外部吸収のため抜歯しブリッジ予定。抜歯時期は早めがよい?
相談者:
テディさん (30歳:女性)
投稿日時:2011-09-26 01:03:21
こんにちは。
初めて質問させていただきます。
以前右下1番の歯が欠けてしまい、抜髄して治療しました。
今はさし歯になっているのですが、今年の春ごろからその歯の下の歯茎に触ると痛みがあり見た目も少し腫れているような感じがありました。
歯医者さんで診てもらったところ外部吸収を起こしているため抜歯しかないといわれました。
根管治療もできないかと思い、他に2件の歯科でみてもらいましたがやはり抜歯して、インプラントかブリッジということでした。
最初はインプラントでと考えていたのですが、いろいろ自分なりに検討した結果
前歯で骨薄さからするとインプラントは骨を増やしたりする必要もありそうで難しいということと、まだ先も長いですし、将来のメンテナンスなど考えると不安もあり、インプラント以外の方法で検討しています。
そこで質問なのですが、インプラントを考えていた時は吸収が進むと処置が難しくなるということで早めに抜歯をした方がいいということだったのですが、もしインプラントではなく普通のブリッジ、接着ブリッジや入れ歯にする場合でも今後のためには早めに抜歯しておいたほうがいいのでしょうか?
今は右下1の歯のすぐ下の歯茎を押すと少し痛みがあるのと、よく見ると少し腫れているかな程度で特に普段の生活に支障はありません。
歯がぐらついたりも全くありません。
今通っている歯医者さんの先生とは近々抜歯をということになっています。
初めて質問させていただきます。
以前右下1番の歯が欠けてしまい、抜髄して治療しました。
今はさし歯になっているのですが、今年の春ごろからその歯の下の歯茎に触ると痛みがあり見た目も少し腫れているような感じがありました。
歯医者さんで診てもらったところ外部吸収を起こしているため抜歯しかないといわれました。
根管治療もできないかと思い、他に2件の歯科でみてもらいましたがやはり抜歯して、インプラントかブリッジということでした。
最初はインプラントでと考えていたのですが、いろいろ自分なりに検討した結果
前歯で骨薄さからするとインプラントは骨を増やしたりする必要もありそうで難しいということと、まだ先も長いですし、将来のメンテナンスなど考えると不安もあり、インプラント以外の方法で検討しています。
そこで質問なのですが、インプラントを考えていた時は吸収が進むと処置が難しくなるということで早めに抜歯をした方がいいということだったのですが、もしインプラントではなく普通のブリッジ、接着ブリッジや入れ歯にする場合でも今後のためには早めに抜歯しておいたほうがいいのでしょうか?
今は右下1の歯のすぐ下の歯茎を押すと少し痛みがあるのと、よく見ると少し腫れているかな程度で特に普段の生活に支障はありません。
歯がぐらついたりも全くありません。
今通っている歯医者さんの先生とは近々抜歯をということになっています。
回答1
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2011-09-26 02:03:19
こんにちは、残すのが難しい状態の歯のようですね。
>右下1番
ここの場所にインプラントは私はあまりお勧めできませんね^^;
おっしゃるようにブリッジや接着性のブリッジを私ならお勧めします。
>もしインプラントではなく普通のブリッジ、接着ブリッジや入れ歯にする場合でも今後のためには早めに抜歯しておいたほうがいいのでしょうか?
これは実際診てみないと何とも言えませんね。
ただ歯がぐらついていなければ外科的歯内療法(歯根端切除)など行えないのでしょうか!?
抜く前に根管治療が得意な先生の歯科医院でセカンドオピニオンなどを受けられた方がいいかもしれません。
何とか歯が残るといいですね^^
おだいじに
>右下1番
ここの場所にインプラントは私はあまりお勧めできませんね^^;
おっしゃるようにブリッジや接着性のブリッジを私ならお勧めします。
>もしインプラントではなく普通のブリッジ、接着ブリッジや入れ歯にする場合でも今後のためには早めに抜歯しておいたほうがいいのでしょうか?
これは実際診てみないと何とも言えませんね。
ただ歯がぐらついていなければ外科的歯内療法(歯根端切除)など行えないのでしょうか!?
抜く前に根管治療が得意な先生の歯科医院でセカンドオピニオンなどを受けられた方がいいかもしれません。
何とか歯が残るといいですね^^
おだいじに
回答2
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2011-09-26 08:31:48
ご相談ありがとうございます。
外部吸収は起きた場所によっては外科的に救済することも可能なこともありますが、ほとんど抜歯は避けられません。
お口の状況がよくわかりませんが、私もインプラントは避けたいと思います。
それでも抜歯後にきれいな歯の形を入れるには、早めの抜歯が適しているのではないかと思います。
ただ、そのような症状が出ていれば、抜歯により歯茎のへこみはおそらく避けがたく、きれいに見せるために巷で言うプチ整形が必要になるかもしれません。
これからの見通しをご担当の先生の症例写真などを参考にしながらよくご相談することをおすすめいたします。
外部吸収は起きた場所によっては外科的に救済することも可能なこともありますが、ほとんど抜歯は避けられません。
お口の状況がよくわかりませんが、私もインプラントは避けたいと思います。
それでも抜歯後にきれいな歯の形を入れるには、早めの抜歯が適しているのではないかと思います。
ただ、そのような症状が出ていれば、抜歯により歯茎のへこみはおそらく避けがたく、きれいに見せるために巷で言うプチ整形が必要になるかもしれません。
これからの見通しをご担当の先生の症例写真などを参考にしながらよくご相談することをおすすめいたします。
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-09-26 09:22:27
吸収初期なら、それなりの対処法が考えられますが、察するところ、既に進行した状態なのでしょうか?
外傷が原因となる場合の根菅治療(歯冠破折)などは特に気をつけて臨む必要があることを改めて思い起こします。
いつ抜歯(??)するかは、その後の処置方法によって決めたほうが良いと思います。
例えば、たまたま下の前歯に叢生(凸凹)があれば、抜歯後のスペースを矯正治療によって埋めるなども、選択肢の一つになると思います(長所・短所は担当の先生にご相談ください)。
その場合は早めの抜歯(内部からの削り取り?)になるかもしれません。
外傷が原因となる場合の根菅治療(歯冠破折)などは特に気をつけて臨む必要があることを改めて思い起こします。
いつ抜歯(??)するかは、その後の処置方法によって決めたほうが良いと思います。
例えば、たまたま下の前歯に叢生(凸凹)があれば、抜歯後のスペースを矯正治療によって埋めるなども、選択肢の一つになると思います(長所・短所は担当の先生にご相談ください)。
その場合は早めの抜歯(内部からの削り取り?)になるかもしれません。
相談者からの返信
相談者:
テディさん
返信日時:2011-09-26 20:44:27
井野先生 さがら先生 藤森先生
お忙しい中、ご回答ほんとうにありがとうございます。
大学病院の歯科も含めて3件の先生に診てもらいましたが、歯根断切除のような外科的な処置は提案されませんでした。
レントゲンをみると、隣の歯では白く写っている歯の根が右下1番は上のほうから全体的に黒っぽく抜けているように写っていました。
たしか歯根の下の方はまだ白く歯の根が写っていたように思います。
骨とくっついているかもしれないため簡単には抜けないかもしれないともいわれました。
歯根断切除など抜歯しない治療が1番の望みでもあるのでもう1度先生に聞いてみようと思います。
外部吸収でも歯根断切除の適応にならない場合もあるのでしょうか?
抜歯しても歯茎が下がってきてしまうのであれば、ぎりぎりまでこの歯を使ってもいいのではと思っていたのですが、ブリッジにする場合でもでも早めに抜歯してたほうが条件が良くなるのですね。
ありがとうございます。
歯茎が下がってしまうことと骨が吸収されてしまうということが抜歯するにあたって一番気になるところです。
歯並びはわりと良いほうなんです。
自分の歯で隙間を埋めることができたら一番よかったんですが...。
もともと虫歯などではなく歯の先端が軽くかけた程度から最初の治療が始まっているので、今回のような状況になってしまってかなりへこみました。
特に治療後に歯に大きな衝撃が加わるようなことがあったという記憶もなく、どうして外部吸収になってしまたのかわからないため、またおこってしまうのではと思うとブリッジをするための抜髄へ抵抗があり、もし抜歯になってしまうのであれば接着ブリッジにしてもらおうと考えています。
お忙しい中、ご回答ほんとうにありがとうございます。
大学病院の歯科も含めて3件の先生に診てもらいましたが、歯根断切除のような外科的な処置は提案されませんでした。
レントゲンをみると、隣の歯では白く写っている歯の根が右下1番は上のほうから全体的に黒っぽく抜けているように写っていました。
たしか歯根の下の方はまだ白く歯の根が写っていたように思います。
骨とくっついているかもしれないため簡単には抜けないかもしれないともいわれました。
歯根断切除など抜歯しない治療が1番の望みでもあるのでもう1度先生に聞いてみようと思います。
外部吸収でも歯根断切除の適応にならない場合もあるのでしょうか?
抜歯しても歯茎が下がってきてしまうのであれば、ぎりぎりまでこの歯を使ってもいいのではと思っていたのですが、ブリッジにする場合でもでも早めに抜歯してたほうが条件が良くなるのですね。
ありがとうございます。
歯茎が下がってしまうことと骨が吸収されてしまうということが抜歯するにあたって一番気になるところです。
歯並びはわりと良いほうなんです。
自分の歯で隙間を埋めることができたら一番よかったんですが...。
もともと虫歯などではなく歯の先端が軽くかけた程度から最初の治療が始まっているので、今回のような状況になってしまってかなりへこみました。
特に治療後に歯に大きな衝撃が加わるようなことがあったという記憶もなく、どうして外部吸収になってしまたのかわからないため、またおこってしまうのではと思うとブリッジをするための抜髄へ抵抗があり、もし抜歯になってしまうのであれば接着ブリッジにしてもらおうと考えています。
タイトル | 外部吸収のため抜歯しブリッジ予定。抜歯時期は早めがよい? |
---|---|
質問者 | テディさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 30歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定 抜歯:1番(中切歯) 根管治療その他 ブリッジその他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。