深い虫歯の治療後に歯茎が腫れて歯周病と言われました
相談者:
ゆりいさん (34歳:女性)
投稿日時:2011-09-21 12:17:21
参考:過去のご相談
※深い虫歯の治療後に歯から歯茎の痛みが変化してきて不安
こんにちは。
先日、こちらでご質問させていただき、一応解決したのですが・・
その後、左下6番の歯茎がとても腫れてしまい(小豆位)、その際、激しくは痛みませんが、少し歯が浮くような感じと、常に麻酔が弱く残っているような引っ張られているような感じと、食事をする際に固いモノは噛めないような状態が続いていたので、かかりつけの医院に行きました。
そこでの診察は「歯周病」で、レントゲンで歯の股の部分に黒い影があるので、とりあえずレーザーで穴?を開け膿をグイグイ押し出して、一週間後に、麻酔をして中を掃除しましょうといわれました。
(その際、抗生剤ソランタールとペングッドの2種類と、ロキソニンを処方されました)
抗生剤が効いたのか、腫れはやや収まり、痛みも和らぎ、多少違和感があるものの、食事も楽になりましたが、膿は止まらず、2〜3時間ごとに自身で絞りだして、うがいをする、を繰り返し、たまにふさがってしまうと、無理矢理押して破裂させ膿を出していました。
(一度、このような状態でいいのか?と歯科医に電話し指示されました)
そして一週間後に、歯科医に行ったところ
「まだ腫れがひかないので、今度は二週間後に来てください」
といわれました。
(その際、また指で押し出し、軟膏?を穴からとポケットから入れました)
特にお薬や生活に注意はされていません。
こちらで色々拝見する限り、歯周病にはプラークコントロールが必須と言うことで、自身で研究しコントロールシリーズを揃え、かなり神経質に歯磨きをしておりますが、このままでよいのでしょうか・・?
(ちなみに腫れはまだ小粒小豆くらいあります)
先生は
「虫歯の治療の時に、自分が見つかったと思って暴れ出したんだと思う。
初期に見つかって良かった」
とおっしゃってましたが、こういうことはよくあるのでしょうか?
以前に虫歯の取り残しで転院した医院で、その後とても上手に、神経を取っていただいていい先生だと思うのですが、歯周病に関しては得意かどうかわかりません。。
知覚過敏と歯ぎしりを指摘されたときも、特に、それに対しての対処法などもなく(たとえばマウスピースなど)今回も特に何も指示されないので不安になってきました。
一度、歯周病を得意とする医院にかかった方がいいでしょうか。
長文におつきあいいただき、ありがとうございます。
今年に入ってから転院も含め、ずっと歯科医院に通っているので、だんだん精神的にも参ってきました・・
アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
※深い虫歯の治療後に歯から歯茎の痛みが変化してきて不安
こんにちは。
先日、こちらでご質問させていただき、一応解決したのですが・・
その後、左下6番の歯茎がとても腫れてしまい(小豆位)、その際、激しくは痛みませんが、少し歯が浮くような感じと、常に麻酔が弱く残っているような引っ張られているような感じと、食事をする際に固いモノは噛めないような状態が続いていたので、かかりつけの医院に行きました。
そこでの診察は「歯周病」で、レントゲンで歯の股の部分に黒い影があるので、とりあえずレーザーで穴?を開け膿をグイグイ押し出して、一週間後に、麻酔をして中を掃除しましょうといわれました。
(その際、抗生剤ソランタールとペングッドの2種類と、ロキソニンを処方されました)
抗生剤が効いたのか、腫れはやや収まり、痛みも和らぎ、多少違和感があるものの、食事も楽になりましたが、膿は止まらず、2〜3時間ごとに自身で絞りだして、うがいをする、を繰り返し、たまにふさがってしまうと、無理矢理押して破裂させ膿を出していました。
(一度、このような状態でいいのか?と歯科医に電話し指示されました)
そして一週間後に、歯科医に行ったところ
「まだ腫れがひかないので、今度は二週間後に来てください」
といわれました。
(その際、また指で押し出し、軟膏?を穴からとポケットから入れました)
特にお薬や生活に注意はされていません。
こちらで色々拝見する限り、歯周病にはプラークコントロールが必須と言うことで、自身で研究しコントロールシリーズを揃え、かなり神経質に歯磨きをしておりますが、このままでよいのでしょうか・・?
(ちなみに腫れはまだ小粒小豆くらいあります)
先生は
「虫歯の治療の時に、自分が見つかったと思って暴れ出したんだと思う。
初期に見つかって良かった」
とおっしゃってましたが、こういうことはよくあるのでしょうか?
以前に虫歯の取り残しで転院した医院で、その後とても上手に、神経を取っていただいていい先生だと思うのですが、歯周病に関しては得意かどうかわかりません。。
知覚過敏と歯ぎしりを指摘されたときも、特に、それに対しての対処法などもなく(たとえばマウスピースなど)今回も特に何も指示されないので不安になってきました。
一度、歯周病を得意とする医院にかかった方がいいでしょうか。
長文におつきあいいただき、ありがとうございます。
今年に入ってから転院も含め、ずっと歯科医院に通っているので、だんだん精神的にも参ってきました・・
アドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
[過去のご相談]
回答1
みずさわ歯科医院(千葉県鎌ヶ谷市)の水澤です。
回答日時:2011-09-21 14:38:39
根の分岐部の病変なのでしょうかね。
ご自身で膿をつぶしてしまうのは、よくないと思いますよ。
つぶしたり 軟膏を注入しても直らなければ、外科的な治療も考えられます。
拝見していないので推測ですから、セカンドオピニオンも検討されてもよいでしょうね。
お大事になさってください。
ご自身で膿をつぶしてしまうのは、よくないと思いますよ。
つぶしたり 軟膏を注入しても直らなければ、外科的な治療も考えられます。
拝見していないので推測ですから、セカンドオピニオンも検討されてもよいでしょうね。
お大事になさってください。
回答2
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2011-09-22 10:41:59
一般的な治療法だと思いますよ。
歯周病は、すぐに治る疾患ではないので無理せず、焦らず担当医にお任せして治療を進めて下さい。
根分岐部病変は、歯ブラシなどの道具が届かないため、急性炎症消退後、外科的治療が必要になることが多いようです。
そのあたりも担当医はちゃんとお考えだと思いますから、不安でしたら、直接質問してみて下さい。
歯周病は、すぐに治る疾患ではないので無理せず、焦らず担当医にお任せして治療を進めて下さい。
根分岐部病変は、歯ブラシなどの道具が届かないため、急性炎症消退後、外科的治療が必要になることが多いようです。
そのあたりも担当医はちゃんとお考えだと思いますから、不安でしたら、直接質問してみて下さい。
相談者からの返信
相談者:
ゆりいさん
返信日時:2011-09-22 13:25:17
水澤先生
船橋先生
お忙しい中、ご返答ありがとうございました。
>そのあたりも担当医はちゃんとお考えだと思いますから、不安でしたら、直接質問してみて下さい。
そうなんですよね・・
聞けば丁寧にお答えいただけるとは思うのですが、忙しいのか、まずは歯科衛生士さんにお話してその後、いざ治療、という時に先生がいらっしゃるので、少々コミュニケーションがとりにくいというか・・
(こういう体制って案外普通なのでしょうか)
加えて今まで担当だった歯科衛生士さんが変わるのか、引き継ぎのような感じでなんとも落ち着かず・・
レントゲン等も衛生士さんが撮りますし、なんとなく不安要素が多いように感じてしまっているのが正直な所です。
セカンドオピニオンを探そうにも、今の医院も今年に入って変わったところですし、どうしたものかと途方に暮れる直前といいますか・・
次の予約はだいぶ先ですし、自身でケアしながらじっくり考えてみるしかないのでしょうね・・
船橋先生
お忙しい中、ご返答ありがとうございました。
>そのあたりも担当医はちゃんとお考えだと思いますから、不安でしたら、直接質問してみて下さい。
そうなんですよね・・
聞けば丁寧にお答えいただけるとは思うのですが、忙しいのか、まずは歯科衛生士さんにお話してその後、いざ治療、という時に先生がいらっしゃるので、少々コミュニケーションがとりにくいというか・・
(こういう体制って案外普通なのでしょうか)
加えて今まで担当だった歯科衛生士さんが変わるのか、引き継ぎのような感じでなんとも落ち着かず・・
レントゲン等も衛生士さんが撮りますし、なんとなく不安要素が多いように感じてしまっているのが正直な所です。
セカンドオピニオンを探そうにも、今の医院も今年に入って変わったところですし、どうしたものかと途方に暮れる直前といいますか・・
次の予約はだいぶ先ですし、自身でケアしながらじっくり考えてみるしかないのでしょうね・・
回答3
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2011-09-22 15:13:25
>少々コミュニケーションがとりにくいというか・・
>(こういう体制って案外普通なのでしょうか)
忙しい医院ではよくあることだと思います。
保険診療では説明しても1円にもなりませんから、説明は衛生士さんが行い、歯科医はひたすら治療をします。
担当衛生士さんか受付さんに、「しっかり説明してくれる時間を取ってほしい」と申し出てみてはどうでしょう。
治療内容の適否よりもこちらの方が重要だと思います。
ご参考まで・・・
>(こういう体制って案外普通なのでしょうか)
忙しい医院ではよくあることだと思います。
保険診療では説明しても1円にもなりませんから、説明は衛生士さんが行い、歯科医はひたすら治療をします。
担当衛生士さんか受付さんに、「しっかり説明してくれる時間を取ってほしい」と申し出てみてはどうでしょう。
治療内容の適否よりもこちらの方が重要だと思います。
ご参考まで・・・
相談者からの返信
相談者:
ゆりいさん
返信日時:2011-09-22 17:07:51
杉原先生
お忙しい中、ご返答ありがとうございます。
>忙しい医院ではよくあることだと思います。
>保険診療では説明しても1円にもなりませんから、説明は衛生士さんが行い、歯科医はひたすら治療をします
そうですか・・
それにしてはきちんと説明してくれる先生だと思うので、ありがたいことなんですね(神経の治療も1時間くらいかけて丁寧にしてくれましたし)。
本来の治療が終わって、他に気になる箇所は?と、ややしみる程度で治療開始した歯なのに、思わぬ大工事になってしまって「なかなか治らなくてすみません・・」と先生に謝りたい気分です(涙)
今回の診断も、色々調べてみて知った検査(歯周組織精密検査?)もなく、レントゲン一枚での診断だったのですが、専用の器具を使わずとも、歯周ポケットや動揺・出血などから判断できるのでしょうね・・(実際、他の歯に比べてこんなに歯周ポケットがあるでしょうとみせていただいたりしました)
挙句、根分岐部病変だとしたらやっかいなんだろうなあと、想像に易しいといいますか・・
とりあえず、先生にお任せして治療を続けてみようと思いますが、予防歯科やメンテナンスを考えると他院も視野に入れて考えてみます。
前回の歯科医さんでは、レントゲンもとらずに、三本いっぺんに治療され、3回程度で全ての治療終了したものの、治療直後から激痛に見舞われ今の医院に転移、結局、虫歯の取り残しで抜随・・という経緯があるためどうしても臆病になってしまうようです。
先生も人間ですから、万能ではないですしね・・
自分にあった歯科医を探すのって本当に大変だと実感しております。
お答えいただいた先生方、お忙しい中ご助言いただき、本当にありがとうございました。
(四六時中歯のことを考えては落ち込んでの繰り返しでしたので・・)
一日も早く歯を心配せずに食事が出来る日が来るといいなと願い、自身のケアも怠らないよう生活していこうと思います。
お忙しい中、ご返答ありがとうございます。
>忙しい医院ではよくあることだと思います。
>保険診療では説明しても1円にもなりませんから、説明は衛生士さんが行い、歯科医はひたすら治療をします
そうですか・・
それにしてはきちんと説明してくれる先生だと思うので、ありがたいことなんですね(神経の治療も1時間くらいかけて丁寧にしてくれましたし)。
本来の治療が終わって、他に気になる箇所は?と、ややしみる程度で治療開始した歯なのに、思わぬ大工事になってしまって「なかなか治らなくてすみません・・」と先生に謝りたい気分です(涙)
今回の診断も、色々調べてみて知った検査(歯周組織精密検査?)もなく、レントゲン一枚での診断だったのですが、専用の器具を使わずとも、歯周ポケットや動揺・出血などから判断できるのでしょうね・・(実際、他の歯に比べてこんなに歯周ポケットがあるでしょうとみせていただいたりしました)
挙句、根分岐部病変だとしたらやっかいなんだろうなあと、想像に易しいといいますか・・
とりあえず、先生にお任せして治療を続けてみようと思いますが、予防歯科やメンテナンスを考えると他院も視野に入れて考えてみます。
前回の歯科医さんでは、レントゲンもとらずに、三本いっぺんに治療され、3回程度で全ての治療終了したものの、治療直後から激痛に見舞われ今の医院に転移、結局、虫歯の取り残しで抜随・・という経緯があるためどうしても臆病になってしまうようです。
先生も人間ですから、万能ではないですしね・・
自分にあった歯科医を探すのって本当に大変だと実感しております。
お答えいただいた先生方、お忙しい中ご助言いただき、本当にありがとうございました。
(四六時中歯のことを考えては落ち込んでの繰り返しでしたので・・)
一日も早く歯を心配せずに食事が出来る日が来るといいなと願い、自身のケアも怠らないよう生活していこうと思います。
相談者からの返信
相談者:
ゆりいさん
返信日時:2011-09-28 11:07:46
結果です。
やはり不安要素がぬぐいきれず、思い切って歯周病専門の先生に診ていただいたところ・・なんと歯周病ではなく、歯の神経が死んでいました(口腔内写真で歯のヒビも指摘されました)。
前の歯科医院では自分なりにいろいろ調べて、自覚症状から歯髄炎や歯根膜炎?等根の病気ではないかな、、と思って衛生士さんに伝えたにもかかわらず、先生は根の話はいっさいせずで、最終的には「歯の中ではなく、外側の病気です」といいきりました。
新しい歯科医院では、電話口からでも「一カ所だけ歯周病は可能性が低い」とおっしゃっていただき、実際に診察した時も、一見して「これは歯周病じゃないなあ・・」とつぶやかれました。(もちろんその後、きちんとした検査もしました)
そして前の先生とは真逆の「外側の病気ではなく、歯の中の病気です」との診断でした。。
こちらは素人ですから、先生が黒い影を歯周病だと診断、説明があれば、信じるしかありません。
あるはずのない歯周病を治療された時のことを想像するだけで、ぞっとしてしまいます(しかも根分岐部病変の診断でしたので)
ものすごく悩みましたが、セカンドオピニオンをうけて本当によかったです。
いろいろな不安要素がある場合は、自身でも勉強をして必要性を感じたら、別の医院で診てもらうのも自分の体を守るためにも重要だと実感しました(実際そんなに簡単なことではありませんでしたが・・)。
ご相談に乗っていただいた先生方、本当にありがとうございました。
やはり不安要素がぬぐいきれず、思い切って歯周病専門の先生に診ていただいたところ・・なんと歯周病ではなく、歯の神経が死んでいました(口腔内写真で歯のヒビも指摘されました)。
前の歯科医院では自分なりにいろいろ調べて、自覚症状から歯髄炎や歯根膜炎?等根の病気ではないかな、、と思って衛生士さんに伝えたにもかかわらず、先生は根の話はいっさいせずで、最終的には「歯の中ではなく、外側の病気です」といいきりました。
新しい歯科医院では、電話口からでも「一カ所だけ歯周病は可能性が低い」とおっしゃっていただき、実際に診察した時も、一見して「これは歯周病じゃないなあ・・」とつぶやかれました。(もちろんその後、きちんとした検査もしました)
そして前の先生とは真逆の「外側の病気ではなく、歯の中の病気です」との診断でした。。
こちらは素人ですから、先生が黒い影を歯周病だと診断、説明があれば、信じるしかありません。
あるはずのない歯周病を治療された時のことを想像するだけで、ぞっとしてしまいます(しかも根分岐部病変の診断でしたので)
ものすごく悩みましたが、セカンドオピニオンをうけて本当によかったです。
いろいろな不安要素がある場合は、自身でも勉強をして必要性を感じたら、別の医院で診てもらうのも自分の体を守るためにも重要だと実感しました(実際そんなに簡単なことではありませんでしたが・・)。
ご相談に乗っていただいた先生方、本当にありがとうございました。
タイトル | 深い虫歯の治療後に歯茎が腫れて歯周病と言われました |
---|---|
質問者 | ゆりいさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み 原因不明の歯茎の痛み 歯周病(歯槽膿漏)治療 歯医者への不信感 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。