[写真あり] 歯を長く見せるために歯茎を切りクラウンに・・・
相談者:
キャスさん (23歳:女性)
投稿日時:2011-09-29 21:16:02
はじめまして。
私は写真1のように、下の方まで歯茎があり、露出している歯の部分が小さく、そのため笑うと歯の二倍くらいに見える歯茎に長年なやんできました。
また、左の1番の歯が大きく傾いて生えており歯並びも悪いです。
そのため、今年3月に前歯の左右1番2番の計4本をセラミックにし、同時に歯茎も切れる範囲ギリギリまで切り、長い歯にしました。
この際傾いていた左の1番のみ神経の処理をしています。
大きな腫れや痛みなどはありませんでしたが、歯茎を切る際に、骨までは削っていないためか、歯茎が仮歯を越えて再生してきてしまいます。
打開策として仮歯を大き目に作ってもらい、歯茎を下から押し上げて、下がってくるのを止めています。
それから半年近くたちますが、写真2のようにまだ歯と歯茎の境目は赤く腫れており、引き締まりがありません。
また歯と歯の境目の歯茎が特に下がってきており、歯茎の形が大きなVの字となってしまい笑うと歯がすきっ歯に見えています。
更に右の1番の歯は神経が残っているためか、1番と2番の歯の間の歯茎が少し痛みます。
担当医に相談したところ、やはり骨を削る治療をした方がよいと言われました。
ですがやはりまだ抵抗があると伝えると、このまま歯で固定して引き締まるのを待とうと提案されました。
そこで先生方に質問です。
1…やはり骨を削る治療をしたほうがいいでしょうか?
またもし治療をした場合のなにかデメリットや危険点がありましたらお教え下さい。
2…このまま歯茎を歯で固定しておけばいずれは落ち着いたり引き締まってくるのでしょうか?
3…固定して様子を一年ほど見続けるとした場合、なにか危険点などありますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像2
私は写真1のように、下の方まで歯茎があり、露出している歯の部分が小さく、そのため笑うと歯の二倍くらいに見える歯茎に長年なやんできました。
また、左の1番の歯が大きく傾いて生えており歯並びも悪いです。
そのため、今年3月に前歯の左右1番2番の計4本をセラミックにし、同時に歯茎も切れる範囲ギリギリまで切り、長い歯にしました。
この際傾いていた左の1番のみ神経の処理をしています。
大きな腫れや痛みなどはありませんでしたが、歯茎を切る際に、骨までは削っていないためか、歯茎が仮歯を越えて再生してきてしまいます。
打開策として仮歯を大き目に作ってもらい、歯茎を下から押し上げて、下がってくるのを止めています。
それから半年近くたちますが、写真2のようにまだ歯と歯茎の境目は赤く腫れており、引き締まりがありません。
また歯と歯の境目の歯茎が特に下がってきており、歯茎の形が大きなVの字となってしまい笑うと歯がすきっ歯に見えています。
更に右の1番の歯は神経が残っているためか、1番と2番の歯の間の歯茎が少し痛みます。
担当医に相談したところ、やはり骨を削る治療をした方がよいと言われました。
ですがやはりまだ抵抗があると伝えると、このまま歯で固定して引き締まるのを待とうと提案されました。
そこで先生方に質問です。
1…やはり骨を削る治療をしたほうがいいでしょうか?
またもし治療をした場合のなにかデメリットや危険点がありましたらお教え下さい。
2…このまま歯茎を歯で固定しておけばいずれは落ち着いたり引き締まってくるのでしょうか?
3…固定して様子を一年ほど見続けるとした場合、なにか危険点などありますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像2
回答1
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-09-29 22:56:05
今は仮歯なんでしょうか?
それともセラミックの本歯なんでしょうか?
仮歯もセラミックを歯茎などの歯周組織に対して優しい形や位置があります。
お話からすると形も位置のどちらも優しくないかもしれません。
結果腫れてきているし歯肉が増殖してきているのではないかと思います。
1 骨を削ると歯茎の位置や形が変わり今セラミックだと作り直さなければいけなくなる可能性があると思います。
そのままでも、上記のような理由で作り直した方がいい場合もあると思います。
2 あまり期待しない方がいいかもしれないと思っています。
3 虫歯と歯周病が危険因子だと思います。
それともセラミックの本歯なんでしょうか?
仮歯もセラミックを歯茎などの歯周組織に対して優しい形や位置があります。
お話からすると形も位置のどちらも優しくないかもしれません。
結果腫れてきているし歯肉が増殖してきているのではないかと思います。
1 骨を削ると歯茎の位置や形が変わり今セラミックだと作り直さなければいけなくなる可能性があると思います。
そのままでも、上記のような理由で作り直した方がいい場合もあると思います。
2 あまり期待しない方がいいかもしれないと思っています。
3 虫歯と歯周病が危険因子だと思います。
回答2
回答日時:2011-09-29 23:17:47
はじめまして。
これはかなり難しい治療を始めておられますね。
原則的に歯肉の高さは、厚みによって決まると考えられています。(高さが、厚みの1.5倍)
ですので厚みのコントロールが出来れば本来はいいのですが、骨の上に出来る歯肉の厚みというのは一時的にはコントロール出来たとしても、時間がたてば戻ってくることが多いです。
(特に薄くしただけの場合)
ですから骨ごと形態を変更(削る)しないと、基本的には難しいですね。
それで次善の策として、今されている様にクラウンの厚みを厚くして歯肉の回復を押さえ込む方法もありますが、あまり大きくは高さをコントロールできないのと、プラークもたまりやすくなるため、写真の様に歯肉がはっきりと赤くなってくることが多いです。
あとまだ仮歯・・だと思うのですが、であれが仮歯は素材自体が不潔になりやすく、歯肉は腫れやすいです。
最終的なセラミックが入ると少しはマシになるかも知れないのですが、まずは仮歯でも腫れないぐらいのところまでは頑張って調整していった方が安全でしょうね。
さらにはキャスさんの場合、捻転していた歯をクラウンの形だけでまっすぐにしているので、歯根と歯根の間隔が歯並びのいい人と較べて実は狭く、そのことも歯肉に炎症を引き起こしやすくしている様です。
かなり細かい話ですが、突き詰めて考えると矯正治療も併せて行えると更にいいかも知れません。
>1について
した方がいいと思います。
費用とか期間とか多少のことはありますが、大きなデメリット、危険性というのはない様に思います。
>2について
ブラシの当て方次第では多少の改善は期待出来るかも知れません。
が、骨を削らずにこの変更だと、歯肉への無理の方が大きそうな印象は受けます。
>3について
致命的な問題は起こらないと思うのですが、仮歯が黄色くなるとか歯肉から出血や膿が出てくるかもとか、鈍い痛みが増してくるとか・・逆に長々様子を見るメリットもない様に思いますよ。
とりあえず骨は触ってもらった方がいいのではないかなー・・という印象を受けました。
よく話し合われて下さいね。
お大事にどうぞ。
これはかなり難しい治療を始めておられますね。
原則的に歯肉の高さは、厚みによって決まると考えられています。(高さが、厚みの1.5倍)
ですので厚みのコントロールが出来れば本来はいいのですが、骨の上に出来る歯肉の厚みというのは一時的にはコントロール出来たとしても、時間がたてば戻ってくることが多いです。
(特に薄くしただけの場合)
ですから骨ごと形態を変更(削る)しないと、基本的には難しいですね。
それで次善の策として、今されている様にクラウンの厚みを厚くして歯肉の回復を押さえ込む方法もありますが、あまり大きくは高さをコントロールできないのと、プラークもたまりやすくなるため、写真の様に歯肉がはっきりと赤くなってくることが多いです。
あとまだ仮歯・・だと思うのですが、であれが仮歯は素材自体が不潔になりやすく、歯肉は腫れやすいです。
最終的なセラミックが入ると少しはマシになるかも知れないのですが、まずは仮歯でも腫れないぐらいのところまでは頑張って調整していった方が安全でしょうね。
さらにはキャスさんの場合、捻転していた歯をクラウンの形だけでまっすぐにしているので、歯根と歯根の間隔が歯並びのいい人と較べて実は狭く、そのことも歯肉に炎症を引き起こしやすくしている様です。
かなり細かい話ですが、突き詰めて考えると矯正治療も併せて行えると更にいいかも知れません。
>1について
した方がいいと思います。
費用とか期間とか多少のことはありますが、大きなデメリット、危険性というのはない様に思います。
>2について
ブラシの当て方次第では多少の改善は期待出来るかも知れません。
が、骨を削らずにこの変更だと、歯肉への無理の方が大きそうな印象は受けます。
>3について
致命的な問題は起こらないと思うのですが、仮歯が黄色くなるとか歯肉から出血や膿が出てくるかもとか、鈍い痛みが増してくるとか・・逆に長々様子を見るメリットもない様に思いますよ。
とりあえず骨は触ってもらった方がいいのではないかなー・・という印象を受けました。
よく話し合われて下さいね。
お大事にどうぞ。
相談者からの返信
相談者:
キャスさん
返信日時:2011-09-29 23:26:02
柴田先生
お返事ありがとうございます。
今はセラミックを仮止めしている状態です。
やはり形も位置も合っていないんですね。
歯茎が戻ってこないように無理やりセラミックの歯で抑えているので、それが逆に悪かったのでしょうか。
歯での圧迫を優しい形や位地にすると、歯茎が元の位置辺りまで戻ってきてしまうのですが…
やはりきちんと骨を削ってセラミックを作り直すべきでしょうか?
骨を削るというのが少し抵抗があるのですが、頻繁に行なわれている治療なのでしょうか?
また、ネットで色々調べてみると、全身麻酔で治療するということだったのですが、手術への危険性はなにかあるのでしょうか?
質問ばかりすみません。
どうぞよろしくお願いいたします。
お返事ありがとうございます。
今はセラミックを仮止めしている状態です。
やはり形も位置も合っていないんですね。
歯茎が戻ってこないように無理やりセラミックの歯で抑えているので、それが逆に悪かったのでしょうか。
歯での圧迫を優しい形や位地にすると、歯茎が元の位置辺りまで戻ってきてしまうのですが…
やはりきちんと骨を削ってセラミックを作り直すべきでしょうか?
骨を削るというのが少し抵抗があるのですが、頻繁に行なわれている治療なのでしょうか?
また、ネットで色々調べてみると、全身麻酔で治療するということだったのですが、手術への危険性はなにかあるのでしょうか?
質問ばかりすみません。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答3
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-09-29 23:38:57
歯槽骨と言われる骨の頂点から人工的な(セラミックも含む)補綴物までの距離はある程度必要だと言われています。
写真1と写真2を比較して歯冠を延長したことによりセラミック冠の位置がこの距離内に入ってしまっているかもしれないので、優しくない位置かもしれないと書いたのです。
形については渡辺先生も書かれているように多少縁が厚いのかもしれないと思います。
骨を削るのは全身麻酔が必要な患者さんは少数だと思います。
普通は普通に歯科医院で局所麻酔でできると思います。
危険性はそのほかの手術(抜歯など)とそんなには変わらないと思います。
写真1と写真2を比較して歯冠を延長したことによりセラミック冠の位置がこの距離内に入ってしまっているかもしれないので、優しくない位置かもしれないと書いたのです。
形については渡辺先生も書かれているように多少縁が厚いのかもしれないと思います。
骨を削るのは全身麻酔が必要な患者さんは少数だと思います。
普通は普通に歯科医院で局所麻酔でできると思います。
危険性はそのほかの手術(抜歯など)とそんなには変わらないと思います。
相談者からの返信
相談者:
キャスさん
返信日時:2011-09-29 23:46:32
渡辺先生
お返事ありがとうございます。
難しい治療なのですね。
はじめた時は数ヶ月で終わるかなと思っていたのですが…
歯茎の長さを無理に変えるのはやはりなかなか難しいということですよね。
いまの長さが自分的にはベスとなので、最終的にこの長さにしたいと考えています。
それにはやはり骨を削るのがいいのですね。
歯茎をめくって骨を削ると聞くとものすごく大変でリスクの高い治療のような気がしてしまったのですが、比較的頻繁に行なわれている治療なのでしょうか?
失敗して神経に影響がないか等心配していたのですが、そういったリスクは少ないのですか?
質問ばかりですみません。
納得いくものにしたいので、骨を削る治療を視野に入れて進めたいと思っているのですが、不安でなかなか踏み出せなくて。
お忙しい中申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
難しい治療なのですね。
はじめた時は数ヶ月で終わるかなと思っていたのですが…
歯茎の長さを無理に変えるのはやはりなかなか難しいということですよね。
いまの長さが自分的にはベスとなので、最終的にこの長さにしたいと考えています。
それにはやはり骨を削るのがいいのですね。
歯茎をめくって骨を削ると聞くとものすごく大変でリスクの高い治療のような気がしてしまったのですが、比較的頻繁に行なわれている治療なのでしょうか?
失敗して神経に影響がないか等心配していたのですが、そういったリスクは少ないのですか?
質問ばかりですみません。
納得いくものにしたいので、骨を削る治療を視野に入れて進めたいと思っているのですが、不安でなかなか踏み出せなくて。
お忙しい中申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
回答4
回答日時:2011-09-30 00:01:23
>歯茎をめくって骨を削ると聞くとものすごく大変でリスクの高い治療のような気がしてしまったのですが、比較的頻繁に行なわれている治療なのでしょうか?
クラウンレングスニングと言う処置です。
する先生は頻繁にするし、しない先生はまったくしない・・という感じですね。
>失敗して神経に影響がないか等心配していたのですが、そういったリスクは少ないのですか?
当該部位に主要な神経は通ってませんから、そういったリスクはほぼゼロです。
ただ術後歯肉が完全に落ち着くのを待つ必要がありますから、本着は術後半年程度先にされた方がいいかも知れませんね。
クラウンレングスニングと言う処置です。
する先生は頻繁にするし、しない先生はまったくしない・・という感じですね。
>失敗して神経に影響がないか等心配していたのですが、そういったリスクは少ないのですか?
当該部位に主要な神経は通ってませんから、そういったリスクはほぼゼロです。
ただ術後歯肉が完全に落ち着くのを待つ必要がありますから、本着は術後半年程度先にされた方がいいかも知れませんね。
回答5
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-09-30 00:03:30
頻繁ではないと思いますが、歯周外科手術に付随して骨を削ったりしますし、インプラントだともっと内部の骨まで削りますので、そこまで大変な手術ではないと思います。
ただ渡辺先生が書かれたように予測が立てにくい側面があるように思います。
手術自体は難しくないけど、手術結果で100点を取ることは難しいみたいな。
ただ渡辺先生が書かれたように予測が立てにくい側面があるように思います。
手術自体は難しくないけど、手術結果で100点を取ることは難しいみたいな。
相談者からの返信
相談者:
キャスさん
返信日時:2011-09-30 00:15:53
柴田先生 渡辺先生
早速のお返事ありがとうございます。
リンク先を読んだのですが、
《クラウンレングスニングを行なうと歯ぐきが下がってしまうので、前歯部に対して行った場合には、審美的な問題が出てくる場合もあります。》
という文面が気になりました。
これっていま私が望んでいる結果と逆で歯茎がもっと下がってきてしまう可能性もあるということでしょうか?
これが先生方のおっしゃっている結果が難しいという原因なのでしょうか?
また、術後の腫れや痛みはかなりあるのでしょうか?
(個人差はあるかと思いますが…)
引き続きよろしくお願いします。
早速のお返事ありがとうございます。
リンク先を読んだのですが、
《クラウンレングスニングを行なうと歯ぐきが下がってしまうので、前歯部に対して行った場合には、審美的な問題が出てくる場合もあります。》
という文面が気になりました。
これっていま私が望んでいる結果と逆で歯茎がもっと下がってきてしまう可能性もあるということでしょうか?
これが先生方のおっしゃっている結果が難しいという原因なのでしょうか?
また、術後の腫れや痛みはかなりあるのでしょうか?
(個人差はあるかと思いますが…)
引き続きよろしくお願いします。
回答6
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-09-30 00:23:55
どの位置で歯茎が収まるかの手術前の予測が立てにくいと自分は思っています。
特に前歯でキャスさんの様に審美性がとても要求される場合には、結果として難しくなると思います。
腫れや痛みはそんなにひどくないと思います。
特に前歯でキャスさんの様に審美性がとても要求される場合には、結果として難しくなると思います。
腫れや痛みはそんなにひどくないと思います。
相談者からの返信
相談者:
キャスさん
返信日時:2011-10-01 00:17:51
柴田先生
そうなんですね。
手術がというより結果がなかなか難しいのですね。
それでも今の歯で歯茎を押し上げている状態を続けて行くよりは、結果の予測が難しくてよ、やはり骨を削る治療をしたほうがよいでしょうか?
そうなんですね。
手術がというより結果がなかなか難しいのですね。
それでも今の歯で歯茎を押し上げている状態を続けて行くよりは、結果の予測が難しくてよ、やはり骨を削る治療をしたほうがよいでしょうか?
回答7
相談者からの返信
相談者:
キャスさん
返信日時:2011-10-01 12:40:59
回答8
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-10-01 15:21:14
そうですね。
>術後の腫れや痛みはかなりあるのでしょうか
>手術前の予測が立てにくい
と言う事です。
骨を削る治療になると思いますから、痛みや腫れは伴うと思います。
また、予測の難しい治療ですから「思った通りにならないかもしれない」と言う結果も想定されておいた方がよろしいかと思います。
審美歯周外科に精通された先生でないと難しいと思いますよ。
>術後の腫れや痛みはかなりあるのでしょうか
>手術前の予測が立てにくい
と言う事です。
骨を削る治療になると思いますから、痛みや腫れは伴うと思います。
また、予測の難しい治療ですから「思った通りにならないかもしれない」と言う結果も想定されておいた方がよろしいかと思います。
審美歯周外科に精通された先生でないと難しいと思いますよ。
相談者からの返信
相談者:
キャスさん
返信日時:2011-10-01 19:29:35
回答9
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-10-04 10:23:23
>タイヨウ先生だったら、今の私のような患者さんがいらしたら、どういう治療を進めて行きますか?
んんんん…。
難しいですね。
実際に拝見しないと解らないと思います。
トライアンドエラーで進めていくことも考えられますし、素直に審美歯周外科の得意な先生に紹介してしまうかもしれませんし…。
んんんん…。
難しいですね。
実際に拝見しないと解らないと思います。
トライアンドエラーで進めていくことも考えられますし、素直に審美歯周外科の得意な先生に紹介してしまうかもしれませんし…。
タイトル | [写真あり] 歯を長く見せるために歯茎を切りクラウンに・・・ |
---|---|
質問者 | キャスさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 23歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。