1歳2ヶ月、検診で乳歯に白濁とひっかかりり。授乳はやめるべき?

相談者: decoママさん (29歳:女性)
投稿日時:2011-10-16 23:22:53
区の保健センターで行っている1歳児歯科検診で、息子の乳歯、上の左A・B表側に白濁、右A裏側にひっかかりがあると言われてしまいました。


離乳食はほぼ大人と同じものを食べていますが、母乳以外の飲み物は、水か麦茶で、ジュース類は与えていません。
また、おやつも、時々外出の際に赤ちゃんせんべいのようなものを
与える程度で、そこまであげてしまっている感じはしません。

歯科衛生士さんには、授乳、特に夜中の授乳をなくすように言われたのですが、息子はおっぱいが大好きで、まだまだ離れられず、夜だけでも断乳を試みたものの、あまりに泣きじゃくり、私も心を痛めています。


もともと私は卒乳(子どもから自然と離れていく形)を望んでいたので、そんなに苦しい思いをさせてまでおっぱいを我慢させることが本当に必要なのか?と息子を見て、一緒に泣いてしまいました。

結局寝る前に思いきり飲ませ、その後歯磨きをして(以前より念入りに)、寝かしつけはおっぱいなしでがんばっています。
しかし夜中に起きてしまったときは、あまりに泣くのであげてしまっています。


でも歯のことを考えて無理にでも断乳したほうがいいのであれば、がんばっていくのも親の務めかと思ってはいます。

インターネット等で調べると、

「母乳中の糖分は、乳糖(ラクトース)が主成分で、口の中の虫歯菌の栄養源にはなりにくい。
虫歯の原因となるスクロースは、母乳には含まれていない」

という記事がありました。


もちろん少しずつでも授乳の回数を減らし、口の中をきれいな環境にする努力はしようと思いますが、無理に泣いてまででも、歯のことを考えておっぱいを我慢させたほうがいいのかご意見を頂けたらと思います。

また再石灰化にむけて他にしてあげられることがあれば、アドバイスをよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-10-17 11:26:13
すごく個人的な意見となります。

・夜中の授乳は少しずつ時間をずらしていって、最終的には止められたほうが良いと思います。(もし可能なら)

・但し、1歳2ヶ月で無理に卒乳することは反対します。




相談の内容とは離れますが、

・既に自然な形で立って歩くようになっていれば良いのですが、遅いからといって無理に立つ練習をしない方が良いと思います。


>赤ちゃんせんべい

せんべいなら大丈夫でしょうが、私なら、ショートニングやマーガリンが添加されていないものを選びます。



個人的意見です。
反論をお願いします。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-10-17 23:25:00
1歳2ヶ月ですでにむし歯があるとすると、decoママさんのお子さんはかなり虫歯になりやすいと判断できると思います。

そういった状況であれば、できるだけ早い時期に虫歯の進行を食い止めるための何らかの対策をとった方が良いとアドバイスするのは当然かと思いますので、衛生士さんの断乳の指導は妥当と思われます。


断乳以外に有効と考えられる方法が見つかったのであれば、断乳はまったくせずに他の方法を試みてみると言う選択肢はあると思いますが、断乳以外に有効と考えられる選択肢がないのであれば断乳を検討された方が基本的にはよいと思います。

ただ、私個人は子どもが嫌がることをしないことが子どもにとって有益であるなどとはまったく考えませんが、decoママさんのお子さんにとって断乳が強い悪影響を与えるのかどうかは私にはわかりかねますので、むし歯をつくらないことよりも断乳せずに育てることのほうがお子さんにとって有益であるとdecoママさんが考えるのであれば、そうされたらよろしいんじゃないでしょうか。




タイトル 1歳2ヶ月、検診で乳歯に白濁とひっかかりり。授乳はやめるべき?
質問者 decoママさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児歯科その他
乳歯の虫歯(むし歯)
子供(子ども)の虫歯
子供の虫歯予防
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい