気はないですが、無意識というのもありますからね!

ただ、今回は 生まれて初めて激しいめまいを起こし前日に 突然(1年以上痛みがなかったのに)歯が痛くなり耳・後頭部にも痛みがあって心配しましたが、ブラキシズムでこのような症状になる事もあるとわかり安心しました。

ブラキシズムというのは 治ったり また痛くなったりを繰り返す事になるんでしょうか?
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: リバノさん
返信日時:2011-09-19 19:26:21
意見を頂いた先生方 ありがとうございました。



タイトル 原因不明の歯痛で耳の後ろや後頭部あたりまで痛くなる
質問者 リバノさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中