[写真あり] 12歳、歯列矯正を始めたが装置が外れやすい
相談者:
るんちゃさん (36歳:女性)
投稿日時:2011-10-10 08:44:52
12歳の娘が歯科矯正をしています。
前歯正面より向かって右側の歯が抜いた後に生えてこなかったため
まずは、7月より床矯正をしました。
十分な隙間が空いたので今月5日にブラケットとワイヤーをつけ、12日には埋まっている前歯を切り引っ張っていくというものなのですが、その切開などよりも気になることがあります。
5日に装着しましたが 次の日には2か所外れてしまいました。
その後また2日後に外れてしまいました。
食べ方も歯磨きも気を付けているのですがこんなに外れてしまうものなのでしょうか?
矯正が初めてなので その医院が上手なのかどうかも分かりません。
装着が下手なのでしょうか?
食べるものも 柔らかい小さなものを食べるよう気を付けています。
全部で50万円くらいかかっているので こんなことでやめたくはありませんが、お金を返してもらってもう辞めたい気分です・・・
念のため 口の中の写真をつけますのでよろしくお願いします。
画像1
前歯正面より向かって右側の歯が抜いた後に生えてこなかったため
まずは、7月より床矯正をしました。
十分な隙間が空いたので今月5日にブラケットとワイヤーをつけ、12日には埋まっている前歯を切り引っ張っていくというものなのですが、その切開などよりも気になることがあります。
5日に装着しましたが 次の日には2か所外れてしまいました。
その後また2日後に外れてしまいました。
食べ方も歯磨きも気を付けているのですがこんなに外れてしまうものなのでしょうか?
矯正が初めてなので その医院が上手なのかどうかも分かりません。
装着が下手なのでしょうか?
食べるものも 柔らかい小さなものを食べるよう気を付けています。
全部で50万円くらいかかっているので こんなことでやめたくはありませんが、お金を返してもらってもう辞めたい気分です・・・
念のため 口の中の写真をつけますのでよろしくお願いします。
画像1
回答1
回答日時:2011-10-10 09:19:18
矯正装置は、矯正治療終了後には撤去すべきものです。
治療中は外れないで、治療後はできるだけ歯にダメージを与えないように除去できることが望ましいという二律背反的な要求を満たそうとしています。
そのため治療中に装置が破損したり、脱離したりする可能性は秘めています。
特に小児期では臨床歯冠面積も小さく、接着部分が限られることもあって、若干脱落しやすいように思います。
さらにお嬢様の場合には、左上1番部分のワイヤー距離が長く、このためこの前後のブラケットは外れやすい状況にあると思われます。
術者の技量の問題もあるかもしれませんが、この先は外れる回数は減っていくものと推察します。
もうちょっと経過を見てください。
この件に関して担当の先生に話を聞いてみてもいいと思います。
治療中は外れないで、治療後はできるだけ歯にダメージを与えないように除去できることが望ましいという二律背反的な要求を満たそうとしています。
そのため治療中に装置が破損したり、脱離したりする可能性は秘めています。
特に小児期では臨床歯冠面積も小さく、接着部分が限られることもあって、若干脱落しやすいように思います。
さらにお嬢様の場合には、左上1番部分のワイヤー距離が長く、このためこの前後のブラケットは外れやすい状況にあると思われます。
術者の技量の問題もあるかもしれませんが、この先は外れる回数は減っていくものと推察します。
もうちょっと経過を見てください。
この件に関して担当の先生に話を聞いてみてもいいと思います。
回答2
回答3
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-10-10 13:52:59
回答4
天神デンタルクリニック(福岡市中央区)の児玉です。
回答日時:2011-10-10 15:13:49
るんちゃん
装置を付けたばかりの時は、夜中に無意識で装置に手で触る場合もあります。
先生方の言うように、ここは様子を見て行くことが大切ではないでしょうか。
装置を付けたばかりの時は、夜中に無意識で装置に手で触る場合もあります。
先生方の言うように、ここは様子を見て行くことが大切ではないでしょうか。
回答5
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2011-10-11 12:01:43
るんちゃさん。こんにちは。
矯正治療中は期間も長いためいろいろなことがおこりますよね。
でも、今やめたらお子さんの歯はどうなってしまうでしょう?
短気を起こさずに担当医とよい関係を保ちながら、責任をもってよい歯並びに仕上げてもらうことが一番メリットがありそうですよ。
お母さんが嫌がっていたら子どもはどうすればいいのでしょう?
こどもを上手にフォローしてあげるくらいの余裕をもったスタンスでいてほしいものです。
矯正治療中は期間も長いためいろいろなことがおこりますよね。
でも、今やめたらお子さんの歯はどうなってしまうでしょう?
短気を起こさずに担当医とよい関係を保ちながら、責任をもってよい歯並びに仕上げてもらうことが一番メリットがありそうですよ。
お母さんが嫌がっていたら子どもはどうすればいいのでしょう?
こどもを上手にフォローしてあげるくらいの余裕をもったスタンスでいてほしいものです。
回答6
ゆうデンタルオフィス矯正歯科(横浜市保土ヶ谷区)の畠山です。
回答日時:2011-10-11 12:44:56
矯正装置を装着直後は歯を動かす距離も大きく、確かに外れやすいと思います。
治療が進むにつれて、徐々に外れる回数が減りますので、ゆったり構えていてもよいのではないでしょうか。
私のオフィスでは矯正装置を装着した時にお渡しする注意書きでもその旨をお伝えしています。
もし、不安があれば、担当医にお聞きになっても良いと思います。
治療が進むにつれて、徐々に外れる回数が減りますので、ゆったり構えていてもよいのではないでしょうか。
私のオフィスでは矯正装置を装着した時にお渡しする注意書きでもその旨をお伝えしています。
もし、不安があれば、担当医にお聞きになっても良いと思います。
相談者からの返信
相談者:
るんちゃさん
返信日時:2011-10-11 15:18:57
タイトル | [写真あり] 12歳、歯列矯正を始めたが装置が外れやすい |
---|---|
質問者 | るんちゃさん |
地域 | 神奈川 |
年齢 | 36歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 会社員(事務系) |
カテゴリ |
小児矯正(子供の矯正) 歯列矯正のトラブル その他(写真あり) 子供の歯列矯正 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。