7番抜歯後インプラントを勧められたが、治療費の高さに躊躇(海外)
相談者:
ジュジュさん (33歳:女性)
投稿日時:2011-10-13 18:30:08
初めまして.
今日、左奥の下の7番目の歯を抜きました。
根にうみがたまっており、神経までいっていたので、抜くしかなく、緊急に抜いてもらいました。
先生からはインプラントを進められたのですが、一本70ドル 多分、今だと50万円ぐらいでしょうか。
私は今海外に住んでおります。
海外だからこんなに高いのでしょうか?
先生いわく、治療も日本みたいに長くもなく、治療がうまいらしいです(歯科助手さんが言ってました)。
日本に今のところ帰る予定もなく、でも、さすがにその値段は私にはきついのです。
日本でインプラントを入れるとしたら、いくらでどのぐらいの日数がひつようですか?
あと、親知らずを移植するという方法があるとここで見たのですが、それはどうなのでしょうか?
まだ33歳なので入れ歯はちょっと嫌なので。
どちらかの方法しかないんですよね?
このままほっといたらだめでしょうか?
ちなみに、その抜いた歯の横には親知らずが生えてきている途中です。
いつまでに決断した方がいいですか?
早いうちにインプラントなどを入れた方がいいのでしょう?
今日、左奥の下の7番目の歯を抜きました。
根にうみがたまっており、神経までいっていたので、抜くしかなく、緊急に抜いてもらいました。
先生からはインプラントを進められたのですが、一本70ドル 多分、今だと50万円ぐらいでしょうか。
私は今海外に住んでおります。
海外だからこんなに高いのでしょうか?
先生いわく、治療も日本みたいに長くもなく、治療がうまいらしいです(歯科助手さんが言ってました)。
日本に今のところ帰る予定もなく、でも、さすがにその値段は私にはきついのです。
日本でインプラントを入れるとしたら、いくらでどのぐらいの日数がひつようですか?
あと、親知らずを移植するという方法があるとここで見たのですが、それはどうなのでしょうか?
まだ33歳なので入れ歯はちょっと嫌なので。
どちらかの方法しかないんですよね?
このままほっといたらだめでしょうか?
ちなみに、その抜いた歯の横には親知らずが生えてきている途中です。
いつまでに決断した方がいいですか?
早いうちにインプラントなどを入れた方がいいのでしょう?

細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-10-13 19:00:23
欠損補綴なので一般的には
1.ブリッジ
2.取り外し式の義歯
3.インプラント
4.移植
5.矯正で8番を7番のところに移動
6.放置
これくらいの選択肢があると思います。
>一本70ドル 多分、今だと50万円ぐらいでしょうか。
日本でもとりわけ高い部類には入りません。
日数は術式(即時過重かどうか)などによって変わってきますので一概には言えません。
>親知らずを移植するという方法があるとここで見たのですが、それはどうなのでしょうか?
上手くいけばインプラントより個人的には良いと思っています。
1.ブリッジ
2.取り外し式の義歯
3.インプラント
4.移植
5.矯正で8番を7番のところに移動
6.放置
これくらいの選択肢があると思います。
>一本70ドル 多分、今だと50万円ぐらいでしょうか。
日本でもとりわけ高い部類には入りません。
日数は術式(即時過重かどうか)などによって変わってきますので一概には言えません。
>親知らずを移植するという方法があるとここで見たのですが、それはどうなのでしょうか?
上手くいけばインプラントより個人的には良いと思っています。

相談者:
ジュジュさん
返信日時:2011-10-13 20:59:15

美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2011-10-14 16:20:13
ジュジュ さん、今日は
>海外だからこんなに高いのでしょうか?
細見先生同様私もそんなに高いとは思いません。
>先生いわく、治療も日本みたいに長くもなく、治療がうまいらしいです(歯科助手さんが言ってました)。
どこの国でしょうか?
国より人の差のほうが大きいように思います。
>日本でインプラントを入れるとしたら、いくらでどのぐらいの日数がひつようですか?
状況によってもかわりますし、いろいろな方法がありますので、数ヶ月から数年間となるでしょう。
骨の状態等状況がよく、最もオーソドックスな治療法で行えば、3ヶ月から4ヶ月でしょう。
>あと、親知らずを移植するという方法があるとここで見たのですが、それはどうなのでしょうか?
条件が合えば良い選択肢だと思います。
ただ、できる先生が限られると思います。
>まだ33歳なので入れ歯はちょっと嫌なので。どちらかの方法しかないんですよね?
細見先生が書かれているようにいくかの選択肢があります。
最も安くて、簡単なのは「何も入れない」ではないでしょうか。
>このままほっといたらだめでしょうか?
ほっておくよりも経過観察のほうが良いと思います。
>いつまでに決断した方がいいですか?
早いほうが良いでしょう。
>早いうちにインプラントなどを入れた方がいいのでしょう?
数年してからでも問題ない場合もありますが、早くしたほうがより良い場合もあります。
先生によっても考え方が違いますので何とも言えません。
>矯正でってどういうことですか?
親知らずを、矯正装置を用いて、7番の位置まで移動させます。
条件が良ければ可能ですが、1年以上かかる可能性があります。
>放置はいいのでしょうか?
>歯医者にそのままにしておくと隣の歯が傾いてくると言われたのですが。
その可能性はあります。
上の歯が下がってくる可能性もあります。
経過観察して、動いてきたらその時何かの処置をしても良いと思います。
でも、隣のはが倒れてきても、上の歯がのびてきても良いと思えれば何もする必要はありません。
>50万円ぐらいは普通ぐらいなんですか?
でも、もっと安いのもあるんですよね?
ピンキリですね、最近の日本では格安のインプラントもあります。
>そんなにレベルが違うとどう違うんですか?
値段による差は、そんなに違うかどうかはわかりませんが、先生による差はかなり違いがあるかもしれません。
一概に、高ければうまい、安ければ下手というわけではないと思います。
>海外だからこんなに高いのでしょうか?
細見先生同様私もそんなに高いとは思いません。
>先生いわく、治療も日本みたいに長くもなく、治療がうまいらしいです(歯科助手さんが言ってました)。
どこの国でしょうか?
国より人の差のほうが大きいように思います。
>日本でインプラントを入れるとしたら、いくらでどのぐらいの日数がひつようですか?
状況によってもかわりますし、いろいろな方法がありますので、数ヶ月から数年間となるでしょう。
骨の状態等状況がよく、最もオーソドックスな治療法で行えば、3ヶ月から4ヶ月でしょう。
>あと、親知らずを移植するという方法があるとここで見たのですが、それはどうなのでしょうか?
条件が合えば良い選択肢だと思います。
ただ、できる先生が限られると思います。
>まだ33歳なので入れ歯はちょっと嫌なので。どちらかの方法しかないんですよね?
細見先生が書かれているようにいくかの選択肢があります。
最も安くて、簡単なのは「何も入れない」ではないでしょうか。
>このままほっといたらだめでしょうか?
ほっておくよりも経過観察のほうが良いと思います。
>いつまでに決断した方がいいですか?
早いほうが良いでしょう。
>早いうちにインプラントなどを入れた方がいいのでしょう?
数年してからでも問題ない場合もありますが、早くしたほうがより良い場合もあります。
先生によっても考え方が違いますので何とも言えません。
>矯正でってどういうことですか?
親知らずを、矯正装置を用いて、7番の位置まで移動させます。
条件が良ければ可能ですが、1年以上かかる可能性があります。
>放置はいいのでしょうか?
>歯医者にそのままにしておくと隣の歯が傾いてくると言われたのですが。
その可能性はあります。
上の歯が下がってくる可能性もあります。
経過観察して、動いてきたらその時何かの処置をしても良いと思います。
でも、隣のはが倒れてきても、上の歯がのびてきても良いと思えれば何もする必要はありません。
>50万円ぐらいは普通ぐらいなんですか?
でも、もっと安いのもあるんですよね?
ピンキリですね、最近の日本では格安のインプラントもあります。
>そんなにレベルが違うとどう違うんですか?
値段による差は、そんなに違うかどうかはわかりませんが、先生による差はかなり違いがあるかもしれません。
一概に、高ければうまい、安ければ下手というわけではないと思います。

回答日時:2011-10-14 17:09:08
矯正の立場から
親知らず(8番)の状況によって違いますが、ほかに問題がなく、8番を前にもってくる(7番とコンタクトさせる)だけなら、部分矯正、片顎矯正が可能かもしれません。
もちろん状況によっては全顎矯正をする必要があるかもしれません。
一度矯正の先生にもご相談ください。
親知らず(8番)の状況によって違いますが、ほかに問題がなく、8番を前にもってくる(7番とコンタクトさせる)だけなら、部分矯正、片顎矯正が可能かもしれません。
もちろん状況によっては全顎矯正をする必要があるかもしれません。
一度矯正の先生にもご相談ください。
タイトル | 7番抜歯後インプラントを勧められたが、治療費の高さに躊躇(海外) |
---|---|
質問者 | ジュジュさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:7番(第二大臼歯) インプラント費用・治療費 海外その他 治療費・費用 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。